Ractor間のデータのやりとりでコピーを減らすには - @ledsun blog でAWS上で再計測してみると書きました。 再計測しました。
そもそも、前回AWSで計測したときは次のグラフでした。
AWS EC2はインスタンスタイプが同じでも、インスタンスに個体差があるようです。 そのため処理時間が平均的に変わるのはわかります。 しかし1並列の時の処理時間が増えるのと減るので真逆の動きをしているの点は気になります。
1並列以外の挙動は、今回の計測と一致しています。 ということは、計測ミスだった可能性が考えられます。 同じインスタンスの実体を入手するのは不可能です。 とはいえ、計測ミスが混入している可能性がたかいので、再度計測した方が良さそうです。