記事一覧

携帯ラジオのイヤホンジャックを修理しました


この記事は、広告を含む場合があります。

ラジオを聴こうとイヤホンを挿したのですが、音が出ません。(モノラルなので、もともと左側のみ)

イヤホンを抜くと、本体のスピーカーからは聞こえます。

イヤホンは、左右にぐりぐりしても前後にグラグラしても聞こえません。

前に、断線を修理したイヤホンなので、また切れたのかと思いました。

イヤホン修理の記事はこちら。

『イヤホンのプラグを交換しました』

ですが、そのイヤホンをスマートフォンに挿すと、何ごともなかったかのように音が聞こえます。

ということは、ラジオ側の原因ですね。まさに壊れかけのレディオです。

状況から、イヤホンジャック周りの故障で間違いないのですが、ちょっと嫌な予感がします。

携帯ラジオ

壊れたラジオはこれです。

エフエム北海道 (AIR-G) のキャンペーンで配布されたものです。(宣伝しておきます)

帰宅後、さっそく開けてみます。

携帯ラジオ裏側

乾電池を入れるとこ (名前知らない) と、黒いシールの下にネジがあります。

最近の製品は、このようにネジをシールで隠していることが多いです。

携帯ラジオ基板

汚いハンダ……

で、問題の個所は……

イヤホンジャックのパターン剥がれ

うわ。やっぱり。

基板の表面の “パターン” ごと、ハンダが外れる “パターン剥がれ”(ランド剥がれ) です。これは、ハンダだけでは直りません。

どおりで、イヤホンをぐりぐりしても音が出なかったわけだ……

一般的な接触不良に多い、ハンダの割れ (クラック) なら、動かせば一時的につながったりします。(昔のテレビの (たた) いたら直るというやつです)

実際の作業ですが、安全のため、保護メガネや換気の準備をしてください。

ハンダ道具一式

ハンダ一式です。

“ハンダ吸い取りポンプ”(150円くらい) が仲間入り。これで、溶かしたハンダを吸い取って除去します。

ハンダは、鉛フリーを使います。

古いハンダを除去

ハンダ吸い取りポンプで古いハンダを除去しました。こんなキレイになるのですね。

パターン剥がれにより、基板の銅箔 (どうはく) が剥がれてしまっているので、部品を直接ハンダ付けすることはできません。

状況に応じて、適当な修理方法を選びます。

ジャンパー用の銅線

今回は、このような電線を “ジャンパー線” として使います。(これ小学校の理科で使ったやつです)

ほかには、LAN (ラン) ケーブルの心線 (単線) やインターホンコードの心線などが使いやすいと思います。

銅線を巻き付け

電線の被覆をむいて取り出した銅線を、イヤホンジャックの “足” に巻き付けます。

銅線のもう片方は、同じパターン上にある部品の足まで伸ばします。

あとは、フラックス (やに) をつけて、ハンダ付けします。

ジャンパー線のハンダ

すばらしい。

蓋を閉める前に、電池を入れて、イヤホンも挿して確認しました。合格です。

携帯ラジオ基板

参考までに、基板の表の面です。

そういえば、中学校の技術科でラジオを作ったのを思い出しました。今でもやっているのかな。

修理に戻ります。

あとは蓋を閉めるだけですが、最後にトラップがありました。

ネジ穴電線トラップ

ネジ穴の上に、内部の電線が渡っています。
ネジを挿す前に、電線をずらします。(よくある失敗らしいです)

携帯ラジオ裏側

イヤホンから音が出るし、途切れることもありません。

これで、またしばらくは使えそうです。

閲覧ありがとうございました。

関連記事
にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ

コメント

おはようございます。

さすがですね。

素晴らしい。

ジャンクの高値で売れそうな家電やゲームやPCを買ってきて直して売るのもいいかもしれませんね。

YouTubeを見ているとそういう人も多いようです。でも、直せる人は少ないので競争率は低いかも?それとももう遅いのかな?w

もちろん直したシーンは動画に撮ってYouTubeにアップしてこちらでも収益化して2重取りです。www

Re: おはようございます。

ひまわりさま。

こんばんは。コメントをありがとうございます。

いいですね。それ、興味があります!
いろいろと直すうちに、電子回路的なものが好きになるかもしれません。

直したものを誰かが買い取ってくれれば、置き場所にも困らないし、良い趣味だと思います。

以前、リサイクルショップに、バブル時代のラジカセ (当時10万円) のジャンク品が500円で売っていました。
直したらすごいですよね。自分で使うか、マニアに売るかで迷うと思います。

コメントをありがとうございました。

記事名:携帯ラジオのイヤホンジャックを修理しました.
返信日:2022年3月8日.

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しゅう

Author:しゅう
1991年北海道三笠市生まれ。プロフィール

全記事表示リンク