2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧
vim-users.jpのLingrで便利なKeyMapを教えてもらい、 ノーマルモードNormal mode / Visual mode / Operator-pending modeで「:」と「;」を入れ替える設定を書きました。 noremap ; : noremap : ; 【利点】 ・US配列だとShiftを押さなくていい ・JIS配列だと…
アジャイルプラクティスの12.「技術の採用根拠を明確にする」を読んでいて目につきました。 O/Rマッピングはコンピュータサイエンスのベトナム DBアクセス関係の処理を便利にしていたら、O/Rマッピング風なものになってきてしまっている。 これ以上凝りすぎ…
Javascriptから.jsを読み込む方法をvimperatorに絡ませる - Guyon Diary のブクマコメントでid:Trapezoidさんから「MDC見ることをお勧めします」と勧めて頂いたので http://devmo.dekiwiki.mozilla.org/ja を見ました。 充実しまくり。 今まで見ていなかった…
まず最初に、VimMを開催・主催してくださったid:Hashさんありがとうございました。 会場 渋谷のECナビさんの会議室で開催ということで、渋谷駅から歩いて行きましたがすごく暑かったです。 場所は地図を辿ってなんとか到着。 環境 電源タップとか無線環境を…
いよいよ明日ですね。少し人見知りするのでちょっと緊張します。 どんな形でvimrcを見せるんだろう?? プロジェクタかなぁ。
TODOにしていた内容を調べた。 Javascriptの仕様としてincludeやrequireがないそうなのでその辺をもうちょっと調べる。 本 JavaScriptポケットリファレンス第3版では、Javascript内で呼ぶ方法の記載が見つけられなかった。 【見つけた関連内容】 での方法 日…
またまた昨日の続きです。 growl.jsを移植ってさすがにキツイよなぁと思いつつも、ものは試しでどれどれとソースをみたら、びっくり。 growl.jsは180行くらいあるgrowl-uncompressed.jsのワンライナーでした・・・ まぁ、ファイル名どおりなんですけど。恐ろ…
昨日TODOにしていた、エラーの通知方法を考えた。sbmでエラーになってしまったときに、Window.Growl 2.0 with MooTools 1.2beta2を表示して 再POSTするという流れ。さっそくお昼休みに実装に挑戦したが、いきなり壁にぶつかってしまった。Window.GrowlはJSを…
がんばってください。Livedoorさん。 API繋がらない事多いです。がんばってもらうだけでなく、自分もがんばってみよう。 登録したと思っていて、実はErrorだったよと後で気付くと悲しいのでエラーが起きたらコンソール表示だけでなく何か通知したい。 TODO:…
vim-users.jpのLingrができたと聞きつけて、Lingr Radarを入れてみた。 Growlと連携できていい感じ。 いやいや、Lingr Radar入れてて満足してちゃ駄目だ。 中に入って会話しなきゃ。へぼへぼvimUserですがよろしくです。
direct_bookmark.js使い出してからclipブックマークレットを全く使っていなかった。 ひさびさに使ってみたらすごく違和感があった。 便利なものはすぐ馴れるって本当ですね。
Mechanizeを使ってファイルの一括アップロードをしたかったのでコードを書いたら10行以内できた。 アドレスのURLエンコードだけ気をつければ、他に落とし穴はあまりなかった。 【アップロード操作例】 require 'rubygems' require 'mechanize' UPLOAD_URL = …
ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち作者: ポールグレアム,Paul Graham,川合史朗出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/01メディア: 単行本購入: 109人 クリック: 4,884回この商品を含むブログ (583件) を見るいい本だった。 最後のあたりで出てき…
読んでます。 やっと166ページまで進みました。明日・明後日くらいには読み終えそう。字が多い!! でも、おもしろい。 センスと感性と探求心は大事ということは伝ってきた。 名言大杉。メモしまくり。*1 最も重要なことは、考えたいことを考えられるという…
tsukkeeさんが作成したrelative_number.vimを使ってみました。 ぼちぼち散歩 Vimで無理矢理相対行番号を表示するプラグイン http://relaxedcolumn.blog8.fc2.com/blog-entry-124.html アイディアとしても面白くて、vimscriptの書き方も参考になるなぁと思い…
uはユニファイド形式の略っぽい。diffには歴史があるんですね。 .diffとは - 拡張子辞典 Weblio辞書 diffとPatchとの関連性高い。 勝手な想像 Patchさん:「おまえの為に俺がいるんだ」 diffさん:「いや俺がおまえの為に」 Patchさん:「おまえがいなけりゃ…
タグ名に日本語を使う軟弱ものの自分にとってはdirect_bookmark.jsはvimperatorなみにキラーアプリです。 コマンド入力→タグ入力→コメント入力→登録するまでの流れの中で感覚的にひっかかりがなくて、ホント気持ちよく使わせて頂いています。 【direct_bookm…