fc2ブログ

記事一覧

完成後の八ッ場ダムに行ってきた その6 2022 10/18

前回の続きです。

テントとのぼりが気になるので
左岸側に引き返します。

八ッ場ダムその6 (1)
左岸側には発電施設がありますが
地下にあるため
地上には入口しかありません。

八ッ場ダムその6 (2)
たまに発電所の方も
見学イベントがあるみたいです。
行ってみたいですね~。

八ッ場ダムその6 (3)
この辺りからだと
堤体全体を見ることができます。
横長なのがわかりますね。

八ッ場ダムその6 (7)

八ッ場ダムその6 (5)
橋と副ダムです。
副ダムはこの時は空でしたが
跡が付いているので
普段はもっと貯まっているのでしょうか?

八ッ場ダムその6 (6)

八ッ場ダムその6 (4)
下流側は
吾妻渓谷になっています。
岩むき出しの自然そのままです。

八ッ場ダムその6 (8)
あの高台の上が
気になるテントと上りの場所のようです。

よく見ると
吾妻峡八ッ場駅と書いてあります。
駅があんなところにあるのでしょうか?

八ッ場ダムその6 (9)
なんと、こんな所に
バス停があります!
こんなところにバスが来るのか~
と思って見てみると・・・

八ッ場ダムその6 (10)
どうやら紅葉シーズン限定の
運行のようです。

休日は日中1時間に2本もあるみたいです。
これを使えば岩島駅からのアクセスも
便利そうですね。

さて、吾妻峡八ッ場駅の正体を見るため
高台に上がってみます。

八ッ場ダムその6 (11)
ここから自転車型のトロッコの
アガッタンというものに乗れるようです。

なんと、このアガッタンは
吾妻線の旧線を
レールバイクで走ることができるそうです!

八ッ場ダムその6 (12)
マジで旧線が
ほぼそのまま残っています!
ここを自転車型トロッコで
走れるなんてたまらんですな~!

テントの人に話を聞くと、
なんと、あの樽沢トンネルも
これで行けるようです!

うp主も超乗りたくなったのですが
残念ながら事前予約制で
しかも二人乗りだそうです・・・。

ボッチうp主には
ハードルが高いですね~www
とりあえずパンフレットだけもらってきました。

八ッ場ダムその6 (13)
ここからも
八ッ場ダムを見ることができます。
少し距離があるので
カメラに納まりきります。

ってかアガッタンの見学をしている間に
ゲートが閉まってました。
閉めるところもちょっと見たかったんですけどねwww

さて、レンタサイクルの時間もあるし、
何だか天気が微妙になってきたので
そろそろ帰ります。

建設中の時から通っていたので
無事完成した八ッ場ダムを見ることができて
ホッとした気分でいっぱいでした。

八ッ場ダムその6 (16)
帰りに八ッ場ふるさと館で
名物のダムカレーパンと
クルミみそパンと
お土産を買っていきました。

昼間はものすごく混んでいたのですが
夕方ごろは比較的すいているので
お土産等買うなら夕方の方がおすすめです。

ただ、一部軽食類は終わっていたり
売り切れていたりするので
そのあたりは割り切りましょう。

八ッ場ダムその6 (15)
帰りの不動大橋からは
ダム湖を行く水陸両用バスが見えました。

ここから見ると
バスがめちゃくちゃ小さく見えます。
それだけダム湖とダムが大きいということですよね。

かなりギリギリでしたがwww
無事時間内に
レンタサイクルも返却することができました。

八ッ場ダムその6 (17)
帰りの電車が来るまでに
この日ゲットしたダムカードを見て
ニヤニヤしていましたwww

今までのは建設中のものだったので
ちゃんと正式に完成後のダムカードをゲットできて
感傷に浸っていましたwww

八ッ場ダムその6 (18)
帰りの電車がやってきたので
これで八ッ場ダムとお別れです。

今回、本当に完成した
八ッ場ダムを見ることができて
すごく興奮しましたwww

周りの観光施設なども
かなり整備が進んできている感じでした。
八ッ場ダム自体も資料館や
エレベーターなど
ダムヲタだけでなく一般人も
楽しめると思いました。

もちろん、ダム建設によって
失ったものもあるかもしれませんが
せめて、これから新しい吾妻峡が
発展していってくれればと思います。

訪問日 2022 10/18
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

S.D

Author:S.D
鉄道やバスなど
公共交通機関を使って
ダムに行くブログです。

カウンター

S.Dのツイッター

過去ログ +

'); } if ( plug_in == 'scroll' ) { document.write('
', '2025年 05月 【4件】
2025年 04月 【8件】
2025年 03月 【9件】
2025年 02月 【7件】
2025年 01月 【7件】
2024年 12月 【6件】
2024年 11月 【8件】
2024年 10月 【7件】
2024年 09月 【7件】
2024年 08月 【6件】
2024年 07月 【6件】
2024年 06月 【7件】
2024年 05月 【7件】
2024年 04月 【7件】
2024年 03月 【6件】
2024年 02月 【7件】
2024年 01月 【6件】
2023年 12月 【6件】
2023年 11月 【7件】
2023年 10月 【7件】
2023年 09月 【7件】
2023年 08月 【2件】
2023年 07月 【6件】
2023年 06月 【6件】
2023年 05月 【5件】
2023年 04月 【7件】
2023年 03月 【7件】
2023年 02月 【2件】
2023年 01月 【5件】
2022年 12月 【7件】
2022年 11月 【9件】
2022年 10月 【8件】
2022年 09月 【8件】
2022年 08月 【9件】
2022年 07月 【7件】
2022年 06月 【3件】
2022年 05月 【4件】
2022年 04月 【4件】
2022年 03月 【3件】
2022年 02月 【3件】
2022年 01月 【4件】
2021年 12月 【5件】
2021年 11月 【8件】
2021年 10月 【8件】
2021年 09月 【5件】
2021年 08月 【4件】
2021年 07月 【6件】
2021年 06月 【5件】
2021年 05月 【6件】
2021年 04月 【3件】
2021年 03月 【6件】
2021年 02月 【6件】
2021年 01月 【7件】
2020年 12月 【5件】
2020年 11月 【5件】
2020年 10月 【6件】
2020年 09月 【4件】
2020年 08月 【6件】
2020年 07月 【7件】
2020年 06月 【7件】
2020年 05月 【7件】
2020年 04月 【7件】
2020年 03月 【8件】
2020年 02月 【8件】
2020年 01月 【8件】
2019年 12月 【7件】
2019年 11月 【9件】
2019年 10月 【9件】
2019年 09月 【9件】
2019年 08月 【7件】
2019年 07月 【8件】
2019年 06月 【8件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【8件】
2019年 02月 【7件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【7件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【8件】
2018年 08月 【7件】
2018年 07月 【9件】
2018年 06月 【9件】
2018年 05月 【9件】
2018年 04月 【11件】
2018年 03月 【9件】
2018年 02月 【6件】
2018年 01月 【9件】
2017年 12月 【5件】
2017年 11月 【10件】
2017年 10月 【12件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【7件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【7件】
2017年 04月 【8件】
2017年 03月 【8件】
2017年 02月 【8件】
2017年 01月 【11件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【10件】
2016年 10月 【9件】
2016年 09月 【9件】
2016年 08月 【9件】
2016年 07月 【8件】
2016年 06月 【9件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【8件】
2016年 03月 【9件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【6件】
2015年 11月 【6件】
2015年 10月 【13件】
2015年 09月 【2件】
'); } //-->
このページのトップへ