皐月賞さっぱりわかんね

http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2006/06/03/08/11/regist.html
 桜花賞のときは買い逃したギャロップを、今週は首尾よく手に入れた。だいたい先週は、ハナからアサヒライジング買う予定だったから必要なかったんだがね。必要なのは今週、本命も決まってない混戦の今週なわけだ。それで、私はサニーブライアンとシルクライトニングの夢をもう一度見るんだね。
 でも、全然わからんね、これ。サニーのときは馬連五点ボックスだったが、五頭にも絞れんね。関口房朗みたいに三連単七頭ボックス二百十点買いするわけにもいかんしね。
 こうなったら何か適当な本命でっちあげて、思い入れの方も捏造してみようかね。最初はフサイチジャンクにそんな感じもあったし。けど、ジャンク、人気どうかね。アドマイヤムーンの一人気は確定だろう。だとすると……、まさか二番人気もあり得るんじゃないのかね、単勝では。どうせなら、人気は薄めの方がいいんじゃないかね。
 そこで目をつけたのがメイショウサムソンと石橋守。これがもう、急遽テイエムオペラオー的成長を見せたと考えてみればいいんじゃないのかね。メイショウだし、サムソンだし(サムソンビッグを思わせるので)、地味目な石橋守だし。けど、石橋はゴウゴウキリシマで重賞勝ってたり、なんかいい感じだし。
 しかし、無理矢理本命にしても、単勝買うとして後はどうするかね。本当に大変だね。アドマイヤムーンはまずはずせないだろうし、ジャンクも買うとして、サムソンと同トライアル二着のフサイチリシャールも危なそうだが抑えなきゃいかんだろうし、ギャロップの写真なんか見るとキャプテンベガもさすがの馬体だし、まあ、どうしようもない。
 ここは一つメイショウサムソンもいったん白紙に戻して、真っ白な心で出馬表を待つことにするかね。ちなみに、マイラーズカップは去年私に炊飯器を買わせてくれた(id:goldhead:20050417#p1)ローエングリンとプリサイスマシーンも出てくるんだね。それで、ローエンは、去年はマイラーズカップ以降一頭にしか先着していないというのだね。驚いたので今調べてみたら、その一頭は安田記念のダンスインザムードで、ここにも出てくるのだね。ローエンも今年に入って五着してまだまだの雰囲気で、どうなるのか見物だね。あと、「平地のG1と同じ扱いにしろ」とまでは言わないけれど、あまりに中山グランドジャンプの扱いが酷すぎないかね、ギャロップは。そこのところ、一つ頼むよ。