『太田光の私が総理大臣になったら』、「ニート対策禁止法案」

6月9日、日テレ系『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中』、「ニート対策を一切禁止する法案」を観た。 ▼録画から、大まかに文字起こししてみる。(視聴後の感想などについてはまた後ほどエントリー予定)

    • 【聞き取りにくいところもあったため、誤りもあると思います。 お気づきのかたはぜひご指摘ください。 ▼出演者のお名前等については、順不同、敬称略とさせていただきます。】
    • 6月24日追記: 以下、かなり逐語的な文字起こしをしていたのですが、TV局側に著作権について問い合わせたところ、「権利侵害があるので、対応してほしい」旨のご指摘を頂きました(大意)。 最初の掲載時に比べ、大幅に削除しております。 ご容赦ください。】




太田総理のマニフェスト:「ニート対策を一切禁止します」

 この法案が提出される背景などが、まずVTRで説明される。

 ナレーション*1

 NEETとは、「Not in Employment, Education, or Training」の略。 イギリスで生まれた言葉で、働かず、学ばず、そして職業訓練も行なわない若者らを指す。

 画面には「働かない若者」「ひきこもり」の文字。

 そして、家に閉じこもっている若者ばかりがニートではない。 渋谷にもたくさんのニートがいた。

 「ヤマンバ」的格好の男女の集団が映る。 スタッフが「この中でニートのかたは?」と訊くと、「はい」と何人も手を挙げる。
 個別にインタビュー。

ナレーション:「彼らにまったく危機意識は感じられない」


 さらに、生活保護を受けているニートすらいるという。
画面に登場する表やグラフ。
ニート約64万人
フリーター約213万人
若年失業者約148万人
定職に就いていない若者合計 約425万人

 ナレーション:

 今やニートの問題は国会でも取り上げられ、若者の雇用対策費はなんと761億円*2。 【略】
 たとえば新たに全国95箇所に設立されたジョブカフェ*3、いわば若者版ハローワーク。 中を覗けば、本当にカフェと間違うほどお洒落な内装。 就職相談やインターネットも無料と、気軽さを売りにしている。 そして厚生労働省NPOに委託している若者自立塾

 ナレーション: 「こんなニート支援施設について、当のニートたちはどう思っているのか。」

 ニート300人に行なわれたアンケートによると、98・7%ニート支援施設を利用したことがないという結果*4。 利用者の少ない施設を税金で作る意味などあるのか。 ニートが流行語になったことで、もしや彼らを時代の最先端にいると安心させてしまっているのではないだろうか。

「そこで、ニート対策を一切禁止します。すると日本はこう変わる。」 


 ナレーション:

 ニートに対して冷たい世間。 ニートは自分たちが時代遅れの存在であることを自覚する。
 そして2007年以降、団塊世代が続々と退職。 ニートを抱える親はそれでも子供を養おうと、なけなしの年金を使ったり、老体に鞭打って必死に働き続けなければならなくなる。 そんな親の姿を目の当たりにし、将来に初めて不安を覚えるニート。 ついに危機感が芽生え、働くことを決意する。 もちろん失敗もするだろうが、働かずには食べていけない。 そのうち、汗を流す喜びも知るだろう。 若者の労働力・経済力アップとともに、年金未納問題も一挙解決!! こうして日本は平和になったのだ!!



VTR終了後、番組出演者たちの審議前見解:

 ■「ニート対策を一切禁止する法案」に






*1:小林清志次元大介の声)

*2:2006年度「若年雇用対策費」。→【参照】:「政府の「若者自立・挑戦戦略会議」は1月 17 日、若者のフリーター・ニート対策に関する 2006 年度の「若者の自立・挑戦のためのアクションプラン」(PDF)をまとめました。同年度内に 25 万人のフリーターを定職に就かせることを目標としており、対策費として今年度比 5 億円増の 761 億円を投じる方針です。」

*3:参照:「ジョブカフェ事業の成果と今後の展開」(PDF)

*4:アイブリッジによる「働くことへの意識の違い」についての調査より。 【参照

*5:アテネオリンピック銀メダリスト(アーチェリー)

*6:俳優

*7:参議院議員自由民主党)【HP

審議

森富美議長: では、審議に入りましょう。 太田総理、お願いします。
太田光 ニートっていうのは、要するにニートなんて言い方するとまぁちょっと横文字でね、新しい人たちみたいな感じするけど、要するに若い時期に、何か自分のやりたいことも見つかんないしどうやっていいのかもわかんないと。 それで働く気力もないって、そんな時期は多少なりとも誰にでもあって、で、そんときに親のスネかじって、それで惨めな思いして、そういう時期ってのは僕にもありまして、そのときに俺もそいつらを、わざわざチヤホヤしてね、救ってやる必要なんか全然ないじゃないですか。 そんな奴らはみんな石でも投げて、お前なんか偉そうなこと言うなと、何にも働いてもいないんで、世の中の役にも何も立ってないし、そういうふうに言ってやりゃいいんですよ。

ラサール石井【反対】: 俺も、ニートっていう名前を付けるのは本当に反対です。 「穀潰し」*1でいいと思う。
太田: ゴク潰しですよね、うん。

山本博【賛成】: 僕は巨額だと思う。金額が。 (うなずく大村氏) たとえば教育の現場で、勉強したいけども、例えば交通遺児だとか、苦労してる子もいるわけですよ。 だから僕は、支援とかそういったものは、当然、国民であって、みんなでね、助け合って生きてるんだから、必要だとは思うんだけども、だとしたらその分配がね、本当に今のでいいと思ってらっしゃるのか。

堀内耕介*2【反対】: えーっとですね、私いま、NPO、さきほどありました、若者自立塾のスタッフであるんですけども、それ以前にですね、ひきこもりだったんです。
太田: あなたがね。
堀内: 稼ぐために、食うために働きなさいっていうだけでは、なかなか働けない、働きづらい世の中だと思うんですよ。 今、100人ぐらいの若者といっしょに暮らしてるんですけれど、何とかして学校に戻りたい、何とかして普通の社会に戻りたいと。 でも、今の世の中ハイペースじゃないですか。 その中ではちょっと苦しいだろうって人もいると思うんですよ。
太田: いると思うよそれは。 (真剣な顔)
堀内: 彼らが支援なくって、だったら自分の力で何とかしろって放り出すのか。 できないじゃないか。
榎本竹伸*3【反対】: あのね、現実に20箇所やってる全国の若者自立塾で、「君なにが一番つらいの?」って訊くと、何を考えて、何をしたいか分からない自分に対してつらいんですよ。
太田: だけど、それって別にね、特別なことじゃないんですよ。 みんなそういう時期あったってことを言ってやりゃいいんだよ。 「そんなの当たり前なんだよ」って。




*1:ごくつぶし。 「食べるだけは一人前で、何の働きも収入もない」という非難が込められた呼び名。

*2:ニュースタート若者自立塾・実施責任者 【参照1】 【参照2

*3:若者自立塾・栃木」副塾長

「現役ニート」登場

参考人:「現役ニート」(全員男性)

 斎藤智成(28歳) ニート歴3年 (id:rahoraho
 波多野翔平(26歳) ニート歴1年
 北村亜土(24歳) ニート歴7ヶ月
 草島義広(25歳) ニート歴1年5ヶ月
 ゆうにゃん(19歳) ニート歴6ヶ月
 なおと(17歳) ニート歴10ヶ月*1




*1:「ゆうにゃん」と「なおと」が、「ヤマンバ」的ルックス(顔黒で長い白髪がタテガミみたい)。

「現役ニート」登場後の審議 1

斎藤: はい、えーそうですね、働いたら負けだなと思ってるんで。 (会場騒然)
太田: 「働いたら負け」!?(苦笑)
斎藤: ニートは、働いてる人を、バカな奴だなと思ってるんで。
ラサール石井 信念もってニートやってるってことだね。
斎藤: 僕は一生就職しないように頑張ってるんです。

榎本竹伸: ここに出てきてる人はみんな元気ですよ。 実際、元気ですよ。 うちの塾とかで預かってる、いっしょに生活してる若者は、出て来れないですよ。
斎藤智成: いや、だからそっちがニートじゃないんですよ。 ニートは、ケアありゃ来ないんですから。
西田ひかる: それはニートじゃなくって、もうちょっと違うケアが要る
別室の田中裕二 (納得したように、しみじみと) そうだと思う。 ホントに俺そうだと思う。
斎藤: そこであなたたちが救ってるのはニートじゃないんですよ。




「現役ニート」登場後の審議 2

斎藤智成: 申し訳ないって言われたんですけど、そうじゃなくて、親はニートに投資してるんですよ。
会場: 「エーー!!」 (沢田亜矢子、口をあんぐり、呆然)
ラサール石井 投資して何かいいことあるの?
斎藤: それは出世払いで
会場: 「エー!」
  画面外の声: 「出世しないじゃない!」 「いつまで待ってんの」
斎藤: 平成電電みたいに、儲かんなくてゼロになる可能性もあるし、化ける可能性もあるんです。
ラサール石井 化ける可能性があるんだ
斎藤: 1%でも、それが投資なんです。
ラサール: どんな化け方すんだよ
沢田亜矢子 冗談じゃないわよー・・・(呆れる)
斎藤: もしニート対策があるとすれば、親が亡くなった後にお金でもらえれば、それはすごいイイ。
会場: 「エ〜〜〜!!!」 (スタジオ全体が呆然)

西田ひかる【賛成】: 日本とアメリカの大きな違いは、18歳になったらアメリカは家を出て行くってのが当然で、もし実家に住む場合は、家賃払うのが当たり前なんですよ。
沢田亜矢子【賛成】: 家庭の教育もあると思う。 やっぱり小さいときから、私のほうが先に死ぬし、最後に残って自分で生きていかなきゃいけないのはあなただよ、ってことはわりと小さい時からやっぱり言って聞かせて、自分は、社会に対して何かいつもアプローチするっていう手段を持ちなさいよ、持ちなさいよってことをしつこく言っていて。 やっぱりお父さんお母さんは、彼らに小さい時からそれを言ってなかったっていうのは悪いと思う。
太田光 彼らは労働してないわけだし義務を果たしてないわけだし、その代わり何の権利もこいつらにはあげなきゃいいんですよ。 お前らは何の発言権もないと。 それで何か偉そうなこと言ってたら「うるせぇバカやろ働いてもいないニートのくせしやがって」っつって、それこそ石投げりゃあいいんだよ。 それでいいんだろ?お前ら。
斎藤智成: うん。 (会場笑い)
太田光 いいっつってんじゃん。




「現役ニート」登場後の審議 3

斎藤: ほっといてほしい。
太田: ほっといてほしいんだろ? だったら、カネが自分たちに使われてないなんてことを、文句言っちゃダメだよそれは。
斎藤: いや、だから支援されてないのにされたことになってるから
山本博 (納得して深くうなずきながら) はいはいはい・・・
太田: ダシに使われようが何だろうが、何の文句も言えないのが君たちのやってることなの。 それは文句言っちゃダメなんだよ。

ラサール石井 斎藤君の親が倒れた、介護しなきゃいけない、養わなきゃいけなくなったらどうするの?
斎藤智成: まぁ、働かざるを得ないですね…。
ラサール: そんときは働くんだ。
脇和弘【賛成】: 稼ぐ気があるってことは、今もそういう気持ちでハングリー精神持ってくださいよ。
斎藤: いや、だからなんで親が倒れてないのに働かなきゃいけないんですか? (会場笑い)

原口一博【反対】: 採る側の経営者だったとします。 経営者だったらどういう人を採りますか?
斎藤: 能力の高い人ですね…
原口: ねぇ。 若い頃からトレーニングを受けて、やっぱりいろんなことをやってきた人を優先的に
斎藤: いやだから、帰国子女とかあるじゃないですか。 だからそのうちニートも、ニート10年ぐらいやった人材のほうが欲しいっていう・・・・ (会場笑い。西田ひかる失笑)
別室の田中裕二 (手をたたきながら爆笑) 馬鹿じゃないかコイツ(笑)。 「帰国子女とかあるじゃないですか」(笑)。 【隣りの女性も呆れたように爆笑】




「現役ニート」登場後の審議 4

和田秀樹【賛成】: あのー、ひきこもりであれ、ニートであれ、いちばん誤解されてるのは、いろんな人が混じっているのを、全部いっしょくたの言葉で呼ぶことだと思うんですね。
原口一博【反対】: 政府がね、ニートの定義が広すぎるの。
太田: だから、(斎藤らを指しながら) こいつら入ってんでしょ? その定義の中に。
原口: だから、今は政府の定義に入っていて、弱者の顔をした強者なの、彼らは。 僕らがホントに(支援が)必要だとしてるのはこの子たちじゃあ、ホントは、ない。
太田: 原口さん、それは「ニート対策」っていう考え方をやめなきゃダメだよ。

吉田眞(マックン)【保留】: ニートにはまぁ2つありますよね。 世間一般的に言われてるニートってのはたぶん(スタジオに来てる)こっち側なんですよ。 そいで、榎本先生とかが働いているそっちも、ニートって言われてるかもしれないけども、社会に溶け込めないニートと、社会に溶け込めているニートがいるわけですよ。 これを今後やっちゃいけないなと思うのは、さっきあったじゃないですか、ジョブカフェでしたっけ。 ああいう施設っつうのは明らかに(スタジオに来てる)こっちに対して作ってるんですよ、こっちの若者に。 だから今後ね、そういうものを作ろうとしてる市町村とかがあったら、それは絶対作っちゃダメだと思うんですよ。 (原口一博沢田亜矢子西田ひかるなどを含め、会場拍手)