2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

大学院はてな

edu

学振*1 から、ぺらぺらな葉書*2 を頂きました。うぐぅ。今回の研究計画書、かなり自信あったんだけどなぁ。研究室選定理由書で門前払いされたら、どうしようもない。スペイン労働法を扱っている研究室なんて、存在しないのにぃ。そもそも、頭脳と書物と筆記…

X Salon del Manga

スペインで、毎年秋にアニメ&漫画愛好者の集いが開催されています。その名を『バルセロナまんがフェスティバル』。昨年は、取材に乗り込んできました。その時のレポートはこちらです。 http://barcelona.sociallaw.info/manga/salon2003.html さて、今年の…

森博嗣

『幻惑の死と使途』 S&Mシリーズの6作目。箱抜けを得意とするマジシャンが、番組撮影中に殺害された。そのうえ、葬儀では遺体までもが棺桶から消失する―― 流れが美しい。途中に説明の不明瞭な箇所があったけれど、トリックの性質からやむを得まい。結末…

â– 

日本労働法学会@日本大学 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jlla/

â– 

日本社会保障法学会@日本大学 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jassl/

NEET

学会参加のため、東京へ。 機内で、玄田有史=曲沼美恵『ニート―― フリーターでもなく失業者でもなく』(ISBN:4344006380)を読む。厚さの割に内容が少なく、羽田空港に着陸したところで読了。 肩すかしをくらったような気分。というのも、全6章のうち「ニ…

â– 

フリーターという生き方

若年者社会保障に関する研究会の準備。2冊目は、小杉礼子『フリーターという生き方』(ISBN:4326652764、2003年)。著者は、労働政策研究・研修機構*1 の研究員。 本書の趣旨は、帯に書かれた まず事実を正しくつかもう。 議論はそれからだ。 という言葉に…

â– 

若者が《社会的弱者》に転落する

若年者社会保障に関する研究会の準備。まず1冊目、宮本みち子「若者が《社会的弱者》に転落する」(ISBN:4896916786、2002年)。 著者は家族社会学の立場から、統計データを用いて現状認識を試みようとする。本書の趣旨は、冒頭にある3頁の「はじめに」で…

â– 

マンガの国の浩子さん

谷山浩子さんのファンサイトに、漫画に登場する浩子さんを集めるという企画をやっているところがあります。半年前、日本に一時帰国していた時にネタを投稿しておいたのですが、気づいたら掲載されていました。 「このごろの斉藤さんの PC-88MA/FA プライベー…

森博嗣

森ミステリィを18冊まとめて買いました。積み上げるとかなりの量。毎晩、就寝前に少しずつ楽しんでいます。 『詩的私的ジャック』 S&Mシリーズの4作目。森作品の特徴に、動機に対する感心の弱さがあると思うのですが、それが如実に表れているように感じ…

マリみて

今野緒雪の『マリア様がみてる』シリーズ第18巻「特別でないただの一日」(ISBN:4086004844)読了。 学園祭における出し物についての記述をバッサリと削ぎ落としたところは英断だと感心しました。書かないというのは、書くこと以上に技量が要ることですから…

â– 

非常勤講師

edu

2年振りのお仕事。以前、勤めていたことのある専門学校に出戻り。担当科目は、地理歴史、英語、国文学の3科目。学校教育法(の第82条の2以下)に基づいて設置されている学校なので、届け出に用いられている科目名と、中身に微妙な食い違いがあったりします…

松下幸之助

松下電器創業者の本を2冊読んでみた。「経営の価値 人生の妙味」(ISBN:456956092X)は、1963(昭和38)年に出版された講演集。「わが経営を語る」(ISBN:4569562701)は、1946(昭和21)年から1964(昭和39)年にかけて社内で行われた訓辞を集めたもの。 …

白樺の湯

北海道には「カンプウカイ」というものがあります。寒風会じゃなくて「観楓会」ね。要は、秋に温泉まで出かけて飲むことなんですけれど。そんなわけで、秋風が吹き始めると温泉に行きたくなる。札幌には、定山渓(じょうざんけい)という温泉地が市内南西部…

大学院はてな :: 重畳的使用者関係

edu

本日は研究会。取り上げられたのは、大阪証券取引所事件*1。株式売買が自動化されて「場立ち」が無くなったため、仕事そのものが消滅した仲介人らが、証券取引所を相手に団体交渉を求めた事案。労働委員会は救済命令を発したが、裁判所はこれを取り消してい…

笑わない数学者

森博嗣のミステリィ『笑わない数学者』読了。 S&Mシリーズの第3作。人里離れたところにある元天文台が舞台。居宅にプラネタリウムがある(というか、プラネタリウムが居宅)だなんて、なかなかの趣向。 振り返ってみればシンプルな殺人事件なのだが、読…

天野こずえ

未読になっていた天野こずえ作品を、まとめて読了。まず新しいものを読み、それから初期に戻って中期に向かうという順序で。 ISBN:4901926713 ARIA〔3〕 ISBN:4861270162 ARIA〔4〕 ISBN:4861270626 ARIA〔5〕 ISBN:4861270286 短編集『夢空界』 ISBN:486127…

â– 

それでもしたい?! 結婚

岸本葉子「それでもしたい?! 結婚」(1995年、ISBN:4061859234)読了。1992年に出版された「女が結婚したいと思うわけ」に加筆し、改題したもの。 筆者は、30歳を少しばかり超えた女性(執筆当時)。制定されたばかりの男女雇用機会均等法(1985年)を背景に…

â– 

ルポ 解雇

昨日、機内で読んでいたのは、島本慈子(しまもとやすこ)「ルポ解雇 ― この国でいま起きていること」(2003年、岩波新書)。読み始めたら、良く存じ上げている日本労働法学会の方々が次々に登場(ちなみに、私も学会の末席におります)。かなり精力的に取材…