Ψ(`∀´)Ψケケケ と (´・ω・`)ショボーン
(o・ω・o)

自作PCやゲーミングPCの予算別の見積もり、コスパの良いおすすめのPCパーツ構成や解説、ガジェットの紹介やレビュー、AviUtl用のスクリプト配布やBlenderのTipsなどソフトウェアの情報を配信中!

【AviUtl】青海波など背景素材を作る『幾何学模様っぽいもの』の改良版を配布!【Script】

2019年10月22日
AviUtlスクリプト(配布物と使い方の解説) 3

WS2017KM000107

更新情報:2019/10/22 幾何学模様っぽいものを更新。他スクリプトとの競合を避けるために内部変数をローカル化しました。また、一部のデフォルト値を変更しました。初期での見え方が少し変わっていますが、機能的には同じです。


以前、配布した『幾何学模様っぽいもの』を改良しました。

ちなみに『幾何学模様っぽいもの』は設定項目の値を変えることで、様々な模様(青海波の波の数や幾何学模様そのものなど)を作り出すカスタムオブジェクト。ただ色々な模様を作れる反面、設定範囲が広く、パターンも有りすぎたのでちょっと使い勝手が悪かったはず。

なので、設定がピーキーだったり選択した図形によって大きく結果が違うものなどを独立させたり、処理の重かった青海波を軽くしたりなど、幾分使いやすくしました。ただ、一部の設定でピーキーなのは相変わらずなのであしからず。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ちなみに背景用の素材として使ったり、シーンチェンジ(ホワイトアウトやブラックアウトのように設定によっては指定色のみになる)や動画の中で和風っぽい演出をしたいときに使ってもらえれば……。

また、以前の配布で追加した円形矢印回転スクリプトは『幾何学模様っぽいもの』でまとめたかったので削除されています。(ΦωΦ)

以前、配布したVerの記事

旧Verの記事へのリンクです。項目解説の一部や幾何学模様っぽいもののサンプル画像は参考になるかも……。

サンプル

WS2017KM000108

七宝風の模様A

WS2017KM000109

七宝風の模様B

WS2017KM000110

七宝風の模様C

WS2017KM000111

WS2017KM000112

分銅繋ぎ風

WS2017KM000113

WS2017KM000114

WS2017KM000107

青海波。

WS2017KM000115

カラフル下地。幾何学模様っぽいものと『上のオブジェクトでクリッピング』などをして利用する着色用のオブジェクト。モードとして色相、彩度、明度のランダム変化が可能。

WS2017KM000116

青海波とカラフル下地を一緒に使ったもの。

DL


『スクリプトの保存→導入までの流れ』

  1. リンク先のTXTが文字化けしている場合は、ブラウザの文字エンコーディングをSJISに変更する。
  2. FC2 のファイル保存形式上の都合でtxtファイルで保存されているので、上記のリンクの上で右クリックして『リンク先のファイルを保存する』を選択してファイルを保存するか、リンク先のページに飛んで『Ctrl + A』で全てを選択し、メモ帳等にコピペ&S-JISで保存する。
  3. 保存(作成された)ファイルの拡張子をtxt → objに変更する。
  4. AviUtlのScriptフォルダにコピペする。


拡張子の変更例:@幾何学模様っぽいもの.txt → @幾何学模様っぽいもの.obj




関連記事

気に入ったらシェア!

(o・ω・o)
この記事を書いた人: (o・ω・o)
自作PCやゲーミングPCの予算別の見積もり、コスパの良いお得なPCパーツやガジェットなど興味のあるデジタルデバイスのレビューを書いたり、ちまちまとBlenderやAviUtl用のスクリプトを書いて配布中。ちなみにスクリプトの使用は自己責任でお願いします。

コメント3件

コメントはまだありません

さかさん

導入が出来ません

使わせて頂きたく、メモ帳に貼り付けを行ったのですが
objに変更し、aviutlに入れてカスタムオブジェクトの選択画面(?)
までは導入出来たのですが、何も映らなく色々設定等を変えたりしましたが
映る気配が無いので、何か方法が無いかと思いコメントにて連絡しております。

obj変換やansi保存、スプリクトフォルダに移行はしっかり出来ています
何か他に考えられる原因がありますでしょうか?
お返事お待ちしています

2019年11月03日 (日) 11:11
(o・ω・o)

(o・ω・o)

Re: 導入が出来ません

> obj変換やansi保存、スプリクトフォルダに移行はしっかり出来ています
> 何か他に考えられる原因がありますでしょうか?

こんにちは。こちらでも確認のために改めてブラウザで該当ファイルを保存し、AviUtlに導入してみたましたが、普通に使えましたので、さかさんのほうに何らかの不備があるのではないかと思われます。

やれれたことの記述の中で足りないことといえば、このスクリプトは複数のスクリプトを含むものなので、ファイル名の頭に半角の@が必要になります。これをつけ忘れていると、正常に動作しないので確認してみてください。

2019年11月03日 (日) 12:51

さかさん

導入できました!

@が全角だったため動作しなかったようです!
半角にしたところ正常に動作してくれました!!

教えて頂いて本当にありがとうございます!!
使わせて頂きます!本当にありがとうございます!!
お返事不要でございます!

2019年11月03日 (日) 13:23