2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

本日勉強はお休み

帰ってきたらもうこんな時間だ。勉強する時間がないなぁ。 通勤電車の中で、少し記事を読んだ。予習になった。

vim内でRubyのリファレンスを使えるようにした

id:eclipse-aさんの日記を見て、vimでRubyリファレンスを引けるようにしてみた。 便利だ。 http://d.hatena.ne.jp/eclipse-a/20071030 インストール リファレンスをgemsからインストールする gem install refe ref.vimをインストール lookupfile.vimをインス…

WEB + DB PRESS 28号の【特集】Ruby on Rails入門に取り組む(4日目)

「Rails」という考え方 第三章を読んだ。 感想 サンプルコードは全くなしで、コンセプトや背景や周辺事情などが書かれていました。 2年前の記事なのですが、色褪せている感はあまり感じませんでした。 今世の中では、Railsブームの反動も起きつつあるような…

WEB + DB PRESS 28号の【特集】Ruby on Rails入門に取り組む(3日目)

今日は出掛けていたので空いた時間に本に書いてあるソースコードを読んで復習をしておいた。 解説を読みながらソースコードを読み解く 今回のポイントをまとめてみた。 コントローラーに書いたメソッド名がアクションとなり、アクセスされたURLとマッピング…

WEB + DB PRESS 28号の【特集】Ruby on Rails入門の続き(2日目)

はじめに まずは、前回のKPTのTRYを確認 そこそこな時間集中して取り組むので飲み物やおやつを側におきたい 紅茶と味カレーを用意した。HHK Lite2は周りのスペースを有効に使えていい感じ。 rails.vimの機能をもっと使いたい(常にrails.vimで楽できないかを…

特集のRuby on Rails入門をやりはじめた。

インストールしてあった、Instant Railsを使う。 環境マニアな私だが、勉強する時は環境に時間をかけないことにしている。 違う方向にずれてしまうから。(笑)デフォルト万歳。 開始 さっそく本に書いてあるとおりコンソールから rails demo cd demo script…

WEB + DB PRESS 28号を開いた

週末の勉強をさっそく取り組むべく、WEB + DB PRESS 28号を開いた。 ぺらぺらとページをめくっていたら、「SQL書き方ドリル」の広告があった。 実は最近通勤電車の中で、「SQL書き方ドリル改訂版」をやっている。 SQL書き方ドリル改訂版に「素振りソフト」が…

週末の取り組み何しよう

やりたいことはたくさんあっても、体は一つしかない。 集中して取り組んでいる事と、分野が違う事に新たに取り組むと効率も悪くなるので とても興味があり、集中して取り組んでいる事をやりたい。 今やっている事 仕事でSSH(Struts + Spring + Hibernateで…

またまたFuzzyFinder.vimに機能追加されたよ−zsh風

vim

http://www.vim.orgの情報はRssで取得しているので、毎日Script更新の新規情報が舞い込んできます。 本日きましたよ。FuzzyFinder。 機能追加のペースが早ぇ! 今度は、FuzzyFinderMruCmdという機能。 CommandHistory MRUにCmd履歴の機能があったのは知らな…

Leopard&MacBook早く欲しい

Mac

リリース予想からMac買い時バロメーターを教えてくれてるサイトでMacBookがマックスに近い。 http://www.mactactic.com/ panther&ibookから早く乗り換えたい。

NetBeans6.0とRadRailsどちらがいい感じ?

NetBeans6.0とRadRailsどちらがRails&Ruby開発をしやすいんだろう。 どっちも使ってみたけど、総合的にNetBeans6.0の方が面白そう。 やっぱ、デモみるとやられるね。http://www.netbeans.org/download/flash/jruby_editing/jruby_editing.html http://www.ne…

Rubyでワンライナー

今日はちょっとしたテキスト処理を、はりきってRubyでワンライナーを書いた。 完成した後、「それってSQLだけでもできる」って事とに気づき、あえなくお蔵入り。 ワンライナーは作っている時が楽しいからいいんだけど。w vim-Rubyでも書きたくなってきた。 …

Linux環境ではすごく活きるよvimExplorer

前々回のブログで予告していた「vimExplorer.vim」プラグインをご紹介します。【vimExplorerのダウンロード場所】 http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=1950 はじめに 同じExplorer系のプラグインだけど、なぜ一緒に紹介しなかったかといいます…

Ruby on Railsの勉強会をした

今日は会社でRuby on Railsの勉強会を行いました。半期に一度の社内イベントでたまたま席が隣だったことから、Railsの話で盛り上がって とんとん拍子でこの勉強会の話が進みました。 今日あって一言めに言われたことです→「irbって便利ですよね!」ちょっと…

vimの中だけでRubyのirbっぽい事して完結させる

前回の日記でvimExplorer事を次回書くと言いながらも、今回は違うことを書いてすいません。vimExplorerは近々きっと・・・今日のお題もvimです。スクリプト言語ではとてもPerlが好きなのですが、最近はRubyに心を奪われて自由な時間があれば そちらに時間を…

fuzzyfinder.vimにmigemo検索が実装された!

vim

最近リリースされたプラグインの中でLife Changeポイントが100を超えている2つのプラグインを紹介します。*1 LustyExplorer fuzzyfinder どちらもExplorer系の役割をし、ふたつともインクリメンタルサーチでファイル検索をできます。 LustyExplorerの方が少…