2021年6月2日、大泉町城之内・小泉神社と社日稲荷神社
城之内公園の百庚申や分水堀緑道(ともに近日アップ予定)へ再訪問したついでに、小泉神社と社日稲荷神社に寄り道。
「昭和の大合併」期に消滅した旧小泉村から現在の神社名を付けたそうで、伊勢崎市(旧佐波郡東村)の小泉神社(近日アップ予定)とは関係がないようです。
一の鳥居と二ノ鳥居の間に阿吽の狛犬、吽形の狛犬を小さな狛犬が見上げている像容。
ご神木の由緒書きに妙に訂正の跡があるんだけど、何で不透明のシールを使わなかったんだ…?
小泉神社の拝殿の斜向かいにあるのは、社日稲荷神社の拝殿と鳥居。
社日稲荷の探湯【くがたち】神事(写真中段)と菅原道真公の解説板。
(横長の由緒書きのみサイズ違いもアップ)
何で、木の根元が白いのか?害虫対策かそれとも?
社日稲荷神社の拝殿など。
赤城神社や富士塚の上にある浅間神社など。
社日稲荷の後神徳略記、妙に文章が長い小泉神社由緒(略記)、小泉神社(本殿)の文化財解説板。
(1つ上の連結画像の内、上2つのサイズ違いもアップ)
いろんな角度から、小泉神社の本殿に飾られた木の彫刻を眺める。
(例の「盗 賊 騒 ぎ」があった某神社、このくらいは有刺鉄線付けて置いた方がよかったよね?)
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
「昭和の大合併」期に消滅した旧小泉村から現在の神社名を付けたそうで、伊勢崎市(旧佐波郡東村)の小泉神社(近日アップ予定)とは関係がないようです。
一の鳥居と二ノ鳥居の間に阿吽の狛犬、吽形の狛犬を小さな狛犬が見上げている像容。
ご神木の由緒書きに妙に訂正の跡があるんだけど、何で不透明のシールを使わなかったんだ…?
小泉神社の拝殿の斜向かいにあるのは、社日稲荷神社の拝殿と鳥居。
社日稲荷の探湯【くがたち】神事(写真中段)と菅原道真公の解説板。
(横長の由緒書きのみサイズ違いもアップ)
何で、木の根元が白いのか?害虫対策かそれとも?
社日稲荷神社の拝殿など。
赤城神社や富士塚の上にある浅間神社など。
社日稲荷の後神徳略記、妙に文章が長い小泉神社由緒(略記)、小泉神社(本殿)の文化財解説板。
(1つ上の連結画像の内、上2つのサイズ違いもアップ)
いろんな角度から、小泉神社の本殿に飾られた木の彫刻を眺める。
(例の「盗 賊 騒 ぎ」があった某神社、このくらいは有刺鉄線付けて置いた方がよかったよね?)
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ