キュルンとしたゼリーみたいな、みずみずしく透明なこのイモムシは中南米の熱帯雨林やカリブ海の島々に生息するという「ジュエルキャタピラー(Acraga COA)」。宝石みたいなその輝きからジュエルという名前がついた。
ソース:Damn Mother Nature, U Trippy: See-Thru Jewel Caterpillar | Geekologie
nafnafa: Jewel Caterpillar (Acraga coa)広告の下に記事が続いています
レッドマングローブの木を住み家としており、体長は約3センチほど。全身はガラスのように透明な体は実はヌルヌルとしたゼラチン状のもので、このためにナメクジイモムシ(slug caterpillars)とも呼ばれている。
ジュエルキャタピラーはイラガ科の蛾、Dalceridaeの幼虫だそうで、Dalceridaeは84種いるが、どの幼虫もプルンプルンのジュエルキャタピラーであるが、その種によって透明感や色彩が異なっているようだ。
透明ボディーの中に、先端が赤いマッチ棒みたいな突起物が入っているタイプ。
全部透明のものも
カラフルタイプ
ジュエルキャタピラーの映像:Un cadeau pour les fetes
プルンプルンのイモムシは、成長するとモッフモフになる。2度楽しめるタイプだね。
親御さん(Dalceridae)
関連記事:
不思議だねぇ
体本体は白いんだな。食ったもので色が変わる!ってパターンかと思った。
イラガの幼虫ってことは毒あんの?
子供の時美しくて大人になるとかわいいとか人間と逆だな
昆虫って本当に凄いよな
驚いた、これは綺麗だね。
すげーなー、ただ凄いとしか思えない。こんな生物知らなかった。
何も知らない子供がみたら食べちゃうな
蓮コラ的な寒気を感じた
緑とか色がついた物を草むらとかでは警戒していたのに
透明も警戒しなくてはいけないのか
芋虫なんて大嫌いだ!!
よく考えたら、昆虫の外見って人間みたいに老化しないよね
つまり虫を研究すると不死はともかく、不老は・・・
ここまでじゃないけど日本のアカイラガも似たような質感してるよ
ttp://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/seibutsugazou/pict/akairaga_youchuu.jpg
オナホ裏返したみたいな
まぁ外骨格だからね
骨が外にあるようなもんだし内部の筋肉は衰えるんじゃないの
イラガ科ってことは、やっぱりあの突起の先に毒があって、触ったりは無理なんだろうね
本来の芋虫の体をゼラチン状の鎧で保護してるっぽいね
虫は年をとってくると脚の先端なんかがぽろぽろ落ちるよ
長くもつようにできてないんだね
毛虫の毛的な役割をプルプルがはたしてるってことなのかねー?
芋虫本体が透明なのかと思ったら、中身の本体はフツーに芋虫だった
これ食えるんじゃね?
カラフルタイプがホットドックみたいに見えたわ
何のために透明なんだろう
キラキラして目立っちゃうじゃないか
CDの鳥よけみたいな効果を狙ってるのか?
何でこんな進化したんだろうね…?
生き物っぽくない進化したら狙われない!とか?
おいしそうだな。お味のほうはさわやかシトラスってとこかな?
自然界ではカラフル・綺麗=俺、毒ありますwってのがわりと常識だからな。
そういう進化なのでは?
日本のイラガの幼虫は透明ではないけど派手な色はしてるよね…木の剪定してるトキに刺されたけど、しつこくチクチクと痛くてあれキライ。
オナホ裏返して洗うときもこんな感じだよね
色付きなのは毒が在るという警告色で、ゼリー質な理由は寄生蜂の攻撃から体を守る為じゃ無いかな?
コンニャクゼリーみたいだ
鳥にとっては美味しそうにみえるかも知れない
成体かわいい
うわーオナホ裏返したみたいだ
成虫も変わった姿してんのね
ジュエルと言うより、ジュレっぽいな
食えるのか?
つまりはオナホの裏側って事かな?
寄生虫がいたらその様子が見えるんだろうなあ。。
透明タイプの幼虫なんで初めて見た!
虫は苦手なんだけど、これはあんま抵抗なく見れるな。親も含めて。
今気付いたんだけど、、これオナホの裏側じゃね?
綺麗
想像以上に透明だった
想像を遥かに上回るプルプルキラキラ振り。青いトゲ?みたいなのが入った緑のやつは、葉っぱの上に乗ってるから?それとも本当にゼラチン質部分がこんな蛍光グリーンみたいなのかな?
潰したい
へ••)へ
ガラスみたいだな
クラゲ以外に透明な生き物なんていたのかー
水の中を漂うクラゲならほぼ水分だろうけど
地上で生きる虫で透明な体組織って、すごいな
毛虫を見て美味そうだと思ったのは40年近く生きてきて生まれて初めて。
トリコに登場しそうな生き物だww
いかなる理由で擬態したのだろうか?すなわちオナホの裏側に。
こいつにコマユバチが寄生したらすごいことになりそうだ
超古代に宇宙人が来て地球生命をいじくったというアレを思い出す。
昆虫の奇抜なデザインは遺伝子工学習得中の学生達が、
課題として好き放題やった結果だと俺が楽しい。
こ、これなら毛虫・芋虫が嫌いを通り越して恐怖の私でもイケそうな気がする…。
へー、初めて見た…
ジュエルっつうより、キャンディかゼリービーンズみたいね。
思わずお口にポイしちゃいそうだわw
これは凄いポケモンですね
これ普通の芋虫ボディにゼラチン質の鎧纏ってるって感じかな?
体の表面から何か分泌してそれが固まってああなったんだろうかね。
毛の一本一本まで包んでるからあんなトゲトゲした感じに。
すげーなー。どうなってんのこれ。
触ったらネチネチしてんのかな。
親御さんの造形もなかなかのもんだね。
美しい。
きれいだなー。これだれか実物大のフィギュア作ってくれないかな。ストラップにするわ。
食べたら美味しそうに見えちゃう
日本にも似たようなのいるよね
アカイラガとか
本体なくて、上のゼラチン質だけだったら可愛いのに。
わお綺麗!!!
って思ったけど頭が見えてる画像あたりからダメだわ…
にしても、この蛾が普通にかっこいいっていうか、ヤダモンに出てきそう。
虫と言われてもキモさがピンと来ない
まだ粘菌や群体と言われたほうがブルっとくる
怖いもの見たさで開いたけどやっぱムリ!!
ゴキブリも遺伝子操作で透明にすれば
人気者になるかもしれない。
そういう研究に予算を使うべき。
こ、こ、コレを裏返したら・・・使える!!
※65
卵剥いたことあるけど、白くてきれいだったよ。目だけ黒かった。
そのまま成長しなければ、ここまで嫌われることもなかったろうに。
私は別に嫌いじゃないけどね。
50年近く生きてきて、こんなに綺麗な虫を
初めて見た~~~。
ありがとう、パルモさん。
毒あるのかな。食えるのかな。
うわっモフッモフwww
これ実物見てみたいなー。大きさどのくらいだろう。
それにしても、オナホってコメの多さに吹いたw。お前らどんだけ世話になってんだw。
かわいいじゃないか
てか、オナホとか言ってる馬鹿は365日24時間やることしか考えてない
女と無縁だから一生、オナってろ
葛餅、水饅頭、上生菓子に見える~。
あけびの中身や、ライチなんかも髣髴させる。
食べられる?おいしい?
かわゆすなーwwww
ゼラチン鎧とったらどうなるのかな?
派手ってことはよっぽど不味いんだろうなぁ
幼虫はムリと思ったが成虫はスタイリッシュ
可愛いねえ☆
グロいしキモいです、擁護派は昆虫ヲタ?
ランクルス
王蟲やん
色々不思議だなあ
ぱっと見、グミや果物の実かと思ったw
この透明部分だけひっぺがして作る、なんちゃら民族のごちそうがありそう
わらびーもち わらびもちー
幼虫は美しく成虫は可愛い…ステキ…
こんな感じの庭にいた
イラガ勘弁してくれ。すげー痛い。
日本のイラガもここまで透明でないけどゼリーっぽいよ。
でも怖気がする。
ttp://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/seibutsugazou/rinshi12.html
まさにワーム
釣具的な意味で
コーヒー豆を与えて育てて、最後にクリームかけたらおいしそう
和菓子で再現できそう
誰か商品化を・・・
ウミウシみたいですね。
これ見た後わらびもちで作ってみたけどただのダンゴ虫になった…
これは美味そう
サニーのフルコースに登録決定だな
イラガの毛虫に刺された時の痛みはパネェ!スズメバチやムカデとタメはる!すんんんんげ痛ぇ‼
かわいい
なんかドリアっぽいのがいたww
海洋童にフィギュア作ってもらいたいね。チョコエッグに虫がー!!とか。
イガラは刺されたり潰した汁が付くとマジでやばいよ。
痛みがなかなか退かないし、人によってはめちゃくちゃ腫れるよ。
オナホオナホうっせえよww
よくみると中にごく普通のイモムシが入ってる・・
美しすぎワロタ
親もけっこ可愛いな
パンタロンっぽくて
親子揃ってゴージャスですね
親御さん見て吐きそうになりました。。
ゼリーが剥がれたらまた再生するんだろうか…
ジュエリーとキャタピラー
名付け人の言いたい事は分かるよ
イラガの幼虫って刺されるとハンパなく痛いよね
これのグニャグニャの模型がほしい。
綺麗な半透明のBB弾や、メタリックな色の折り紙を生まれて初めて観た幼少期の感動を思い出した。
こーゆー虫超ダメだわ
けれども私が幼虫好きなら可愛くみえるんだろなぁ
イラガの仲間ってことはこれも刺すのか・・・・透明だったら存在に気づかないじゃん!
親御さんフワッフワでかわええ
白いのはココナッツミルク味!
黄色いのはレモン味!
これ、透明部分の正体は何なのだろうか?
ゼラチンの塊みたい
オシャレなお店の箸置きとかにどうだろうか
透明でも気持ち悪い。
親御さん一枚目の毛並みにびびった
脱皮の際、あのプルプルをどうするのかが気になる。
ポケットモンスター
風の谷のイデガー
で如何?
こんなお菓子食った記憶があるぞ
ゴミとかホコリつかないのかな
不思議だ
ベア・グルリスが果たして食べてるのか、MAN vs キャタピラー
1匹をアップで見る分には幻想的だけど
葉の裏にビッシリ群生していると失神しそう
あっゲルトモだ!
イラガの幼虫居るの知らずに木に寄りかかったら刺されて滅茶苦茶痛かったけど殺虫剤吹きかける気にはなれなかった。成虫がかわいいの知ってたしそもそも悪いのは俺だしな…
イラガの毒は神経の伝達物質と似てるので
むちゃくちゃ痛いのだそうな
この毒は瞬間的な物で後遺症は少ないらしい
親御さんって書き方に吹いた