都道府県別統計を比較した都道府県ランキング。1488 ランキング掲載中

都道府県別カツオ消費量

公開日:2009-9-10 | 最終更新日:2017-5-29
カテゴリ: 食生活
都道府県別カツオ消費量 - とどラン 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
総務省の家計調査から都道府県別カツオ消費量ランキング。家計調査は全国から9000世帯を抽出して調査しており、この中から単身世帯を除いた二人以上の世帯の購入量を調べた。一般世帯における購入量と消費量はほぼ同じと考えて、ここでは消費量としている。家計調査には県庁所在地と政令指定都市の数値が掲載されており、政令指定都市がある県は政令指定都市と県庁所在地の平均値を、政令指定都市がない県は県庁所在地の数値を県の消費量としている。また、年による変動が考えられるので2012年から2016年の平均値をとっている。

1世帯あたりカツオ消費量の全国平均は973g。最も消費量が多いのは高知県で4,509g。全国平均の4.6倍で偏差値も101.85と飛び抜けて消費量が多い。2位以下は福島県、茨城県、宮城県、岩手県と東日本の県が続いている。一方、消費量が最も少ないのは大分県で406g。これに福岡県、石川県、佐賀県、北海道と続いている。


分布地図を見ると高知県を筆頭に太平洋岸で消費量が多い。中でも消費量が多い東北はもどり鰹が美味しいところだ。

Wikipedia「カツオ」
全世界の熱帯・温帯海域に広く分布する。日本では太平洋側に多く、日本海側では稀である。摂氏19 - 23度程度の暖かい海を好み、南洋では一年中見られるが、日本近海では黒潮に沿って春に北上・秋に南下という季節的な回遊を行う。食性は肉食性で、魚、甲殻類、頭足類など小動物を幅広く捕食する。

日本の太平洋沿岸に生息するカツオは、夏に黒潮と親潮とがぶつかる三陸海岸沖辺りまで北上し、秋に親潮の勢力が強くなると南下する。南下するカツオは「もどり鰹」と呼ばれ、低い海水温の影響で脂がのっており、北上時とは異なる食味となる。もどり鰹の時期も港によってずれがあるが、一般的には秋の味として受け入れられている。

北上から南下に転じる宮城県・金華山沖では、「初鰹」といっても脂がのっているため、西日本ほどの季節による食味の違いがない。また、南下は海水温に依存しており、陸上の気温との違いがあるため、秋になった頃には既にカツオはいない。


このように日本海側ではあまりとれないため、消費量も少ない。他の魚の消費傾向は東西対立型が多いが、カツオは珍しい太平洋・日本海対立型の傾向だ。
データ出典  家計調査 2016

都道府県別カツオ消費量

「並替」の右横の「北/南」「降順/昇順」をクリックすると並べ替え表示します。
順位都道府県消費量偏差値
並替  降順  昇順降順  昇順
1高知県4,509g101.85
2福島県2,111g65.81
3茨城県2,072g65.22
4宮城県2,019g64.42
5岩手県1,777g60.79
6静岡県1,615g58.35
7宮崎県1,582g57.86
8徳島県1,431g55.59
9山形県1,426g55.51
10愛媛県1,375g54.74
11和歌山県1,366g54.61
12三重県1,253g52.91
13千葉県1,174g51.72
13香川県1,174g51.72
15栃木県1,168g51.63
16秋田県1,068g50.13
17奈良県986g48.90
18大阪府978g48.78
19青森県947g48.31
20京都府931g48.07
21兵庫県917g47.86
22新潟県915g47.83
22広島県915g47.83
24東京都906g47.70
25埼玉県853g46.90
26鳥取県844g46.76
27鹿児島県840g46.70
28岡山県831g46.57
29神奈川県807g46.21
30滋賀県777g45.76
31山口県776g45.74
32愛知県726g44.99
33島根県718g44.87
34沖縄県700g44.60
35岐阜県666g44.09
36長野県664g44.06
37群馬県659g43.98
38長崎県656g43.94
39熊本県639g43.68
40富山県600g43.10
41福井県561g42.51
42北海道518g41.86
42山梨県518g41.86
44佐賀県484g41.35
45石川県471g41.16
46福岡県459g40.98
47大分県406g40.18
全国973g

他との相関 相関とは?

食生活に関するその他の記事

消費量の分布 (変動係数 0.6281)

分布図

この記事を見た人はこちらも見ています

コメント

お名前

コメント内でタグは使えません。(現在、5分以内の連続書込を制限しています)
アドレス(迷惑コメント対策用ですので入力しないでください)
2017-5-29 | 食生活