京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

平野神社の紫式部2019、見頃や実り具合。

平野神社は、京都で紫式部を見る事が出来る神社です。
秋になると境内で、紫式部が実を結びます。

◆平野神社についての簡単な説明◆

平野神社は、桓武天皇が平安遷都の際に、大和国の四座の神を勧請したのが始まりです。

創建は、延暦13年(794)になります。
朝廷にも崇敬された神社で、度々行幸も行われた神社です。

古くから京都の桜の名所で、江戸時代には平野の夜桜として庶民にも親しまれていました。

現在の変わらず、京都の桜の名所です。
夜桜も観賞出来て、春は昼夜問わず境内が賑わいます。

平野神社は、拝観料金が必要ありません。
自由に境内を、散策する事が出来ます。

-終-

今回は、平野神社の紫式部、見頃や実り具合をお届けします。
何かの参考になれば、幸いです。

【スポンサーリンク】



平野神社の紫式部の概要

平野神社の紫式部、見頃や開花情報

平野神社は、桜園を有する神社です。
名木、珍種など約60種類400本の桜樹が植えられています。

様々な種類の桜の木があるため、見頃の違います。
そのため、長期間桜の花が楽しめる神社です。

桜の季節以外は、境内は静寂に包まれています。
境内に紫式部が実を結ぶ頃も、混雑しません。

遷祀1,200年を記念して植えられました紫式部は、約200本です。
可憐な紫式部の実を、静かな境内でのんびりと観賞する事が出来ます。

f:id:sarunokinobori:20180919213148j:plain
(紫式部)

見頃の時期は、10月上旬から10月下旬です。
紫式部の実は、9月下旬頃から実を結び始めます。

いつもなら、10月に拝殿で「紫式部」を捧げる舞が行われるのですが、台風21号の被害に遭い拝殿は倒壊してしまいました。

そのため今年は、舞は行われない可能性があります。

平野神社の駐車場

平野神社には、駐車場が存在しています。
東側の鳥居前に、約普通車20台を止める事が可能です。

ただ、夜に行われる名月祭の開催時に、利用できるか分かりません。
車で参拝を考えている方は、確認して下さい。

平野神社へのアクセス

平野神社への行き方です。

京都駅から市バス205・50号系統に乗車。
衣笠校前で下車してすぐです。

さらに詳しいアクセス方法は、こちらを参考にして下さい。
★平野神社へのアクセス。京都駅からの行き方。

f:id:sarunokinobori:20150213131443j:plain
(周辺地図)

平野神社の桜
・平野神社の桜。見頃や開花状況。ライトアップあり。

平野神社の関連情報
・平野神社の御朱印と御朱印帳。

平野神社の祭事・行事
・平野神社の名月祭。