fc2ブログ

大晦日にFacebookのアカウントが停止。これってネット上で噂となっていた言論弾圧か?

本日16時頃だと思いますが、突然Facebookにログインできなくなり、次のような画面となりました。

171231_1.jpg

このため、「アカウントの安全を確保」のボタンを押してみると、今度はこの画面。

171231_2.jpg

取りあえず、Facebookで使っている顔写真を送ると、今度はこの画面。

171231_3.jpg

現在は上記の状態のままで、ログインすることはできない状態です。

アカウント停止の原因が分からないものの、上記の

「写真の確認が終わったらご連絡いたします。セキュリティ措置として、あなたはFacebookからログアウトとなります。」

をググってみると、いくつかアカウント停止の要因が浮かびました。

まずは、

1.認証システムの導入により、引っかかった?

先日、ネット記事で

Facebookが「ユーザーの顔写真」を使った認証システムの導入に動き始めた

という記事があり、これを覚えていましたが、ランダムに選ばれるのかどうかは分かりませんが、今月にFacebook登録をしたばかりでもあるため、この可能性はないとはいえませんが、可能性は低いように思います。

次の浮かんだアカウント停止の要因は

2.連日続く友達リクエストの殆どを「リクエスト削除」していたこと

Facebookに登録したのは、別に友達を増やしたいとわけではありませんし、知り合いや直接会ったことのある人、またはその方の知り合いであれば、確認ボタンをクリックして、友達になりますが、全く知らない人からの友達リクエストは全て断っていました。

ただし、Facebookには通報(報告)システムがあり、「このアカウントを報告」メニューを使うと問題の理由と共に運営へ通報できるようになっています。

171231_4.jpg

このため、友達リクエストを断ったことなどで、逆恨みを受ける可能性がないとはいえませんし、コメントや書き込みなどから、この通報を受けたという可能性もなきにしもあらずとは思われます。

それよりも、僕自身が一番有力だと思うアカウント停止の要因は

3.保守系の書き込みを行ったこと

これは、まず下記のリンク先のブログ記事をご覧下さい。

facebook言葉狩りと言論弾圧の現状と検証(2-1・前篇)facebookに横行する反日左翼

エフビー言葉狩りと言論弾圧の現状と検証(2-2・後篇)・エフビーに横行する反日左翼

まずネット上で色々と調べてみると、いわゆる保守系の人でアカウント停止されている人が多いことが分かり、更に調べていくと上記のブログ記事を発見。

このブログ記事で書かれている、産経新聞の記事について、僕自身もFacebookでは何度かシェアしてコメントなども書いていました。

また、行橋市議会議員の方も同様にアカウント停止処分を受けていました。

【実例】Facebookでアカウント停止。これもアウトなの?【驚いたらシェア】

この議員も書いています、日韓問題を書いてアカウント停止となりましたが、僕自身も日韓関係については、思ったことを自身でも書いただけに、これが不適切と見なされてのアカウント停止の可能性が高いと思います。

ただ、僕自身は自分は保守とも思っていませんし、他がどのように判断するかは分かりませんが、それでもこれが原因だとするならば、Facebookがやってることは

言論弾圧

で、頭にくるというよりも、言葉が悪いですが、Facebookは器が小さすぎるなァ。。。

また、アカウント停止にするなら、その原因説明こそするべきで、これが全くないというのも、ネットらしいのかもしれませんが、納得いかないなァ。。。(呆)

というわけで、未だにFacebookにはログインできませんが、他の方のネット上の書き込みを見ていると、アカウント停止処分は

1回目は「24時間」(1日)

2回目は「72時間」(3日)

3回目は、7日間となっているようで、徐々に停止期間は伸びて行くようです。

これが続くようであれば、その後はFacebookは続けないかもしれません。

ひょっとすると、Facebookの友人が、このブログにたどり着いてくれるかもしれませんので、ここで今回の事態についてを書いておきますが、Facebookも少しずつ使い慣れてきて、色々な交流ができていただけに、アカウント停止は、地味に影響を受けます。

それにしても、保守系アカウントが停止されるという事例が多発しているようですし、同様にこの年末でアカウント停止されているケースも幾つか見られますが、これもFacebookのビジネス上仕方ないことなのかなァ。。。

そうだとするならば、Facebook

ガッカリだ!

【追記】

本日1/1の19時頃にログインすることができました。

上記にも書きましたが、初回ということで、「24時間」の処分だったのでしょうね。

当店の本日の終了は13時となります

今年も残すところ、本日のみとなりました。

ここ新ひだか町の理容室では、今日から年末年始の休みに入ったところもありますが、当店は本日も営業しております。

なお、本日は、予約受付終了は13時とさせていただきますので、ご了承下さい。

また、本日も、一昨日と昨日に続いて、通常営業よりも30分早い午前8時より営業していますが、予約がほぼ埋まっており、予約なしで来店された際には、年内はお断りさせていただきます。

年明けですが、1~3日の3日間は、年始休みとさせていただき、4日(木)から営業いたしますので、よろしくお願いいたします。

171230.jpg

忘年会での夜のビブリオバトルは大盛況!

先日、当ブログで

今晩は、焼き鳥屋での忘年会で「ビブリオバトル」

を書きましたが、27日(水)の夜のビブリオバトルは参加者にも大好評で、大盛況となりました!

場所は、新ひだか町静内の焼き鳥屋「鳥一」で行われ、忘年会に集まったメンバーは、異業種の方ばかりで、約15名程ではありましたが、全員酒が入って、一盛り上がりをしたところで、夜のビブリオバトル開催!

参加メンバーは、新ひだか町だけではなく、日高管内にもビブリオバトルを広めようと活躍中の新ひだか町地域おこし協力隊員のHさん。

新ひだか町内で、地域のまちづくり活動を始めとして、多種多様な活躍をされていて、今回の夜のビブリオバトルを開催してくれた町内の建設会社の専務のTさん。

そして、書評サイト「わくわくBOOKランド」管理人で、27年以上、日曜日を除いて読んだ本の書評を書き続ける、活字中毒患者で読書バカの僕の3名でスタート。

171229_1.jpg

酒が入ってヘベレケ状態の中、ビブリオバトルが開催されましたが、5分間の自薦の本の紹介、その後の質問タイム……と、参加者の喰いつきがハンパなく、本の紹介の最中は、シーンと静まりかえり、隣で別の忘年会をしていた人達も思わず聞き入ってしまう状態で、紹介後の質問タイムは、質疑応答が大きく盛り上がり、酒の勢いもあって、白熱したビブリオバトルとなりました。

ちなみに、それぞれ3人が持ち込んで紹介したのが、この3冊。

26165430_1553377718088567_2802351172382557216_n.jpg

ある意味、酒の場でしか紹介できない本を持ち込んでのビブリオバトルでしたが、中でもおそらく強烈で思わず毒まで吐いちゃった(苦笑)のが、僕の紹介した「知っておこう!日本の国歌 君が代」。(^_^;

絶版本のため、現在新刊では販売されていないため、書店での注文はできませんが、アマゾンでは中古本が古書店より販売されており、ネット古書店でも入手できるところがあります。

ちなみにアマゾンでは

君が代―知っておこう!日本の国歌 (リーブルコミック)

にて、中古品ではありますが、購入可能です。

この本について、ちょっとだけ説明させてもらいますが、こういう本をいきなり出されたら、大抵の人はドン引きするか、「右の人?」と思ってしまうでしょうが、僕自身は右とか左とかは全く意識はしていませんし、賛否両論、様々な意見が出ることを承知で、あえて酒の場ということと、少々奇をてらって紹介しましたが、我々は学校教育で国歌についてや国歌の意味というものは習っていません。

でも、オリンピックや国際大会などでは、優勝すると国旗が掲揚されて、国歌が流れます。

つまり国際的には、国旗や国歌は認められたものですが、日本の国旗や国歌はなぜ教えられずにタブー視され続けているのか?というのが、僕が20代前半の時に感じた疑問で、その時に自分で調べてみようと思い、札幌の紀伊国屋書店で探して、コミックにもなっているため、読みやすかったこの本を選びました。

国歌・君が代の意味は、決して天皇崇拝しているものではなく、この本の中にも書かれていますが、歌詞の意味は、「日本の国民にとって平和な世が未来永劫続くこと」を意味するものだと僕自身は解釈していますし、特に先進国の国歌は、戦いに忠誠を誓わせるものばかりですから、日本の国歌は世界に類のない素晴らしい国歌であると思っています。

ですから、なんで君が代を反対している団体などは、他国の国歌を批判しないのだろうか?……ということも含めて、ビブリオバトルの5分間の中で、プレゼンさせてもらいましたが、5分では全然説明しきれませんでした。(苦笑)

でしたが、海外の国歌の内容など、質問タイムでは、参加者で興味を持ってくれた方々が色々と話をしていたことはビブリオバトルの良さでもありますし、参加者では早速喰い付いて、その場で読み出す人も出るなど、興味を持たれた方が多かったのは面白い現象でもありました。

このビブリオバトルですが、最終的に参加者からチャンプ本として選ばれたのは、今回の場にビブリオバトルを選ばれたTさんの『道徳の話』で、僕もHさんも僅差で敗れましたが、とてもいい内容の紹介でした。


その後、2次会はカラオケボックスへと流れましたが、この忘年会の参加者には、プロ歌手も参加しており、カラオケボックスでは自分の歌は歌われなかったものの、さすがはプロの熱唱を聴くことができました。

そのプロ歌手は

171229_2.jpg

あべたく(阿部卓馬)だ!



あべたくの隣に座って、あべたくの後にカラオケをするという特権(?)で、このカラオケも最高潮に盛り上がりました!

この後も思わず3次会まで行き、帰宅したのは午前2時と、久々に楽しい酒が飲めて、楽しい本の話ができ、仲間達との嬉しい交流……と、とても素晴らしい忘年会でもありました。

次回、夜のビブリオバトルが開催されるかどうかは分かりませんが、開催されれば再び参上させてもらいます。(^_^;

また、夜のビブリオバトルの開催を希望される方は、遠慮なく僕にリクエストして下さい。(^_^;

見事なまでの最高の夜でした!

参加された皆様に感謝!m(_ _)m

今日から31日までは、多くの予約が入っていますので、来店の際は、電話予約をお願いします

当店は、31日まで営業いたしますが、31日は13時にて受付終了とさせていただきます。

また、今日(29日)、明日(30日)、明後日(31日)は複数の予約が入っております。

おそらく今日と明日が、今年で一番忙しい2日間になるものと思われます。

予約が例年の年末時期よりも入っているため、今日から31日までは通常よりも30分早い午前8時より営業いたしますが、予約が続いている時間帯もあります。

ちなみに本日ですが、午前中は完全に予約で埋まっておりますので、ご了承下さい。

当店は完全予約制ではありませんが、予約のお客様を最優先しております。

今日は予約で埋まっている時間帯もありますので、電話予約なしでの飛び込みの来店では、年内はお断りさせていただく場合もあります。

できるだけ、お客様の都合に合わせて、対応させていただきますが、数時間待ちというケースも毎年ありますので、お手数をおかけしますが、年末の来店の際には、ぜひとも電話予約をお願いいたします。

予約時間はできるだけ時間厳守でお願いします

年末ということもあって、予約のお客様が連日続いています。

予約時間に来店いただけない場合は、10分程度は待ちますが、その後にお客様の予約が入っている場合は、他のお客様の迷惑になりますので、勝手ながらキャンセルさせていただく場合もありますので、予約時間はできるだけ厳守でお願いします。

また、予約時間に遅れる場合は、電話連絡していたたければ、その後に予約変更することも可能ですし、こちらの予約状況や混雑状況もお知らせできます。

年末時期は、予約のお客様が多くなりますので、お手数をおかけしますが、できるだけ予約時間を守っていただきたく思いますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

今晩は、焼き鳥屋での忘年会で「ビブリオバトル」

皆さんは「ビブリオバトル」って知ってますか?

これは京都大学から広まった輪読会・読書会、または勉強会の形式で「知的書評合戦」とも呼ばれているもので、みんなで集まって1人5分で本を紹介。

そして、読みたくなった本を投票してチャンプ本を決定する……というスポーツのような書評会です。

ここ新ひだか町の地域おこし協力隊員が、この地域にも「ビブリオバトル」を広げようと様々な活動をし、地域の図書館や高校や中学校などで、「ビブリオバトル」を行っています。

171222.jpg

この活動をしている地域おこし協力隊員や僕も含めて、今晩、町内の焼き鳥店で、忘年会も兼ねて、大人の夜の「ビブリオバトル」が開催されます。

参加メンバーは、いずれも読書の達人ばかりでもありますが、皆さんがどんな本を持ち寄って、どんな話をされるのかが楽しみですし、僕も図書館などの公式の場での「ビブリオバトル」では紹介できない本を紹介しようと思っています。

仕事の都合で、忘年会には途中参加になりますが、本の話題を語り尽くすのが今から楽しみです。

これって、街の電器屋さんじゃなきゃできないサービスだよなァ……

先日、使用しているカードリーダーを使って、デジカメで撮影した画像をPCに転送しようとしたところ、カードリーダーをPCで認識してくれず、最初は「デバイスドライバが原因か?」とも思いましたが、他の周辺機器を使ってみると問題がなかったことから、カードリーダーの故障でしょう。

急ぎの作業をしていたわけではありませんが、仕事の合間に、当店でお世話になっている新ひだか町内のベスト電器静内店へ行きましたが、カードリーダーの在庫がなく、その場で注文をしましたが、事情を話したところ、竹内社長から

「カードリーダー貸せますよ……」

とのこと。

注文した商品が入荷するまで貸してくれましたが、これって量販店では絶対できないサービスですね。

ちなみに借りたカードリーダーはこちらです。。。

DSCF0265.jpg

以前にも、当ブログで

PCの故障で街の電器屋さんにお世話になりました。電化製品を買うならやっぱり地元の店!

を書きましたが、カードリーダーのような、PCの備品でも商品の入荷まで貸し出してくれるというのは、街の電器屋さんならではのサービスでもあるでしょう。

別の日に、町内の量販店でもあるホームセンターに行った時に、注文したものとは別の商品ではありますが、カードリーダーが販売されていたので、価格を見てみると、注文した商品のおよそ3倍の価格で、街の電器屋さんの方が大型量販店よりも価格が安い商品が販売されていました。

我々もついつい便利だと思って、チェーン店や量販店などで買い物をしますが、街の個人商店で地元で根付いて昔から商売をされている店の方が、同じような商品やサービスでも価格が安い場合もありますし、サービス内容が充実しているケースも多く見られます。

僕の場合は、自営業をしているということもあって、付き合いのある個人店などから買い物をする時もありますが、チェーン店や量販店と比べると、個人店の方が優れているサービスや価格も多く見られることもありますし、買い物やサービスを利用するにも、量販店やチェーン店ありきではなく、地元のお店と比べてみると、お得になることもあります。

価格ありきで判断するのではなく、サービス内容も考えた上で、購入の判断をするのが賢い消費者とも思いますが、地元のお店の良さということを考えると、奥深さもありますから、こうした背景も考えた上で、消費者は選択するのがベストな消費ではないか?とも考えますが、消費を深く考えて、自分の行動に照らし合わせるのも面白いですよ♪

ネット記事より『美容学校入学者数、4年続けて最低を更新』

先日、理美容ニュースにて

美容学校入学者数、4年続けて最低を更新

との記事がありました。

興味のある方は、上記リンク先よりご覧下さい。

勝手ながら記事の一部を抜粋すると、次のように書かれています。

文部科学省が2017年12月22日発表した平成29年度学校基本調査によると、平成29年度の美容学校入学者数は1万7866人で、2年制の新制度になって以来最低だった。

平成26年度以降、4年連続して最低数を更新している。


(中略)

美容学校卒業者は1万5664人で前年度より461人(2.9%)減少し、この10年間で最低だった。

卒業者数については平成17年度に2万4338人を記録したが、平成23年度以来1万5千人台、1万6千人台を前後して推移している。


理容学校も入学者は年々減っていますが、美容学校も最低数を更新しているというのは、少子化の影響でもあるのでしょうが、なり手が少なくなっているというのは、将来的に大きな問題であり、様々な対策を講じなければならない課題でもあるでしょう。

理容室も美容室もすでに飽和状態とも思いますから、昔に比べると独立開業もしにくい状態とも思います。

また、理美容業界も多様化しており、これが人材難にも繋がっているとも思いますが、業界としては、だからこそそれぞれの良さや魅力を伝えていけるのかが重要でしょうし、業界の将来も見据えた上で、計画性のある対策とビジョンに取り組まなければならないでしょうね。。。

今日は今年最後の定休日

クリスマスイヴの今日は当店の定休日です。

今年は今日が最後の定休日で、明日から年末31日まで営業しております。

31日は13時にて予約受付を終了させていただきますが、現時点で29~31日までは、ある程度予約で埋まっております。

まだ若干の余裕はありますが、特に28日以降は予約も取りにくくなりますし、年末に来店を予定されている方は、早めに電話予約をお願いします。

本日は来店前の電話予約がオススメです

本日は土曜日ということもあってか、午前と午後とで、複数の予約が入っています。

なお、16時以降は全て予約で埋まっているため、16時以降の来店と電話予約はお断りさせていただきますので、ご了承下さい。

予約の入っていない時間帯もありますが、ヘアカラーやパーマの予約も入っているため、3時間以上の待ちとなる場合もありますので、本日当店に来店を予定されている方は、電話予約をお願いします。
プロフィール

nigishi

Author:nigishi
北海道日高管内新ひだか町静内本町にて理容室を営んでおります。

当店の営業時間や休業日や料金などは、リンク先にあります、当店のHPにて、ご確認下さい。

読み逃げもコメントも大歓迎ですが、記事に関係の無いサイト宣伝や商品宣伝などのコメントは勝手ながら削除させていただきますので、ご了承願います。

どうぞよろしくお願いいたします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
北海道
12位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR