fc2ブログ

手作りポスターの欠点

先月から手作りでのポスターを幾つか作って、店の外からも見えるように、店の窓ガラスにも貼っているのですが、この時期の影響もあるのでしょうが、どうしても窓ガラスに湿気からの結露が出てしまいます。

そのため、プリントアウトした手作りポスターだと、ポスターが濡れてしまい、色落ちしてしまうという欠点が出ました。



上記の画像のポスターは、A4サイズの用紙を4分割したものを張り合わせて、A2サイズにしたものですが、結露により端部分から濡れてしまい、色落ちしてしまっています。

比較的、水にも強い耐水タイプのインクジェット紙でも使えば、ある程度は耐水性にも優れているでしょうから、色々と調べて、そのうち試してみたいとは思います。

近所の火災で、町内会の一部でテレビが入らない事態に

一昨日の28日(土)の夜に、新ひだか町本町2丁目のビルで火災が発生しました。



上記の画像では、白煙が分かりにくいですが、大量の煙が出ていました。

その時は、仕事中ではありましたが、消防車のサイレンの音が聞こえたので、仕事を中断して、外に出てみたところ、当店のすぐ近くではありませんでしたが、煙が上がっているのが見えたので、「どこで火事なのか?」と確認して、近くまで走っていってみると、当店からは徒歩5分程の飲食店の入っているビルの3階から大量の煙が出ていました。

その後、更に消防車、警察、救急車が来ることにもなり、近くは交通規制もされていましたが、火災は隣に広がることもなく、煙を吸った人が3名程、救急車で運ばれたようですが、ビル内の火災だけで済んだようでした。

それで一安心と思っていましたが、店に帰ると、今度は同じ町内会の方から「テレビが入らない」という連絡が。。。

これは、町内会では、その火災のあったビルの影響で、そのビルからの共聴アンテナによる視聴世帯が、およそ十数世帯あり、火災の影響で、テレビが映らなくなるという事態が発生しました。

町内会では、この他にも、共聴アンテナによる視聴世帯があり、その別の共聴アンテナの連絡担当が当店となっているため、「テレビが入らない」という連絡が入ったわけですが、当店は直接の担当ではありませんが、状況などもある程度は分かっていたこともあり、火災のあったビルの共聴アンテナの町内会の担当者とすぐに連絡を取ることに。

火災の影響の詳しい状況までは分かりませんでしたが、昨日は午前中から、色々なところと連絡を取り合い、その時点で町内会でのビルからの共聴アンテナで、テレビが入らなかった原因が、火災のために、ビルのブレーカーを落としたことが原因ということが分かったため、昨日の午前中は、分かる範囲で、町内会でテレビが見られない世帯を回って、昨日までの状況の説明をしてきました。

今日までに、テレビの状況が改善したのかは、後ほど仕事の合間にでも、確認してきますが、当店は独自にテレビアンテナを立てているので、直接的な影響はありませんが、それでもテレビが2~3日も見られないというのは、大変なこと。

こうした場合は、テレビが映らない状況というのは、一般では分かりにくいことでもあるでしょうし、ましてやテレビが映らない原因も分からないでしょうが、ある程度の原因も分かりましたし、町内会としても迅速とは行かなかった部分もあるかもしれませんが、連絡を取り合い、翌日にはある程度の説明ができたことで、町内会の方々を煩わせる部分が多くならない対応は、最低限できたとは思います。

昨日は休日でもあったので、各方面に色々と連絡を取ることもでき、テレビ視聴ができない世帯への説明も伺うことができましたが、その後の連絡は入っていないものの、今日も再度確認してみます。

ネット記事より『70代80代が39% 高齢化進む理容』

先日、「理美容ニュース」でのネット記事で

70代80代が39% 高齢化進む理容

という記事がありました。

記事の一部を抜粋すると

理容組合員を対処にした調査で、組合員(経営者)の年齢は20代、30代、40代合わせて13%で、50代以上が87%を占める。70代・80代は39%に達するが、これは5年前の調査では22%で、高齢化は急速に進んでいる。

とのことですが、70代・80代で、全体の約4割というのは、高齢化が進んでいるのは勿論ですが、将来的な理容業界への問題と課題が大きい数字です。

同じく「理美容ニュース」でのネット記事で

中心層は60代から70代に 高齢化する理容組合員

との記事もありますが、こちらの記事でも

これまで最多層を占めていた60代に代わって70代以上が急速に増えてきているのが見て取れる。しかも20代~50代も減少傾向にあり、理容業の先行きは悲観的にならざるを得ない。

ともあります。

理容業界も、高齢化が進む一方ですが、これも業界が夢や希望の持てる職業であるならば、後継者や成り手も多くなるでしょうが、少子高齢化が全体的に進む中では、今後の大幅な売上増を見込むことも現実的には厳しいですし、少子高齢化で日本の人口が減ることになれば、利用者の数も減ることになりますから、先行きはどうしても悲観的にならざるを得ません。

また、低料金店の台頭などもあり、若手の理容師が、これまでの一般的な理容師と違い、一部の仕事(カットのみ)などしか技術を身に付けられない理容師が増えることになり、往来の理容師としての、いわゆる職人技術を受け継ぐ若手が少なくなっています。

これらを「時代の流れ」と一言で片付けられる問題ではなく、往来の理容業の技術の良さも、我々はアピールしていく必要性があると、強く感じます。

こうした問題も、理容業界全体で真剣に考えていくべきですし、低料金との区別化こそ、ハッキリとさせて、理容業界の技術の継承が、今後も受け継がれていくことになることを、一理容師として願うばかりです。

ネット記事より『サロンユーザー調査2014年を発表 全国理美容製造者協会』

先日、ネット記事での「理美容ニュース」にて

サロンユーザー調査2014年を発表 全国理美容製造者協会

という興味深い調査内容が出ていました。

その中でも、理容室を多く利用している男性調査で

・理容店を利用する人は72.3%で11年から増加傾向にある。40代以上の利用が多いが、この年代は減少傾向にある。

・総合調髪の利用は減少傾向、カットのみは増加傾向にある。

・クイックカット店を最近1年間に利用した人は32.0%で09年の26.3%から5ポイント以上増えている。

・クイックカット店の今後の利用意向は「利用したい」が40.6%あり、今後も増えそうだ。


とありましたが、カットのみが増加傾向にあり、低料金カット店の利用が増えているというのは、それだけ理髪にお金をかけない傾向が見られるということでもあるでしょう。

経済的な余裕が無くなっているともいえるでしょうし、この数字と傾向を見ると、景気回復の兆しはまだまだ見られないのかもしれませんが、我々理容室側も、総合調髪での低料金店との区別化をもってアピールする必要を感じます。

サービスの質を高めるべく、我々も更なる努力が求められているのでしょうが、顧客満足度を高められるようにしていきたいですね。

本日と明日28日(土)に来店を予定されている方は、電話予約をお勧めします

昨日もお知らせしましたが、母がご近所の葬儀手伝いのため、本日は夕方16時頃までは、1人での仕事となります。

今日までに、複数の予約も入っておりますので、ご来店の際には、来店前の電話予約をしていただければと思います。

また、明日28日(土)は、予約のお客様も複数入っており、通常よりも営業時間を30分早めて、午前8時より営業しますが、午前と午後で、予約が入っている時間帯もありますので、同じくご来店の際には、来店前の電話予約をお勧めします。

ご希望の時間帯の対応ができない場合もありますが、できるだけ、お客様の希望に応えられるように対応したいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

本日は17時にて閉店させていただきます

昨日もお知らせしましたが、ご近所の御通夜参列のため、本日は当店は17時にて閉店とさせていただきます。

明日は、通常営業しますが、仕事を一緒にしている母が、葬儀の手伝いのため、日中の仕事に出られないため、1人での仕事ともなりますので、予約の時間通りにできない場合もありますので、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。

ご近所の突然の訃報

昨日、当店の斜め向かいの精肉店の娘さんの訃報が飛び込んできました。

まだ49歳という若い年齢での、突然の訃報には、ただただ驚くばかりです。

御通夜は明日、新ひだか町内の斎場にて執り行われますが、この御通夜参列のため、明日は当店は17時にて、閉店とさせていただきます。

なお、僕の母親は、明日と明後日は葬儀のお手伝いに行くため、特に明後日の27日(金)は、夕方まで僕1人で仕事をするため、来店を予定されている方で、急ぎの方など、時間通りには出来ない方もおられるとも思います。

また、明後日の27日は、予約のお客様も数名入っているため、来店を予定されている方は、できましたら電話予約にて、事前連絡していただければと思っておりますので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

広報誌(ニュースレター)作りを真剣に考える

当ブログを開設してから、1ヵ月以上が経ち、常連のお客様でもブログを見て下さる方がいたり、ブログを見て来店されたお客様がいたり……と、色々な変化も感じています。

それと同時に、以前に

新ひだか町内の歯医者さんの広報誌

にて、町内の歯医者さんの広報誌についてを書きましたが、ネットツールを利用した情報発信だけではなく、いわゆるアナログ的な広報誌(ニュースレター)の必要性も考えるようになりました。

お客様でも、ネットを利用していない人もまだまだ多いですし、そうしたお客様にも、うまく情報発信することはできないだろうか?と考え、広報誌(ニュースレター)を毎月もしくは隔月で、ブログ記事から伝えたい記事をまとめるようにすれば、ブログ記事の再活用にもなるでしょうし、作ってみる価値はあるのではないだろうか?とも考えます。

全てのお客様に手渡しするというのは、押し付けにも受け取られる場合があるでしょうから、「ご自由にお読みください」という感じで、1枚の用紙の表と裏にプリントしてみるのもいいかなぁ~?とも考えるのですが、色々と案を練って、伝えたいポイントをまとめて、形にできるよう検討してみたいとも思います。

このブログを始めた時もそうでしたが、何事も行動してみなければ、始まりませんし、試行錯誤しながら前進していきたいです。

当ブログが「にほんブログ村」の「ヘアスタイル(メンズ)ブログランキング」で2位となりました

当ブログの登録しているブログ総合サイトの「にほんブログ村」で、当ブログが「ヘアスタイル(メンズ)ブログランキング」で2位となりました。



他にも、同じく「にほんブログ村」での「理容室・床屋ブログランキング」にて、3位となっております。

150322_2.jpg

当ブログでのフリーエリア部分だけでしか、リンクバナーは貼っておらず、特にクリックを求めているわけではありませんが、カテゴリーランキングで上位となるのはありがたいことです。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

頭皮にできる、かさぶたの原因

当店のお客様でも、たまにいますが、頭皮にかさぶたができている人がいます。

今回は、そのかさぶたの原因や対処法などについて書いていきます。

この頭皮のかさぶたや、かゆみなどの最も多い原因は

皮脂汚れ

です。

この皮脂汚れの主な原因ですが、

きちんと髪を洗えていない

帽子などをかぶり続け、蒸れている状態を続けている

睡眠不足やストレス


など、頭皮の環境が不衛生となるため、その結果、脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)という頭皮の脂が、紫外線や菌によって湿疹を起こしてしまっています。

これは、分泌された皮脂が、ヒトや動物の皮膚に常在する、マラセチア菌を始めとする雑菌の格好のエサとなり、雑菌の分解物が炎症を起こしたり、ニオイを発したり、フケを増やす原因となります。

頭皮の脂は頭皮を守るという役割があります。

脂が多すぎてもダメだし、少なすぎてもダメですが、洗いすぎて脂がなくなってしまうというのも頭皮にはよくありません。

そして、上記のような皮脂汚れの他にも

脂っこい食事ばかりをとる

シャンプーやリンスの刺激が強すぎる


というようなこともあります。

こうした場合の対処法ですが、まず頭皮環境を衛生的に保つことが大切です。

刺激の少ないシャンプー・リンスを正しく使い、指の腹で頭皮をマッサージするようにしっかりと優しく、適度に洗い、シャンプーが頭皮に残らないよう、しっかりと流しきることを心がけて下さい。

そして、髪の毛を洗った後に、乾かさないと頭皮が不衛生になってしまうため、自然乾燥をするのではなく、ドライヤーで頭皮に近づけすぎないように、しっかりと乾かすことも大事です。

更には、脂っこいもの食べ過ぎることをせずに、規則正しい食生活を送りましょう。

それと、紫外線を浴びることも、皮脂が酸化され炎症の原因となるため、できるだけ紫外線を避けるとともに、紫外線にも当たりすぎないように、頭皮が蒸れにくい環境を心がけましょう。

こうした対処をしても、状況が改善しない場合は、医師や薬剤師に相談してみるとよいでしょう。


プロフィール

nigishi

Author:nigishi
北海道日高管内新ひだか町静内本町にて理容室を営んでおります。

当店の営業時間や休業日や料金などは、リンク先にあります、当店のHPにて、ご確認下さい。

読み逃げもコメントも大歓迎ですが、記事に関係の無いサイト宣伝や商品宣伝などのコメントは勝手ながら削除させていただきますので、ご了承願います。

どうぞよろしくお願いいたします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
118位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
北海道
15位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR