おお!こんなところにネックウォーマーが!
ずっと手ぬぐいやマフラーを巻いて過ごして
おったが、ようやく見つけた。
おお!こんなところにレッグウォーマーが!
だけど、片一方だけだ。
これで、片一方だけが3種だ。(笑)
でも、いずれにしても3月やないけ!
気温も17度まで上がってきとるがな。
見つけるのが遅すぎるっちゅうねん!!
コツコツ(ノロノロ)やって確定申告の数字が
ようやく出せた。
あとは、用紙に書き込んで税務署へ持って行く。
(色々と今風のやり方もあるが、私は変わらず)
ちと今日は用事があるし、明日は納品後の
修正が帰ってくるかもしれないので自宅待機
だから、木か金には行けるだろうか。
昨年は、かなり頑張ったので税金をたくさん
納めることになりそうだぁ。
- 2022/03/01(火) 03:00:55|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:3
昨日の昼間は暖かかった〜!
部屋では3枚着ているけれど、1枚脱いだ。
もう3月なのだな。
2月までは良いけれど、3月になったら
雪の結晶と雪ウサギの手ぬぐいはNGやな。
春の装いに変えていかんとやな。
- 2022/03/02(水) 03:03:33|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:4
確定申告のためにコピーをとりに行った。
家から歩いて2分のコンビニだ。
コンビニのコピー前に行くと、お兄さんがコピーを
とっていた。
ちょっと離れた本のコーナーで立って待つ。
チロリチロリと見ると、なんか困っているふうだ。
しかも、私とお兄さんの間にお姉さんがいて
手にやはりファイルを持っている。
ありゃ?まだ待ち人がおったのね。
とうとう、お兄さんはラチがあかず店員さんに
なにか相談すると「そこに表示の電話にかけて
いただけますか?」と言われている。
これは、まだかなりかかってしまいそうだなと
判断し他へ行くことにした。
他のコピーをとれるところ・・・・
そこから歩いて8分のコンビニでコピーを
すんなりとることができた。
でも、ここまで来ると分かっていたらY便局や
スーパーで用事もあったのになぁと思った。
日付が変わる頃、確定申告の用紙に全て記入が
終わった。
あとは、税務署へ持って行ってハンコを押して
もらえば完了だ!
ありゃ?マイナンバーと身分証明のコピーも
必要やったがな!
夜の徒歩2分のコンビニは問題なくコピーができた。
だけど1回で済ませたかったし、そもそもうちの
複合機が使えれば、なんら問題のないことだった
のよね。
(何年も前から複合機は、スキャンしかできない
のに買い換えない私)
- 2022/03/03(木) 02:26:53|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:2
昨日、ようやく確定申告へ行ってきた。
自転車で税務署へ行ったが、カメラを持って
行ったので道中ついでにパチった。
実は何度も走ったことがある道なので、すでに
撮ったことがある物件だが、お許し願いたい。
飲み屋さんの店頭ディスプレイの自転車。
サビサビ自転車アップ。
レトロな木製看板。
模擬木製電信柱と網やら。
模擬井戸と植物。
たぶん本当に点くんだろう電球。
準備中。
新規の萌え物件を撮りに歩きに行きたいものだ。
ではまたのブラリ散歩カメラでお会いしましょう。
- 2022/03/04(金) 02:40:32|
- 写真
-
-
| コメント:7
確定申告が済んで、その事務仕事から解放された
この土日のなんとスガスガしいことであろうか。
ちょうどタイミングよく、今月の小忙〜ズ仕事が
始まった。
・・・・かに思えた。
話は、金曜の昼過ぎにさかのぼる。
電話が鳴った。
小忙〜ズ仕事担当のHさんだ。
「メール送ったんですけど、行ってます?」
えっと、ちょっと待ってくださいよ。あ!きたきた!
「私、さっき自分のアドレスに送っちゃってさぁ〜
もう、引退したほうが良いと思うのよ・・・・フゥ」
Hさんとは、かなりのお付き合いで年齢は私より
少しおねいさんだ。
いや、でもそれ気がつくだけスゴイぢゃないっすか。
送ったよ!なんで着いてないのよ?って言われても
こっち困りましたから・・・・と慰めた。(笑)
「あ、そうよね。アリガトウ・・・・でも、大変よホント
1年365日経つと出来てたことが出来なくなって。ハァ」
自虐気味にHさんは笑った。
説明を聞いた後「デザイナーのDさんが3回目の
ワクチン接種で39度の熱が出たんですって、なので
ちょっとそっちへレイアウトが行くの遅れると思うわ」と
言うので、お見舞いのメールをしておいた。
Dさんとも長い付き合いで私より少しお兄さんだ。
というわけで、この土日はオフになりそうなのだった。
まぁ、小忙〜ズ週間は始まったばかりだ。
- 2022/03/05(土) 01:48:45|
- ・仕事
-
-
| コメント:2
昨日、春一番が吹いたヨコハマ地方だ。
例年より1ヶ月遅かったらしい。
風はゴーゴー吹いていたが気温は18度まで
上がってポカポカだった。
小忙〜ズ仕事担当のデザイナーDさんが
ワクチン接種で体調不良のため、無理しなはんな〜
休みなはれ〜とメールしたら「お言葉に甘えさせて
もらいまぁ〜す」と返事がきたので、こちらも土日は
ボンヤリと過ごさせてもらうことにする。
天気も良いのでベランダのメダカ、エビちゃん水槽を
掃除することにした。
スポイト状の容器で底に溜まったゴミを吸い取って
いると1cm強の物体が目に入った。
んんん?単なるゴミやろか?クモの死骸やろか?
ツンツンと棒でつついてみると・・・・
動いたっっ!!
や、や、や、ヤゴや!!(TT)
こ、こりはいかん!あれは子メダカを襲うほどの
大きさに育っとる。
ど、どこ行った?!
底にゴミが溜まっていて分かりにくい。
エビちゃんもなんだなんだ?と寄ってくる。
ヤゴはカモフラージュしていて、なかなかロ〜ガン男
には見つけられないのだった。
ヤゴなのか?エビなのか?悪戦苦闘して、ようやく
ヤゴをアミですくって他の水槽に移動してもらった。
だけど、他にもおるかもしれん!
昔あったメダカ大量虐殺事件が頭をよぎる。
さらに細かく調べねばなんねぇ〜。
- 2022/03/06(日) 01:28:55|
- ・仕事
-
-
| コメント:2
土曜日、ベランダのメダカ、エビちゃん水槽で
ヤゴを1匹発見し、昨日の日曜日さらに大掛かりな
捜索をするつもりであったが、あいにくと気温が
低く水がチメタイチメタイなので延期とした。
水槽の中の全ての水草と水の浄化に良かれと
思って入れてある炭や牡蠣殻も出して調べないと
いけない大作戦なので簡単にはいかないのだ。
延期といっても、ヤゴは1匹とは限らないので
なるべく早く作戦を決行したいと思っている。
さて、どこからヤゴがやってきたのかだが、思い
浮かぶのは次の2つだ。
・自然に飛んでいるトンボが水槽に産卵した。
・私が拾ってきた水草に卵が付いていた。
ちなみにヤゴだが、シオカラトンボやアキアカネと
いった中型のトンボのヤゴだった。
うちのベランダは2Fなのだが、実際にイトトンボが
飛んできたのを見たことがある。
加えてイトトンボが水槽から羽化して巣立って行った
のも見たことがある。
(イトトンボは、たぶんメダカには害を与えないと思う)
私が水草を拾ってきたのは8月の頭だった。
ヤゴの大きさからすると、半年経っていれば
もう少し大きく育っている気がするので、あの時に
持ち込んでしまったのではないと思っている。
何れにしても、トンボは同じようなところにいくつかの
卵を産み付けるので、ヤゴが1匹見つかったという
ことはまだいる可能性が、かなり高い。
実際に、以前10匹以上の子ヤゴが発見された
事例もあったのだ。
というわけで、そこそこ急を要するわけである。
小忙〜ズの合間を縫って対処せねばならない案件
なのであった!
- 2022/03/07(月) 02:54:15|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:4
身内のグループラインで、おかんが急に
「孫(私の姪)と競争しても負けるわ。私、小中と
走りの選手やったのにな〜」と言い出しよった。
なっ、なんやそれっっ?!
初耳やんけ!!
まぢか?
そういう自慢を自分から言う方ではないのだが
どうにも信じられん。
だが、オジも一緒になって「事実だ。小1から
中学卒業まで走りの正選手だった。更に副級長
まで務めておった。(級長は男がする)」と言う。
副級長の話は聞いていたが、私が驚いたのは
おかんは走りが速い方だったということだ。
うちのおやっさんは、子供の私からすると
卓球はする。自転車は乗る。沖までクロールで
ガンガン泳ぐ。ベンチプレスで100kg以上上げる。
・・・・スーパーマンだった。
私のウンチ(運動音痴)は、おかん系だと
思っていたのが、それをくつがえす衝撃エピソード
の告白だった。
果たして一体、私の運痴はいずこから?!
やっぱり、室池から拾うてきた子ぉやったんか?
続きを読む
- 2022/03/08(火) 02:56:45|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:4
また家の近場でパチって誤魔化します。(爆!)
夏場、どうなっているのか見たいコンクリートの蔦。
細長い明りとりの窓。
サビと鍵。
「窓枠は木にして」の注文住宅。
大家さんは、建て直しを考えているアパート。
電信柱もモッサリ!
ではまたのブラリ散歩カメラでお会いしましょう。
- 2022/03/09(水) 03:09:09|
- 写真
-
-
| コメント:3
私は、運動は得意ではなかったし、頭もそれほど
良い方ではなかった。
(それは現在進行形である)
「前にならえ」では、両腕は常に体の横で90度に
なっており前に突き出したことはなかった。
(常に一番前=一番小さかったってことね)
肌も浅黒く健康そうに見えたようで、イメージ的に
運動神経が良いような感じがしたらしい。
母方の鹿児島の田舎では、じいちゃんが漁師だった
ので、新鮮な魚が食卓に上がった。
刺身ももちろん大好きだったが、魚の煮物の魚の
目玉が小さな頃から大好物だった。
じいちゃんもばあちゃんも、それを知っていて
「カズヤ!カマンガ!(食べなさい)」と私にとって
よこすのだった。
大人になって、それほど好きってわけではなくなった
が相変わらず「カマンガ!」と言われるので、期待を
裏切ってはいかんと思い食べた。(笑)
今ではよく知られる、どこさ行くさ平次さん?ではなく
DHAってやつを知らずたくさん摂っていたと
いうことになるのだ。
まぁ、あの時食べていたから頭の出来はこの程度で
食べていなかったら、もっとひどかったのかもしれん。
というわけで、私は体や頭を使うより指先で勝負して
きた男なのだ。(笑)
- 2022/03/10(木) 04:38:19|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:3
コメントをいただいた中で「ドベ」という言葉を
懐かしく思った。
ヨコハマ地方に住みだして、使わない聞きなれない
言葉になってしまっている。
関西弁なんだろうか?
同じ意味で「ドベタ」「ベベ」「ベベタ」「ベッタ」
「ベッタコ」とも言った。
最下位、一番最後、ビリという意である。
小忙〜ズ週間になっている。
本日、2見開き分入ることは確実だ。
それを土日でやる。
2見開き分プラスアルファも考えられる。
ノロノロでも良いので、少しずつこなしていきたい。
- 2022/03/11(金) 03:43:21|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:11
本日のヨコハマ地方、最高気温19度予報。
明日は20度らしい。
春らしく、あったかくなりそうだ。
それなのに・・・・
小忙〜ズ仕事だなんて。
「春」でPC内検索をかけたら、出てきた仕事絵。
自営業、キリキリ働くでぇ〜〜〜!!
- 2022/03/12(土) 02:52:08|
- ・仕事
-
-
| コメント:2
最近、買った服に物申したいっっ!
私は、高校生の頃から体型が変わっとらん上に
ボンビ〜症の物持ち良い男として有名である。
以前から着ている服は良いのだが、ここ最近
買った服が、どうにもダメだ。
たぶん、服というのはデザインの流行りもある
かもしれないが、現在の人の平均値という
ものから寸法を出して作られているのだと思う。
つまるところは、私の体が、それからズレてきて
いるんだろう。
具体的にいうと・・・・
ちょっと伸びをするとヘソが見えるのだ。
そして、かがんだりすると腰やお尻が見えてしまう。
つまり、服の胴の部分が短いのだ!
といって腕に関しては、袖は5cmくらい長い。
これは、前からだ。
服をたたむ時もたたみにくいことになっている。
服を裏に向けて、襟元の両端を基点にまっすぐ
手をそえて内側に身丈を折り、身丈を折ったら
袖を付け根にある縫い目から外側に折る。
こうすると、今着ているのは長袖なのだが、袖の
先が裾から出てしまうのだ。
前までは、こんなことはなかった。
きっちりと裾の内側で袖先は収まったものだった。
現代人の胴が短くなっている。
それに従い、服のデザインも変わったと思われる。
着ている服によっては、ズボンの中にゴソゴソと
ことあるごとにインしなければならないので大変
なのである。
立って小さなカズヤ君、座って大きなカズヤ君。
- 2022/03/13(日) 02:23:49|
- イラスト
-
-
| コメント:2
マスクが当たり前になってマスクなしの人の顔を
見る機会がなくなった。
マスク顔の似顔絵風を描いてみたが、イマイチだ。
フツ〜に似顔絵の練習ができる日はくるのだろうか?
音楽を聴きながら小忙〜ズ仕事をしている。
言葉の意味が分からない(笑)洋楽やインストの
ものを選ぶことが多い。
ケルト音楽も好きだ。
最近、良いなぁと思った曲をご紹介。
John John Festival - Sally Gally
john*[ fiddle, vocal ]
annie[ guitar, vocal ]
トシバウロン[bodhran,percussion ]
彼らの楽しそうに演奏している姿が好きだ。
フィドルの弓の弦が切れたり、頭を振ってメガネを
飛ばしたり・・・・パッションを感じる。
この動画は違うが、john氏は、裸足で演奏する
のが良い。
- 2022/03/14(月) 04:22:09|
- イラスト
-
-
| コメント:2
昨日のヨコハマ地方、最高気温23度。
本日も同じらしい。
しっかし10〜13度くらいから、いきなりかよ。
もう少し17〜20度くらいで慣れさせてくれん
もんやろか?
今冬を私はメチャクチャ寒い!と思った。
もう、ずっと頭に布をマキマキせずにはおれんかった。
実は、寝る時も欠かさずマキマキで寝た。
それが、どうだ〜〜!
一気に素頭の季節である。
たぶんだが、体の部位で頭部が一番脂っぽいのでは
なかろうかと思う。
頭にマキマキした手ぬぐいを手洗いするのだが
一度目は石鹸が泡立たん!
そして、水洗いする洗面器の水がニョッキニョキだ。
↑いやぁあ〜〜〜ん!
ぢぢい化して、体から水分量が少なくなり
体の他の部位は、粉ぁふいとるっちゅうのにな。(爆!)
- 2022/03/15(火) 02:40:46|
- ・仕事
-
-
| コメント:2
小忙〜ズ仕事の真っ最中だ。
だけど
今月の発注数は、あまり多くない。
18日(金)締め切りだが、もうそれほど
こないそうだ。
その代わり?
修正は後を絶たない。
私のミス、先方の心変わり?
マゾ気質を生かして?アアンアア〜ン♡と
修正する。←は?
昨日に引き続き、PC内を「石鹸」で検索したら
出てきた仕事絵(石鹸の作り方)。
ただ!(?)
サツマイモのメチャ美味しいのに当たった。
やったぜっ!!
それだけで
嬉しいものだ。
- 2022/03/16(水) 03:36:13|
- ・仕事
-
-
| コメント:3
昨日アップした絵や本日の絵もそうなんだが
私は、フリーハンドで線を引くことを好む。
アナログだった頃は、まっすぐな線を引くのに
スキルが必要だった。
今、デジタルで絵を描いていて、まっすぐな線を
描くのはとても楽にできる。
もちろん、お客さんから求められる描き方が
そうであるのならば、それにはなるべく従うが
自分で好きにやって良いのならば、私は直線で
あろうとフリーハンドでガタガタと線を引く。
昨日の絵は、本当は、かなりシャープに見せたい
説明的な絵だったので、まっすぐな線でドライに
描いた方が良かったと思うが、自分がイヤなので
頼んで、なるべくキレイに描くのでフリーハンドで
やらせて!と描いたのだった。(笑)
こうやってみると形が狂いまくっている。(爆!)
会社員の頃、タンスにGン!やトイレにCボン!の
取扱説明的な絵を、できるだけ無機質に描いた。
スキルを上げることに夢中だった。
今、ある程度のスキルはPCがやってくれる。
そうなると、そんなパキッとした絵はつまらなくなった。
でも実は、味のある絵が描きたい!というのは
表向きで、本当はガタガタした線は描くのが楽だから
というのが本音というのは企業秘密である。(笑)
- 2022/03/17(木) 05:32:14|
- ・仕事
-
-
| コメント:8
本日は、小忙〜ズ週間の締切日だ。
すべての絵は、送り終わっている。
PC前でスクランブル修正待ちだっっ。
(もう修正は、うんざりだぁ〜〜!)
OKでろでろ!!
月曜って春分の日で祝日なんですな。
(世間一般は)3連休か〜〜。
皆さん、本日を乗り切って良い連休を!
- 2022/03/18(金) 03:50:00|
- ・仕事
-
-
| コメント:2
今月の小忙〜ズが無事終了した。
休みは、ゆっくりできるなぁ〜と思ったら
机のガサガサから、なんか出てきた!
え?ええええ?この原稿なんや?
わっ忘れとったっっっ!!!
連休明け締め切りの仕事があった。
しかも、てんこ盛り!!
絶対に間に合えへんやん。
どうやって、納期伸ばしてもらおう・・・・
電話!電話!(T_T)
という恐ろしい夢を見て目が覚めた。(爆!)
m(__)m
結構気温が低かったけど、寝汗がすごかった。
新シリーズ・・・・同じようなイラストと文だが。
皆さん!良い夢を!
良い連休を!!
全力でのんびりするで〜〜〜!!!(笑)
- 2022/03/19(土) 03:07:49|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:5
以前にも少し述べた気がするが数回に分けて
私がどうやってイラストレーターになったのか?
ということを記してみたいと思う。
これからイラストレーターになりたいという方の
一助になれば幸いである。(って、ならんな。笑)
小学生の頃、絵を描くことと生き物が好きだった。
卒業文集に将来なりたいものは、漫画家と
動物園の飼育係と書いた。
今思うと、それほど絵が上手いということはなく
シゲオカさんやミズガイの方がずっと上手かった。
ただ絵を描くことが好きな子供だった。
私が絵を描くことが好きになったのには母方の
二人のオジの存在がある。
二人とも絵を描くことが好きな人だった。
上のHオジは、一時期私の家に同居していたことが
あり、その時勤めていた洋服屋さんのポスターや
ポップを(独学で)描いていた。
その絵は衝撃的であり、加えて使っている道具たち
=陶器製の梅皿や面相筆、ポスターカラーという
ものがキラキラして見えた。
あれを使えば、自分も上手い絵が描けるに違いない
使ってみたい!と思った。
下のGオジは、2、3年ごとにフラリとやってきては
2、3泊して帰っていくスナフキンのような人だったが
東京で看板屋さんをしており、プレゼントや時々くれる
絵入りの手紙は大阪人の私にとって宝物であり
カルチャーショックだった。
ある時、しっかりしたスケッチブックをもらった。
そしてスケッチしに行こうと外へ出かけ、私が描いた
絵をとにかく褒めてくれた。
褒められるのが嬉しくて調子に乗って描いた。
まぁ、それが今も続いているという感じだ。(笑)
つづく・・・・
- 2022/03/20(日) 02:35:20|
- ・絵描き小僧物語
-
-
| コメント:7
私がいかにイラストレーターになったかの2回目。
中学生になり、絵を描くことはフツ〜に好きだった
けれど、かといって自分で漫画を描くなんてことは
していなかった。
国数理社英の勉強には、まるで身は入らなかったが
美術の時間は好きだった。
トシオカ、シンタク、マオカ・・・・周りには絵が上手い
やつがウヨウヨいたと思う。
中3の夏休み、大阪から東京の親方のところへ
遊びに行った。
母方のGオジのことを「Gニイちゃん」と呼んでいたが
なんだかその言い方が恥ずかしくなり「親方」と
呼ぶようになっていたのである。
今も実家には、親方が描いたモディリアーニの
模写の油絵が飾ってある。
看板屋さんの親方に1週間ついて、一緒に仕事の
手伝いをさせてもらった。
高校には進学せず、親方のところで働かせて
ほしいとお願いしたら「高校は行っておけ。それから
でも遅くない」と言われたのだった。
担任の先生に「絵を描くのが好きなので、そんな
高校へ行きたいです」進路希望を告げると、工業科の
高校の図案科(現ビジュアルデザイン科)を
勧められ、そこを受験することにしたのである。
つづく・・・・
- 2022/03/21(月) 04:03:21|
- ・絵描き小僧物語
-
-
| コメント:3
私がいかにイラストレーターになったかの3回目。
そんな昔話はエエから、どうやったら仕事とって
これるんや?を聞かせろよ!という、お声もあろう
かと思うが、そんなのあれば私が知りたい。(笑)
ブログネタがなかったのだ。もう少しお付き合い
願いたい。
希望の高校へ合格し、実習三昧の毎日が
始まった。
実習が4つあり、加えて色彩学やデザイン史の
授業があって、数学や国語や英語は週の半分だ。
何年生時のか分からないのだが時間割。
月 学活 体育
デ計 デ計 数学
デ史火 国語 政経 倫社
実② 実② 実②水
実③ 実③ 実③ 政経 物理
デ史木
実① 実① 実① 体育 英語 物理
金 英語 体育 国語 倫社
実④ 実④土 古典 英語 数学 数学
左から(烏口)コンパス、(烏口)スプリングコンパス
烏口。
実習4つから、それぞれ課題が出て授業内に
できなければ、お持ち帰り(宿題)だ。
常に何か課題を抱えている。
そして、締め切りは絶対だ!
だけど、好きなことだけを存分にやれば良いのだ。
こんな幸せな高校生活があるだろうか?(笑)
ポスターカラー、面相筆、梅皿、烏口、三角定規
鉛筆、練りゴム、ガラス棒、T型定規、コンパス
水彩絵の具、油絵の具、筆洗、カッター・・・・
小さな頃、Hオジが使っていた道具たちを自分で
使える嬉しすぎさがあった。
つづく・・・・
- 2022/03/22(火) 04:03:18|
- ・絵描き小僧物語
-
-
| コメント:5
私がいかにイラストレーターになったかの4回目。
中学を卒業したら親方のところへ行って働く!と
宣言した私は工業科の高校を選び、高校を卒業
したら就職するつもりであった。
高3の時、ツレ(友人)が進学するので美術の予備校
へ夜に行って、デッサンの勉強をしだした。
私は、そのツレがクラスで一番デッサンが上手い
やつだと思っていたが、そいつに「メチャレベル
高いで!デッサンの勉強一緒にやれへん?」
と誘われ、デッサンが上手くなるにこしたことは
ないなぁと思い私もそこへ通うことにしたのだった。
実は、まだこの時、イラストレーターになろうとは
思っていない。
イラストレーターなる職業があることも知らない。(笑)
デザイン関係の仕事に就くんだろうなぁくらいの
意識だった。
上からHi-UNI>UNI>UNI・star
下のは、リアルに今も使っている鉛筆。
かなりチビているので、鉛筆ホルダーを使っている。
鉛筆デッサンをするのに、はじめ家にあるテキト〜な
鉛筆を使っていた。
だけど、これではいかん!と画材屋さんへ行って
鉛筆を買った。
本当はHi-UNIが良かったんだが、鉛筆を何本も揃え
ないといけないのでUNI・starでガマンした。
美術予備校は、T芸大を目指すような浪人の人も
通っていた。
先生もT芸大卒で、たまに自分で描いてみせたが
そのスピードと正確性はとんでもなかった。
絵が上手くなるには、自分で描きまくることも
勿論だが他の人の絵を見ることも大切だと思う。
高校でもデッサンの授業はあったが、何十人もが
無言でひたすら描いているエネルギーは圧巻だった。
こんな雰囲気に、もう少し浸っていたいと思った。
就職というものに、ちょっとビビっていたのもしれない。
つづく・・・・
- 2022/03/23(水) 05:11:23|
- ・絵描き小僧物語
-
-
| コメント:3
私がいかにイラストレーターになったかの話を記して
いる最中だが、前々回に烏口コンパスを描いた時の
ことで、訂正と言い訳をさせていただく。
私の記憶では・・・・
高校3年の時に課題が出た。
それは100mm×200mmくらいのスペースを
直径5mmの円で埋め尽くすようなものだった。
それを描くにあたって先生が「今、使っている
コンパスではキツイかもしれん。スプリングコンパス
という小さな丸を描くのに適したコンパスがある」
と言ったので、私は画材屋さんへ行って、大きな声で
「スプリングコンパスをくださいっ!」と買い求めた。
加えて、極小の面相筆と0.3mmのシャーペンも
購入した。
(はじめに2.5mmの方眼を書かないといけない!)
この課題はキツくて、ちょうど試験期間中も重なって
異例の提出しなくても良い課題になったと思う。
ちょっとそれ風にPCで作ってみたが、これでも
しんどかったし、全面描くのを断念した。
これを当時はアナログで塗りつぶしておったのだ。
マルッマルッと5mmでコンパスで描いておったのだ。
再掲載。
左から(烏口)コンパス、(烏口)スプリングコンパス
烏口。
訂正!左から(烏口)スプリングコンパス
(烏口)ドロップコンパス、烏口。私が購入した絵の真ん中のタイプのコンパスは
スプリングコンパスという名称だとずっと思っていた
のだが、考えてみると先生と画材屋さんが二重で
間違うというのもおかしいので私の記憶違いのようだ。
調べてみると私が買った真ん中のタイプのは
「ドロップコンパス」という名称であることが判明した!
たぶん、先生は「今、使っているコンパスは
スプリングコンパスというが、ドロップコンパスという
ものがある・・・・」と言ったのではなかろうか?
ああ!
何十年も間違って覚えておったぞ・・・・いと恥ずかし。
関係者各位へ、お詫び申し上げる!!!
- 2022/03/24(木) 04:15:39|
- ・絵描き小僧物語
-
-
| コメント:3
私がいかにイラストレーターになったかの5回目。
ブログネタがなかったので、ダラダラ引っ張るが
お付き合い願いたい。
高校を卒業して就職するつもりであったが、まだ
学生生活を続けてみたくなった。
そして、それを考えたら教師になる!というのが
良いと思った。(ちょっとこの辺、意味不明。笑)
・・・・ということは、進学である。
先生からは、良い就職先を紹介してもらえる話を
いただいたが、断って受験することにした。
とはいっても、実技的なことはまだしも一般教科は
さっぱり勉強していない。
ロ〜ニン覚悟である。
受験票。
証明写真の上から偽造防止のため薄ミドリの
フィルムを貼るのだが、それにツレ(友人)が鉛筆で
髪の毛を落書きしたので、消しゴムで消したら
ミドリ色が落ちて、後光のような感じになった。
ダメは分かっているが、雰囲気を知っておくために
キョ〜ツ〜一次を受けることにした。
もうまるで、お手上げだった。
工業科にとっては異次元の問題だった。
同時に、スベリドメのところも受けた。
そこは、選抜入試と一般入試(1期、2期)という
3回中どこかで受かれば良いというところだった。
選抜入試は、学科試験があるので当然ダメなのは
分かっているが、一般入試は、なんと!試験がない
のであった。
試験がないってのは変な言い方だが、実技と面接
だけという試験なので、実技だけを3年間やって
きた人間にとっては、ない!に等しい感じだった。
計らずも!スベリドメが、一般入試の1期で合格した。
つづく・・・・
- 2022/03/25(金) 05:15:25|
- ・絵描き小僧物語
-
-
| コメント:3
私がいかにイラストレーターになったかの6回目。
スベリドメの大学には合格したが、さて本命である。
キョ〜ツ〜一次の点数は、とんでもなく悪かったが
そこは足切りがなかった。
雰囲気を知っておくため、北陸地方へと乗り込んだ。
これは、よく覚えていないのだが、美術の予備校の
知った顔の2〜3人と同じ宿に泊まった。
試験は、鉛筆デッサンと面接である。
実技は、高校と美術予備校で散々やってきている
いわば私の得意分野だ!(今、どや顔。笑)
結果、一緒に受けた、キョ〜ツ〜一次の点数が
良かった人が一足先に帰って行った。
私は、デッサンが通り面接へと進んだ。
でも実は、2泊できるとは思っていなかった。
なので、替えの服とかを持って行っていなかった。
面接を受けたが、結果は自分で分かっている。
雪の降る中、有名な日本庭園を見て北陸を後にした。
さて、どうしよう?
学科の勉強は、ほぼゼロからのスタートになる。
2浪くらいの覚悟でやらねばならない。
悩んだ・・・・
親には悪いが、スベリドメに行くことにしたのだった。
つづく・・・・
- 2022/03/26(土) 05:57:04|
- ・絵描き小僧物語
-
-
| コメント:3
私がいかにイラストレーターになったかの7回目。
大学には、教師になるために行った。
当然、教職課程をとった。
デザイン科に合格したが、やることは高校と同じで
実習、課題三昧である。
でも、慣れているので別に苦痛ではなかった。
思い返すとイラストレーターになったるでぇ〜!と
バクシンしていたわけではなく、単に絵を描くことが
好き♡で、その方面の学校へ進学したにすぎない。
たぶん2回生(関西では、◯年生とはいわず、回生)
の時、イラストレーターという職業を知った。(笑)
いろいろな描き方をした。
エアブラシを使ったりもした。
コンプレッサーは、道具屋筋で中古のを買った。
電気を入れると音もうるさく振動で家も揺れたので
昼の間に空気を貯めておいて夜は貯めた分だけで
やるようにしたりした。
イラストレーションが、ちょっとしたブームだったのか
私の触手がそっち方面へ伸びたのか、イラストの
ポスター、広告…書店では本がたくさん目についた。
イラストが描けそうな教授ばかり選んで時間割を
組んだのだった。
イラスト好きなツレ(友人)が集まってきた。
一気にイラストレーションへとハマっていった。
そして学校の課題をこなしつつ、自分で好きな絵を
空いている時間に描くようにもなった。
別に仕事でもなんでもなく自主的にやっていること
なのでボツはないが、悩みながらも楽しく描いた。
そして、描いた。
イラストレーターになったるでぇ〜!という気持ちが
フツフツと心にわきおこってきたのである。
つづく・・・・
- 2022/03/27(日) 03:37:43|
- ・絵描き小僧物語
-
-
| コメント:2
私がいかにイラストレーターになったかの話を
ダラダラ続けている最中だが、読まされている
方もツラかろうと思い、先日散歩へ行った時の
パチ!もんで小休止していただこうかと思う。
書くことに困ったわけではない。
ダラダラは、まだまだ続くのだ。
(すでに3話分くらい先行して下書きが進んでいる)
こんなネタを私が手放すわけはないではないか。(笑)
では、お口直しをどうぞ♡
ホッとできる昭和な小道があったのだが、久しぶりに
行ってみると雰囲気が変わっていた。
かろうじて見つけたワクワク!木枠窓と補修ナミナミ板。
いざいざ!使えるのか?会議で問うてみては?
座るには、まだまだ小さい小さい。
グルグルグル・・・・新しい建物は目が回る。
ある道で見つけたアロエのリアル絵画である。
パチ!もん定番のサビサビサ〜ビス♡
良き陽気よ!ニョキニョキツクシづくし。
ではまたのブラリ散歩カメラでお会いしましょう。
今月、まだ休んでいないことに気がついた!
当ブログは、連日更新しないことをモットーにしている。
あぶないあぶない・・・・
というわけで、
明日29日(火)ブログは休みである。
- 2022/03/28(月) 04:13:55|
- 写真
-
-
| コメント:6
私がいかにイラストレーターになったかの8回目。
「どうやったらイラストレーターになれるのか?」
と聞かれても分からない。
ただ、言えることは描くことだ。
鴨川会長の有名な言葉がある。←誰?
「努力した者が全て報われるとは限らん。
しかし!
成功した者は皆すべからく努力しておる!!」
ボクサーは、ひたすらサンドバッグを叩く。
バッターは、ひたすら素振りをする。
そしてイラストレーターは、ひたすら絵を描く。
サンドバッグを叩いた数だけ強いパンチが打てる
ようになるし、素振りをしただけスイングが速くなるし
描いただけ、絵は上手くなると思う。
当時の私は、描くことが楽しくて仕方がなかった。
なんでもそうだと思うが、楽しいと続けられる。
続けると少しずつだけれど、上手くなっていくものだ。
周りには、他にもギラギラしているやつがいた。
そんな良い環境だったと思う。
私は絵の才能って、自分であまりない気がしとる。
ただ、ずっと描くことが好きでいられた。
その才能は、あったと思う。
だって・・・・
仕事は、ずっと絵を描かなきゃいけないんだもの。
今回は、なんかキャラちゃうやぁ〜〜〜ん!(笑)
つづく・・・・
- 2022/03/30(水) 05:16:04|
- ・絵描き小僧物語
-
-
| コメント:10
私がいかにイラストレーターになったかの9回目。
学生時、読者の似顔絵投稿で選ばれて雑誌に
載ったことが何度かある。
少額だが賞金も出た。
今でもそうだが紙媒体で印刷されて、それが何千〜万
という数になり、人の目に触れるということが快感で
しかも自分が描いた絵がお金になるのである。
大学では、プロのイラストレーターが先生として
教えにもきていた。
リアルな絵を描く先生に、ツレ(友人)の一人が
気に入られてアルバイトをすることになった。
ある時、他にもということで声をかけていただいた。
児童書の出版社の仕事で虫をリアルに描くという
もので、トノサマバッタ、ショウリョウバッタ、カマキリ
ナナフシ、カブトムシ、クワガタムシ・・・・
ミクロの決死圏よろしく数日かけて原寸の1.5倍
くらいの大きさで十数匹描いた。
リアルイラストだったので、実物の標本をトレースし
脚の角度などをそろえ、防虫剤の入った標本を
見ながら、ひたすらリアルに描いた。
出来上がりを先生に持っていくと「エエねんけど
ここは、もっとこうした方がエエな」と目の前で1枚の
絵を修正される。
ほんのちょっとしたことで見違えたことや、目の前で
見た溝引きをされるテクニックや、アクリル絵の具と
ガッシュを混ぜて使うことなんかが驚きで、家に
持ち帰り他を加筆して再度提出した。
数週間後、書店で自分が描いた絵の載っている本が
置かれていることに感激し、それを購入し、印刷された
絵を見た時の嬉しさは忘れられない。
その上、かなりのアルバイト料をいただいた。
あれが、私のイラストレーターの初仕事といえるだろう。
つづく・・・・
続きを読む
- 2022/03/31(木) 04:33:32|
- ・絵描き小僧物語
-
-
| コメント:3