カテゴリ: その他

どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています

さて、今回感想を書いていくのは雨坂羊さんの

「カップケーキと恋の怪物」

です!
img_ 9784065365373

☆感想☆

ストーリー A
内容は、美人で勉強もできて空手もできる。そんな才色兼備な高嶺彩菜は通学時間の長さと勉強に明け暮れる日々でクラスに馴染めずにいた。そんなある日、クラスの平凡女子・平樹凡が家庭科の授業で作ったカップケーキをもらって告白されるのが怖いと騒ぎ始める。そんな彼女に嘘の告白をした一軍女子の珠理だが、凡に軽くあしらわれてしまう。凡のことが気に食わない珠理は彩菜にも告白させる。しかしなぜか凡は彩菜と友達になることに。少しずつ距離を縮めていく2人、そして彩菜は凡に惹かれていき…とこんな感じです!

〜高嶺の花が恋をする〜

第16回講談社ラノベ文庫新人賞優秀賞受賞作!友達から始まる百合ものとして楽しく読ませていただきました。

まず序盤。突然凡がカップケーキをもらって告白されるのが怖いと騒ぎ出すところから物語は始まります。タイトルにもあるカップケーキですが、自分の読みが浅いのかカップケーキである必然性がちょっとわかりませんでしたが(クッキーとかでもいいのでは?)インパクトのある始まりでしたね。

紆余曲折の末に凡と友達になった彩菜は彼女と距離を縮めていきます。通学に2時間かかったり家庭の事情があったりと制限がある中で凡の等身大で飾らない部分に惹かれていく彩菜の様子がよかったですね。

中盤から彩菜の過程の問題が色々明かされ面倒なことになったり、終盤で凡と…な展開もよかったですね。個人的にはもう少し2人の感情が見たいかな?とも思いましたが、読みたいものは読めて満足でした。

キャラ A
彩菜は才色兼備な女の子。凡に対する感情とか過程の事情や通勤時間のこともある中で頑張る姿が印象的でしたね。凡は不思議な女の子で彩菜が惹かれていくのもよくわかりました。

最後に
友達から始まる百合ものとして楽しく読ませていてました。

どんな人にオススメか?
百合が好きな方は。彩菜と凡の少しずつ近づいていく距離感が魅力です。気になった方は

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル

カップケーキと恋の怪物



著者

雨坂羊



レーベル

講談社ラノベ文庫


ISBN

978-4-06-536537-3

表紙画像のリンク先


どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています

さて、今回感想を書いていくのは桃田ロウさんの

「アフタヌーンティーはいかがですか? 私と先輩の、不純で一途なふたり暮らし」

です!
img_ 9784040757759

☆感想☆

ストーリー A
内容は、女たらしで有名な大学の先輩・一ノ瀬結衣の家に居候することになった帰国子女の青澤かなた。大学の先輩後輩関係として結衣の女癖の悪さには目を瞑って過ごすかなた。しかし結衣の自分だけに向けられる優しさに次第に惹かれてしまい…とこんな感じです!

〜好きじゃなかったはずなのに〜

桃田ロウさんの作品。本作がデビュー作?ですかね?先輩後輩の極上の大学生百合を存分に楽しませていただきました!面白かったです!

まず序盤。かなたと結衣の関係性が描かれていきます。イギリスで彼氏に浮気され、帰国後は結衣の家で居候しているかなた。大学で噂されるほど女癖の悪い結衣。結衣の女癖の悪さに気づいてからは彼女をどこか軽蔑しているかなた、という関係性とこの後に徐々に距離を近づけていく2人の関係性が最高でしたね!

かなたはカフェでバイトしていて、バイト先の男性から言い寄れている。でも家では結衣が優しくしてくれて、女癖の悪い彼女の特別を信じてしまいそうになる…この揺らぎいいですね…

もちろん女癖の悪い結衣のことをかなたはすぐに信じるわけもなく「どうせ私以外の人にも言っているんでしょ?」と最初は冷たい態度を見せます。しかし水族館デートや花火デートと結衣と特別な時間を重ねるうちに結衣のことが気になって仕方なくなっていきます。これには全日本百合ラノベ協会南関東支部副部長の僕もにっこりです!

一方の結衣もこれまで散々女遊びをしておきながらも、最初は軽い感じだったかなたへの言葉がどんどん熱を帯びていきます。結衣の手慣れつつもかなたには本気という感じが非常に良かったですね。

終盤に向けてどんどん盛り上がっていく2人の関係性で最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
かなたはどこか初で押しに弱い女子大生!大して好きでもない男とデートに行くのはやめた方がいいですよ(真顔)。徐々に結衣に惹かれて彼女のことが気になって仕方ないという感じがグッド!結衣は逆に女慣れしまくっていて女癖も悪い女子大生なのですが、かなたに対しては純粋な気持ちに溢れている感じがグッド!

最後に
女子大生の先輩後輩関係百合として楽しく読ませていただきました!これはぜひ続刊が読みたいですね!まだまだかなたと結衣の関係が見たい!続刊待ってます!

どんな人にオススメか?
先輩後輩関係の百合が好きな方は!最初は女癖の悪い結衣のことを信じられなかったかなたがどんどん結衣に惹かれていく過程がグッド!気になった方は!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル

アフタヌーンティーはいかがですか? 私と先輩の、不純で一途なふたり暮らし



著者

桃田ロウ



レーベル

富士見ファンタジア文庫


ISBN

978-4-04-075775-9

表紙画像のリンク先


どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています

さて、今回感想を書いていくのは入間人間さんの

「人妻教師が教え子の女子高生にドはまりする話2」

です!
img_ 9784049160918
前巻の記事↓

☆感想☆

ストーリー AA
内容は、10歳年下の戸川凛と関係を持つ苺原樹。彼女は自分がいけないことをしている自覚を持ちながらももう戻れない場所まで来ていた。凛の誘惑に堕ちていく彼女の終着点とは…とこんな感じです!

〜あとは堕ちるだけ〜

シリーず第2弾!コミカライズも決まって注目度の高いシリーズですね!まず言わせてください…

こんなの無理!

もうさ、ぐちゃぐちゃなんですよ。頭の中が。マジでなんなんこの百合は!良くも悪くも230pしかないシリーズ続刊にここまでやられたの初めてです…樹と凛の百合、楽しませていただきました!最高でした…!面白かったです!

まず序盤。引き続き爛れた生活を送る樹と凛が描かれます。マジでさ。なんなん?教師と生徒が女同士でエロ写メ送り合うって…こんなシチュエーションどうやったら考えつくんですか?エロすぎます。だめです。いけません。

そして凛に脳を焼かれてしまった樹の日常が描かれます。夫とは相変わらず一緒に暮らしていて凛との関係は知らない。凛との関係は学校の生徒や先生は知らない。誰も知らない2人だけの関係の中で、誰にも止められない場所で、ただひたすらに求めあう2人が狂おしくて愛おしい。樹のぐちゃぐちゃの脳内がまた読者を的確に刺してきますね。マジでなんなんこれ。

終盤では凛が母親とトラブルに。ここで樹と凛が出会ってしまうのは愛の力なのか、それとも確実に導かれた破滅の結果なのか…こんなラストで終わっていいんですかマジで…

言いたいことはたくさんあるのに、マジで何一つとして言葉にできている気がしないです。ただ一つ言えるのはこの百合が、シリーズ第2巻の230p程度の物語が、百合好きの脳を破壊するということだけです。最高でした。

キャラ A
樹はなんかエロくなってましたね…こんな子でしたっけ?1巻はもうちょい大人なレディ…ではなかったですね。おしっこ先生は。脳内実況がヤバすぎて溺れました。

凛はこれまで以上に先生に甘えていて、どんどん樹を狂わせていましたね…魔性のおんなだ…終盤の母親との確執やそこからのラストで見せた表情が印象的でした。

最後に
マジでさ、とんでもない続刊を出してくれましたよ。こういうのズルいです。1巻の後がきでは2巻が下巻と書いてありましたけど…これで終わりなんですかね?コミカライズも始まりますし、まだ続きますかね?とにかく入間人間さんの百合はお待ちしてます。

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル

人妻教師が教え子の女子高生にドはまりする話2



著者

入間人間



レーベル

電撃文庫


ISBN

978-4-04-916091-8

表紙画像のリンク先


どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています

さて、今回感想を書いていくのはAkeoさんの

「彼女のカノジョと不純な初恋」

です!
img_ 9784049159844

☆感想☆

ストーリー A
内容は、高校生ながら家の事情で1人暮らしをしている拝島雪。しかしテストで赤点をとってしまった彼女は次に赤点を取ったら1人暮らしを終わりと言われてしまう。そんなある日、公園で学校一の美人である碧海つかさが彼女と噂される狭山玲羅とキスしているところを目撃してしまう。初めてみた女の子同士のキスにドキドキする雪は、つかさと雨宿りをしたことで彼女と距離を縮めていく。さらにつかさと同棲することに…恋人がいる女の子と同棲しても恋心がなければ浮気ではない。そんな思いの中で雪はつかさを自分の家に泊め続けていくが…とこんな感じです!

〜恋を知らなければ浮気ではないよね?〜

Alsoさんの新作!本作がデビュー作ですかね?恋を知らなければ浮気ではない理論で突き進む雪の不純が魅力の百合作品として楽しく読ませていただきました!面白かったです!

まず序盤。雪とつかさが一緒に補習を受けるところから物語は始まります。勉強が苦手で赤点を取っていて、次に赤点を取ったら1人暮らしはおしまいと言われている雪。いつもふわふわしていて掴みどころがなく、勉強はできるはずなのになぜか補修を受けているつかさ。2人の実質ファーストコンタクトは不思議な感じでしたね。

そしてほどなくして、雪はつかさとその彼女と噂されている玲羅がキスをしているのを目撃してしまいます。さらにつかさと一緒に雨宿りをしたことをきっかけに複雑な事情を抱えるつかさを家に泊めることに…この流れるような?同棲の提案で恋を知らないは無理があると思います(百合名探偵夏鎖)。

そして雪とつかさの同棲生活がはじまります!最初は恋人がいるつかさと同棲なのは浮気じゃないのか、いや恋してなければ大丈夫、なんてことで悩む雪ですがいつしかつかさがいることが当たり前になって…雪ちゃん、つかさに勉強を教えてもらえることでつかさと一緒にいることを正当化している時点でそれは《恋》なのですよ(百合名探偵夏鎖2)。

もちろんつかさが他の女の家に同棲していることを恋人である玲羅は黙ってみているわけではありません。たびたび雪の元にやってきます。このバチバチ感、嫌いじゃないです。むしろ好き。百合はドロドロしていればしているほど良いと言われていますからね。

雪が自分の気持ちに本格的に気づきはじめる終盤ではこの作品の本領が発揮されまくってましたね。この引き返せない感、最悪の未来が予想できる感がたまらんのです。雪ちゃん、恋人がいる女の子とキスをしてこれが初恋っていうのは無理があるんですよ(百合名探偵夏鎖3)。

ページをめくるにつれドロドロの百合が本領を発揮しはじめる作品として楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
雪の純粋で馬鹿っぽい感じで、でも終盤であんな風になっちゃうのマジで好きすぎます…雪が1番悪い子だと思います。つかさは魔性の女。てかこの子、普段ぽけーっとしているように見えてやること狡猾すぎません…?玲羅ちゃんは現時点では圧倒的な負けヒロインですが、こういう女の子の反撃の狼煙とさらなるドロドロが好きなので今後に期待ですね!

最後に
終盤に向かうに連れてドロドロが際立つ百合ものとして楽しく読ませていただきました!これはぜひ続きが読みたいですね!まだまだ雪とつかさの関係を見たい!続刊待ってます!

どんな人にオススメか?
ドロドロな百合が好きな方は!雪がどんどん変わっていく様子が楽しいです!つかさとの背徳的なキス、玲羅とのバチバチも良き!気になったかたは!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル

彼女のカノジョと不純な初恋



著者

Akeo



レーベル

電撃文庫


ISBN

978-4-04-915984-4

表紙画像のリンク先


どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています

さて、今回感想を書いていくのは柴崎友香さんの

「ビリジアン」

です!
FullSizeRender

☆感想☆

「春の庭」で芥川賞を受賞した著者の連作短編集。個人的には初挑戦の作家さんです。平成初期の大阪?を舞台に1人の少女の10歳から19歳の記憶が断片的に語られる読んでいて不思議な気分になる作品でした。面白かったです。

物語は山田解という1人の少女の目線から断片的に語られていきます。小学生の頃に見た黄色い空の日のこと、爆竹を鳴らすのが好きだった中学生の頃、謎の外国人と会話した女子高生の頃…10p前後の短いお話の連続で《山田解》という少女を見せられていきます。

連作短編ではありますが、各話の直接的な繋がりは主人公が山田解という少女であること以外ほとんどありません。各話はわずかな情報で彼女が何歳でどんな日常を送ったのかを知ることしかできません。曖昧な記憶の断片のような物語の連続です。

しかしその記憶の断片たちに不思議と惹きつけられます。山田解という少女にとっては、なんともないただの、もしかしたらちょっと特別な1日。その1日を追想するかのような独特な読み味のあるお話に不思議とのめり込んでいきます。

文章も非常に良いです。読みづらさや変な誇張がなく、あったこと起きたことが淡々と、しかしどこかインパクトが残る文章で描かれていきます。最初の黄色の日の冒頭は特に印象に残ります。

なかなか面白さを伝えることが難しい作品なのですが、この作品でしか味わえない追想という稀有な読書体験を得られる作品です。200p未満と短く、サクッと読めるので気になったかたはぜひ!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル

ビリジアン



著者

柴崎友香



レーベル

河出文庫


ISBN

978-4-309-41464-5




<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-1321723-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>
最新記事
※このブログについて
名前は夏鎖(なつさ)と読みます! このブログではライトノベルを中心にオススメの本を紹介しています! このブログはリンクフリーです。ブログのURLを他のブログやツイッターに許可なく張っていただいてもかまいません。また、常識の範囲内であれば引用などは関知しませんが、転載はおやめください。引用の際は必ず参照元の記事のURLを張ってください。悪質・不適切なコメントは削除することがあります。作品表紙の画像は版元ドットコム様からダウンロードしたものを利用規約に従い使用していました。しかし利用規約の変更があったため現在は使用していません。2023/8/20以降の記事では以下のリンクを表示させています。 https://www.books.or.jp/ 特記がない場合、夏鎖自ら撮影し引用の範囲内で使用しています。転載はやめてください。 素敵なヘッダーイラストはよねぞうさん(@ymgy)に描いていただきました!かわいい!
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アーカイブ

↑このページのトップヘ