ローライコードについて〜6(被写界深度も利用する)
2014年 08月 10日
当稚拙ブログ一番人気のローライコードに関する記事を読み返してみると
なんと中身の薄っぺらいこと・・・(^^ゞ
たんに、ピント合わせが大変だとしか書いていないではないか(笑)
そこで先日、久しぶりにローライコードにフィルムを詰めて国内出張に帯同することにした
中判カメラとしては最軽量の部類になるだろうローライコードは
携帯荷物に制限が多くなる旅にはうってつけの中判カメラだ
久し振りに使ってみると、ピント合わせは以前にも増して厳しくなっていた
光の弱い所では、全然山が掴めなくて撮影を楽しむどころじゃない
△眼が進んだってことなのだろうが ^^;
マジ、なんとか対策考えないと
って、結局ピント合わせのことじゃん(汗)
ピント合わせが一段と苦しくなっていても
上がってきたポジを確認したところ、近景以外はビシッとピントがきてた
腕と勘は鈍ってないなどと、一瞬鼻が高くなったのだが
冷静になって撮影データを見てみると
ブレにくいシャッター速度の1/60以上を保ちながら
出来るだけ絞って撮影しているんだよね
Rolleicord Ⅳ
PROVIA400X 東京ビッグサイト
中判カメラは35mm判カメラと比べ画角が同じレンズだと
645判でおおよそ1絞半、66判で2絞りくらい余計に絞り込めば
被写界深度も同程度得られるらしい
75mmレンズのローライコードは、35mm換算で40mm程度なので
f11(35mmでf5.6-f6.3)まで絞ると
中遠景では、ピントの山が微妙に掴めなくても
主要被写体が大概被写界深度内に収まりピントが合っているように見えるって感じ
ローライコードに限らず、被写界深度の考え方は
写真撮影の基本的なもの
なかなか上手に操ることは出来ないけど
時に浅く、時に深く、作品の意図に合わせて使い分けるのがいいんじゃないかなと思う
追伸
理論的なことは苦手な管理人なので
上記の解説が正確ではないかもしれないけど
だいたいこんな感じだということでお許し願いたい
ご指摘頂ければ、加筆修正いたします
なんと中身の薄っぺらいこと・・・(^^ゞ
たんに、ピント合わせが大変だとしか書いていないではないか(笑)
そこで先日、久しぶりにローライコードにフィルムを詰めて国内出張に帯同することにした
中判カメラとしては最軽量の部類になるだろうローライコードは
携帯荷物に制限が多くなる旅にはうってつけの中判カメラだ
久し振りに使ってみると、ピント合わせは以前にも増して厳しくなっていた
光の弱い所では、全然山が掴めなくて撮影を楽しむどころじゃない
△眼が進んだってことなのだろうが ^^;
マジ、なんとか対策考えないと
って、結局ピント合わせのことじゃん(汗)
ピント合わせが一段と苦しくなっていても
上がってきたポジを確認したところ、近景以外はビシッとピントがきてた
腕と勘は鈍ってないなどと、一瞬鼻が高くなったのだが
冷静になって撮影データを見てみると
ブレにくいシャッター速度の1/60以上を保ちながら
出来るだけ絞って撮影しているんだよね
PROVIA400X 東京ビッグサイト
中判カメラは35mm判カメラと比べ画角が同じレンズだと
645判でおおよそ1絞半、66判で2絞りくらい余計に絞り込めば
被写界深度も同程度得られるらしい
75mmレンズのローライコードは、35mm換算で40mm程度なので
f11(35mmでf5.6-f6.3)まで絞ると
中遠景では、ピントの山が微妙に掴めなくても
主要被写体が大概被写界深度内に収まりピントが合っているように見えるって感じ
ローライコードに限らず、被写界深度の考え方は
写真撮影の基本的なもの
なかなか上手に操ることは出来ないけど
時に浅く、時に深く、作品の意図に合わせて使い分けるのがいいんじゃないかなと思う
追伸
理論的なことは苦手な管理人なので
上記の解説が正確ではないかもしれないけど
だいたいこんな感じだということでお許し願いたい
ご指摘頂ければ、加筆修正いたします
どもども、Letsgo_M殿。
中判はペンタックス645Nでアガリだなと思っているのですが、ローライコードはちょっと興味深いですね。ハッセルとか全然関心ないんですが。
最近、ペンFTとかペンタックスSPとペンタックス645Nを併用する機会があったのですが、絶望的にファインダーが暗いですね。使っていると気付かないのですが、ペンタックス645Nとか最新EOSデジのファインダーを覗いた後だと捨てたくなります。
あっしは45mm以下の焦点距離だと3mか5mか無限遠、稀に10mを使うくらいでフレーミングも適当なのですが、50mmになってくるとちゃんといしたフォーカシングが必要ですね。
もっとも、これはISO400使用時の話でアクロス400が無くなってしまって輜重に問題が生じております。
ビックのケントメアも値上がりしたし、そろそろ、かわうそさんにお願いします。
中判はペンタックス645Nでアガリだなと思っているのですが、ローライコードはちょっと興味深いですね。ハッセルとか全然関心ないんですが。
最近、ペンFTとかペンタックスSPとペンタックス645Nを併用する機会があったのですが、絶望的にファインダーが暗いですね。使っていると気付かないのですが、ペンタックス645Nとか最新EOSデジのファインダーを覗いた後だと捨てたくなります。
あっしは45mm以下の焦点距離だと3mか5mか無限遠、稀に10mを使うくらいでフレーミングも適当なのですが、50mmになってくるとちゃんといしたフォーカシングが必要ですね。
もっとも、これはISO400使用時の話でアクロス400が無くなってしまって輜重に問題が生じております。
ビックのケントメアも値上がりしたし、そろそろ、かわうそさんにお願いします。
0
Commented
by
letsgo_M at 2014-08-17 20:17
Rikkieさん、この度はお気遣い頂きありがとうございましたm(__)m
ペンタのファインダーはチョット暗い時期がありましたよね。
明るいレンズだとピントの山は掴みやすかったんですけど
暗いズームだと絶望的になるお気持ち良く分かります。
でも、F2までなら弱った目でもなんとかいけます。
ま、明るさより山の掴みやすさとかボケ具合を優先したのかとも思いますけどね。真面目はこんなところでも損をしているようです。
中判のコード、一台いかがですか!
ペンタのファインダーはチョット暗い時期がありましたよね。
明るいレンズだとピントの山は掴みやすかったんですけど
暗いズームだと絶望的になるお気持ち良く分かります。
でも、F2までなら弱った目でもなんとかいけます。
ま、明るさより山の掴みやすさとかボケ具合を優先したのかとも思いますけどね。真面目はこんなところでも損をしているようです。
中判のコード、一台いかがですか!
by letsgo_M
| 2014-08-10 15:43
| Rolleicord Ⅳ
|
Comments(2)