京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

粟田口の石碑。

京阪三条駅から粟田神社へ向かっている時の事です。
粟田口の石碑を発見しました。

◆粟田口についての簡単な説明◆

粟田口は、地名です。
三条通の白川橋東から蹴上付近の地名となります。

上記の土地付近は、粟田氏が本拠地としていました。
その事から、粟田郷と呼ばれていました。

平安時代に入り、粟田郷は交通の要地となります。
そして、粟田口と呼ばれるようになりました。

粟田口は、京都七口の1つです。

-終-

今回は、粟田口の石碑を紹介します。
何かの参考になれば、幸いです。

【スポンサーリンク】



粟田口の石碑の概要

粟田口の石碑

粟田口は、地名です。
そんな粟田口の石碑を発見しました。

f:id:sarunokinobori:20180202204653j:plain
こちらが、粟田口の石碑になります。

京都の交通の要地。
そして、軍事上の要衝でした。

鎌倉・室町時代には、ここを利用して馬車や車借が物資を運んでいます。
江戸時代には、東海道五十三次の西の起点になりました。

また、平安時代末以降、刀鍛冶達が住んでいた場所です。
小狐丸を打った刀匠「三条小鍛冶宗近」が有名です。

江戸時代には、焼き物の産地にもなりました。
粟田焼と呼ばれ、人気がありました。

そんな粟田口を表す石碑です。
偶然見つけた時にでも、ちらっと見てみてはいかがでしょうか。

粟田口の石碑へのアクセス

粟田口の石碑への行き方です。
地下鉄「東山駅」から徒歩約10分。

f:id:sarunokinobori:20180202204704j:plain
(周辺地図、赤い丸の位置)