2008-01-01から1年間の記事一覧

今年を振り返る

2008年を振り返ります。 「ん〜なにがあったかなー?」と一年を振り返ってみるといい思い出ばかりです。 会社がどうこうとかあまり気にならなくなった。 自分の進んでいきたい道が見えたというか・・・アジャイルは継続中。 2008年に関わった主なツールや言…

自分のvimrcがvimrc読書会の肴になります

vim

先々週から週末にvimrc読書会がlingrのvimusers-.jpで開催されています。 1回・2回と参加したので感想と次回の第3回のご紹介。毎回「ここはこうした方がいいんじゃない?」という意見も色々でるのでとても勉強になりました。 第1回 id:ukstudioさんのvimrcが…

リビジョン間で修正されたファイルを取得する

git

忘れないようにメモ。結構使うコマンドです。リビジョンAからリビジョンBの間に修正があったファイルを取得するにはgit-diffコマンドの --name-statusオプションを利用すれば良い。 git diff --name-status xxxxxxrev1..xxxxxxrev2と出力されます。 M hogeho…

Firefox3.1に対して一番期待している事

現時点でFirefox3.1(知床)のBeta2が公開されているわけですが、私にとって時期メジャーアップデートに期待しているのは「Javascriptの高速化」でもなく「プライベートブラウジング機能搭載」でもなく、下記パッチの適用です。早く、Macのvimperatorで「ctr…

ローカルネットワークのLinuxに中央リポジトリを作ったときのメモ

書いておかないと忘れそうなので備忘録がわりに「unfuddleやgithubなどのホスティングサービスを利用しないでpush先を自前で用意する時」のメモを残しておきます。 状況の前提 色々と制約や条件があったりなかったり。 ここが変だよXXXということもあったり…

選択範囲に対する検索の訂正とpattern-atoms

vim

先日書いたエントリーに 「すべてのプログラマーが知っておくべき100のvimコマンド」エントリーを見た感想(海外サイト) - Guyon Diary http://d.hatena.ne.jp/guyon/20081210/1228921122 kanaさんから突っ込みを頂きました。 Re: 「すべてのプログラマーが…

みごとに上書きされてました

vim

先日、元々をプレフィックスにしたmapに対して、spaceをleaderに設定してに設定したら、最初に実行するCDが動作しなくなったよー。と書いたのですが、これもミスでした… 大方、gsなどがどこかで上書きされただけだと思います。:verbose map などを実行してチ…

leaderをスペースに割り当てた時の挙動

vim

git.vimを便利に使う為にこんなmapを使っています。 " カレントディレクトリに移動 command! CD execute ":lcd " . expand("%:p:h") noremap <space>gs :CD<CR> :GitStatus<CR> " 他にも色々git.vim関係のmap ... 今日、FuzzyFinderを使っている時になぜか標準のmapleaderで</cr></cr></space>…

Redmineとzshの本を買った

BTS

zsh最強シェル入門作者: 中島能和出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/12/04メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 175回この商品を含むブログ (50件) を見る入門Redmine Linux/Windows対応作者: 前田剛出版社/メーカー: 秀和システム発売日…

「すべてのプログラマーが知っておくべき100のvimコマンド」エントリーを見た感想(海外サイト)

vim

100 Vim commands every programmer should know | CatsWhoCode.com http://www.catswhocode.com/blog/100-vim-commands-every-programmer-should-know をみたのですが、www.vim.orgで見かけたtipsとけっこうかぶっていました。 Best Vim Tips - Vim Tips Wi…

海外VPSのquantactを解約した時のメモ

vps

新しくxenのVPSで契約したlinodeへ移行が完了したので、OpenVZのVPSで契約していたquantactを解約しました。 重複して契約していた期間は1ケ月間でした。 両方とも海外のVPSなので、契約と脱会がうまくできるかというのが一番心配どころではありましたが、意…

echo v:version

vim

ある環境ではインストールされているvimを自由に変更できない。*1 :echo v:version 700 700だとFuzzyFinderさんが使えない・・・ 痛いよなぁ。 今Linuxの各ディストリのstableのvimのバージョンはどのバージョンが多いんだろ? 確かetchもstableだとまだ7.0…

IKEAの膝上PCボードに救世主現る

すべり止めシールを付けたらMacbookがほとんどずれ落ちなくなった。 これはもう救世主。写真ではまっすぐなんですけど、このシールは何度も貼り替えができるので、 どの配置が一番効果あるか試しています。 真ん中二つを左右に少しずつずらすのがいい感じっ…

git.vimの便利な機能に気づいた

git.vimでaddする時に、選択してaddできたらいいのになぁと思っていたら、偶然その機能を発見してしまった。 後でdocを再確認したらしっかりと === In git-status buffer [] :GitAdd 記載されていました。 「おぉ!!実装されていた!!ヘルプきちんと読もう…

quantact(OpenVZ)からlinode(xen)に乗り換えた

vps

今月からquantact(OpenVZ)からlinode(xen)に乗り換えました。 linodeはこちらのエントリーで知って、Referral Codeもきっちり踏ませて頂きました。quantactはメモリ256Mだけど実質は128Mでプロセス関係で困る事が多かったから、前々からxenに乗り換えたいな…

線引いた所

vim

引き続き蛍光ペンを引いた所をメモ exモード 全てのexタイプのコマンドは、コマンドが指定する行番号の範囲からはじまります。 タイプって事はexコマンド以外のコマンドもあるのかな? あとでこれ見てみる。 :h ex-cmd-index システムクリップボードレジスタ…

基本的な編集作業完結編

vim

やっと落ち着きが訪れたのでvim読書を復活。 危うく体調を崩す所でした。 vim完全バイブルP220まで読みました。 バックアップ vimrcでOFFにしている機能です。デフォルトだと「~」でバックアップされるがbackupextオプションで任意の拡張子に変更する事がで…

玄箱の底力

gem install mechanizeを実行したら、何分経っても完了しない。 Tasks: 38 total, 3 running, 35 sleeping, 0 stopped, 0 zombie Cpu(s): 96.1% user, 3.9% system, 0.0% nice, 0.0% idle Mem: 127088k total, 112200k used, 14888k free, 4148k buffers Swa…

git.vimを使ってみた

vimからgit操作をするのにmotemenさんのgit.vimが良いというので入れてみた。 コマンド名もわかりやすいし、使い勝手もいい感じです。windowsにも入れてみたのですが、encodingをjapanにしているせいかcp932でscrachファイルが作成されてしまいコミットログ…

インデントスクリプトと:filetype

vim

> autocmdで行わずfiletype pluginにc.vimなどを作ってその中で「indent on」をしておく。ということですか。 絶対にノゥ。:help :filetype-overviewを参照してください。 インデント関係の設定はfiletype pluginとは別に用意されています。:help 'runtimepa…

オートコマンドからコマンドライン引数まで

vim

vim完全バイブルP170まで読みました。 autocmd autocmdはイベントフックの為の仕組みで、主にどんな事ができるかわかりました。 約30近くのイベントが存在する イベントをグループ化できる doautocmdでautocmdを自分でも実行できる 例があるがシチュエーショ…

guyonがconfigsを修正する時、git branchをちゃんと理解したい!

始めに 「最後に」を見て頂けたらと思います。 開始 guyonは迷っていた。gitを使い始めてconfigsをデプロイできるようになったはいいが、Rakefileのrep_cloneタスクがイケていない事に気付いた。*1 このままでは、オフラインでconfigsの巻き戻しができない。…

gitで管理しているvimrcをrakeで一発デプロイできるようにした

前々からだらしなく管理されていたvimrcを始めとするconfigsですが、中途半端にsubversionにコミットしていたり、どこかの環境だけ新しかったりしたので、なんとかしたくてconfigsを整理していました。 この機にgitに乗り換えるのは先日書いた通りなのですが…

基本的な色々

vim

vim完全バイブルを141ページまで読んだ。 その中で基本的な色々な設定や使い方が載っていました。これも分類が難しい。 単語の補完 :abbreviate hg hogehoge hgを入力してタブとかスペースを押すとhogehogeが入力される。 インサートモードだけでなくコマン…

windowsでgit用にSSH鍵を作る手順

git

メモです。 ssh秘密鍵の作成と登録 msysgit最新版(今日時点では1.6.0.2)をデフォルトのままインストールする。コマンドプロンプトでgitが使えるようになる。 Git Bashというショートカットも作成されるのでGit Bashを起動する。ssh-keygen.exeを実行するキ…

unfuddleのgitリポジトリにpushするまでのメモ

先日から使い始めた、gitのメモです。 gitに関して参考にさせて頂いた内容 http://userweb.kernel.org/~junio/200810-tut.pdf Git(ギット)勉強会メモ - kinneko@転職先募集中の日記 Git講習会に行ってきた. - なんとなく日記 1. SSHの公開鍵を登録する プロ…

git・subversion両方使えるUnfuddleが無料プランで作成可能リポジトリ数が無限になった

git入門しているところで、まずはconfigsファイルをgitで管理してみようと練習しています。 リポジトリはgithubかunfuddleのどちらを使うか迷ったのですが、「ミラーは簡単にできるのでどちらで始めても問題はない」と教えてもらったので、privateに使える事…

Stringの空判定

vim

変数が空文字でないかどうかを判定する場合、何通りか方法があるみたい。 variablesのヘルプで空文字判定にstrlenの記載がある。 :h variables 先頭の0によって8進数とみなされるのを防いだり、異なる基数を使うには|str2nr()|を 使う。 ブール(真理値)演算…

プログラマ向けのコマンド

vim

第7章。色々とごった煮な印象。 引き続きメモ。 カラーシンタックス ターミナルの背景色に合わせてdarkとlightを使い分ける。 背景黒で青とかちょっと見にくいもんなぁ。syntaxに格納されているcolortest.vimを読み込めば(:source %)スクリプトが実行され…

ウインドウとバッファ

vim

vim完全バイブルを102Pまで読みました。 新しく覚えた事 :[count]splitで初期高さを指定できる こちらの方がよく使いそう。3CTRL-W_s newとvnew vnewがいい感じ。 今まで:badd hoge→:blとかやってた。 bmodfied 修正されたバッファへ移る メモ lsはbuffersは…