『バクマン。』とは、2008年から2012年まで週刊少年ジャンプで連載されていた漫画作品である。
概要
社会現象を生み出した『DEATH NOTE』のコンビ、大場つぐみ(原作)・小畑健(作画)のタッグ作品。漫画家を目指す少年・サイコーの漫画家としての成長を描く、漫画家マンガ。
現代世界を舞台としたファンタジーなしの物語だが、ヒロインと結ばれるという夢があって、それを達成するために目指すべき目標(作品のアニメ化)があって、それを叶えられるかもしれない才能や血統(絵が上手い、叔父が残した仕事場)があって、でも才能だけでは勝てないライバル(エイジ)やボス(編集長)がいて、そいつらに勝つために戦略も立てて(邪道で勝負)、その横には志を同じくする仲間達(福田組)がいて、時には仲間達とバトル(漫画賞・アンケート)して、時には仲間達と悪いヤツら(KOOGY、七峰透)を倒して、最終的に目標を達成してヒロインと結ばれる、という非常に王道少年漫画的なシナリオ構成になっている事がわかる。
小畑氏にしては珍しく、真面目モード(従来通りの絵)とギャグモード(超崩し絵)の激しいギャップの絵が混在している。日常風景では崩し絵を、重大なシーンでは真面目絵になるが、崩す時は従来の小畑絵の原型を留めないほどに崩す。さらには作中作も、コメディタッチの絵からアメコミ風の絵まで描き分けている。
週刊少年ジャンプ編集部を舞台にしている事もあり、『ONE PIECE』などの作品名も登場したり、実在のジャンプ編集者をモデルとした同名編集者が数多く登場したりしている他、小畑と親交のある矢吹健太朗の『To LOVEる -とらぶる-』を作中で褒めちぎったり、某長期休載漫画の作者へ当てたとも取れる発言があったりもする。また、作品の芳しくないアンケート結果からテコ入れするべきか否かの流れで「バトル化」をほのめかすなど、ジャンプ編集部にとって自虐的な描写もしている。
なお、編集者が実名で登場する為か、ジャンプ巻末コメントで他の漫画家が作品について触れる事もある。
登場人物
CVは(A):アニメ版、(V):VOMIC版、演は実写映画版。
メインキャラクター
- サイコー CV:阿部敦(A)福山潤(V)演:佐藤健
- 本名は真城最高。亜城木夢叶の作画担当。
憧れの叔父の死をきっかけに、当初は「夢を見るのは下らない」と思春期特有の冷めた思考をしていたが、亜豆と両思いであることを確認してからは「漫画家になって、自分の漫画をアニメ化させて、亜豆にヒロイン声優をやってもらう」ために漫画家を目指す。
- 幼少より絵をたくさん描いてきた経験から、高い画力を持つ。また、叔父から得た漫画知識・情報も豊富であり、普段は熱血だが、時には冷静に状況を判断する。
- 漫画に対して熱い情熱を持つが、その情熱をもってジャンプ編集部を良くも悪くもかき回すことがある。漫画の為に命をすり減らし、入院することになっても漫画を描くことを止めないなど、文字通り漫画に命をかけている。その反面、恋愛についてはロマンチスト。
とにかく負けず嫌いで、新妻エイジに対してはもちろんのこと、場合によっては亜豆に対してもそれは発揮される。
- シュージン CV:日野聡(A)立花慎之介(V)演:神木隆之介
- 本名は高木秋人。本作のもう一人の主人公。亜城木夢叶の原作担当。コンビの言い出しっぺ。
母親の英才教育によって、東応大学を目指せる程の秀才となっていたが、母親の束縛に耐えきれなくなり、自由に生きることを決意。その後サイコーの描いた亜豆のイラストを見て、2人で漫画家になる道をサイコーに示す。
- シリアスかつやや王道から外れたストーリー物を作ることを得意とする。ギャグは苦手。
連載開始当初はインテリメガネ的な役どころのはずだったが、作家としての経験、漫画の知識や表現の研究、加齢などの要素も手伝って、後半はどちらかというとオタクメガネ度が倍増しになっている。
- 女の扱いに関しては、天然なのか演技なのか好感度を無駄に稼ぐ傾向がある。
- 亜豆美保 CV:早見沙織(A)寿美菜子(V)演:小松菜奈
- ヒロイン。サイコーに「亜城木夢叶の漫画が人気になりアニメ化され、そのヒロイン役に自分がキャストされたら結婚する」ことを提案した人物。小学生時代にサイコーに一目惚れして以来、変わらず彼を想い続けている、メインヒロインの鑑。サイコーの漫画への強い想いは尊重するが、同時にごまかしにも敏感で、好きな人には常に正直でいてほしいとも思っている。
- 声優としては、サイコーらのジャンプ作家デビューに先駆け、深夜アニメの脇役でデビュー。容姿の良さからアイドル声優のような扱いとなり、マニアを中心に少しずつ人気・知名度を上げている最中。でも実は歌唱力はサイコーすら認めてしまうほど下手。
- 若作りすぎる母親と可憐な妹、そして家は豪邸と、絵に描いたようなお嬢様でもある。また、サイコーを思い続ける余り他の男子とほとんど接点を持たなかったため、男子そのものに対する興味は深いが、恥ずかしくて話しかけられない。
- ちなみに、亜豆の所属する声優事務所に関する取材はアイムエンタープライズ等の協力で行われている。
- 見吉香耶 CV:矢作紗友里
- 亜豆の親友でシュージンの彼女。気っ風が良い性格、運動神経抜群、空手も全国レベルの腕前と、インテリメガネのシュージンとは接点のなさそうな存在だったが、シュージンのとある言葉を曲解して告白と受け取ってしまい、勘違いしたままシュージンの彼女となる。
- 普段は作業場の掃除やサイコーらのお茶くみ・食事係をしているが、修羅場中にはベタ塗りなどの手伝いをすることもある。亜豆とサイコーがメルアドを交換し合う前までは二人の繋ぎ役でもあったが、以降はもっぱら賑やかし担当になっている。
- 口が軽く早とちり気質で、それが後にトラブルの種となることもしばしば。
- サイコー・シュージンコンビのペンネームである亜城木夢叶(あしろぎ むと)の名付け親(亜豆+真城+高木+夢を叶える)。漫画自体に全く関わりの無い自分の名前はペンネームに入れないという、意外と義理堅く奥ゆかしい一面もある。
漫画家
- 新妻エイジ CV:岡本信彦 演:染谷将太
- 本作のライバルキャラ。サイコーらの1つ年上。ぱっつん前髪と、襟口に羽箒が大量に刺さった黒一色の格好が特徴。
- 自他共に認める「漫画の天才」。漫画は「頭の中に既にある」ネームを描き起こす作業でしかなく、それが面白いために担当編集も口出しできない。筆も速く、ネームは1日未満(数時間)、作画も2日で出来上がる。
- 言動はとにかく「変人」であり、漫画は大音量の音楽を流しながら、「しゅぴーん」「ぐぎゃーん」など漫画の効果音を口に出して執筆する。幼い話し方をし、踊るように動き回り、視覚聴覚ともに非常に騒々しい存在感を放つ。
- 漫画家デビューの際、ジャンプ編集長に対して「一番人気の漫画家になったら自分の嫌いな漫画を一つ終わらせる権利をください」と提案したり、ライバルであるサイコーの描いた『走れ!大発タント』に対し「もう読んでない」と冷たく見放したりするなど、漫画に関しては好き嫌いの感情を非常に明確に表す。また、作風は王道ながら、冷静に作者の作劇心理を推理するなど、鋭敏な感性も持つ。
- 「初連載作品は順調に人気も部数も伸ばし、ジャンプの看板作品としてアニメ化もされる」という、サイコーが漫画家として目標とするものをほとんど手にしながら、互いにライバルと認めるサイコーが這い上がってくるのを待ち続ける、「常に主人公の前を往く」ライバルキャラ。だが、時にはサイコーたちに協力的な立場をとる。
恋愛経験はほぼゼロで、好きだった女性は小学2年生時に一緒に遊んだクラスメート。
- モデルは18歳でデビューを果たした当時の矢吹健太朗と言われている。
- 福田真太 CV:諏訪部順一 演:桐谷健太
- 広島から上京してきた、ジャンプの連載作家を目指す野性味溢れる熱血作家。
- エイジのアシスタント時代に中井、サイコーと初めて顔を合わせ、当初は全員自分のライバルとして敵視していたが、エイジのネーム作りの手伝いを通して連帯感を覚えたのか、エイジを含めその時のメンバーを「福田組」と称して仲間&ライバル扱いするようになる。ライバルと認めた相手にはとにかく義理堅い。
- 連載を逃しても落ち込んだり迷ったりせず、次の機会を貪欲に狙いにいくことをライバルに堂々と宣言するなど、ノリと勢いをいつでも崩さない。
- 連載獲得後は、モヒカン頭のアシスタントと報酬付きのネタ出し会議をしながら描いている。
- 中井巧朗 CV:志村知幸 演:皆川猿時
- 背景や人体、トーン処理など、いわゆるアシ技術だけは他に負けないが、肝心の「漫画」で開花せず三十路過ぎまでほぼプロアシ生活を送っていた苦労人。
- エイジの臨時アシに来たサイコーと出会い、若いながらも熱い心を持つ福田やサイコーらに触発され、連載作家への夢を再燃させ、蒼樹紅のネームの作画という形で念願の連載作家となる。
- 小太りで汗かき、基本的に自信なさげな物腰など、お世辞にも女性から好かれるとは言い難い要素をふんだんに備えているが、それを余所に本人はやたらと惚れやすく、蒼樹紅にも初対面時からベタ惚れしていた。吹雪く真夜中の公園で漫画を描いて真剣さをアピールするなど、蒼樹への想いと漫画を描くことの根性はあるが、話が進むにつれ、その惚れやすさが彼の人生を狂わせていく。
- 蒼樹紅 CV:川澄綾子
- 本名は青木優梨子。東応大学の学生で、初登場時は大学院1年生。
- 当初は感情をほとんど出さず、福田組でネームの見せ合いをした際には臆面もなく「自分のが一番面白い」と言ってのけるような、プライド先行型の鉄面皮キャラだった。
- デビュー時もテコ入れされるのも嫌ったため、後に亜城木夢叶と共に打ち切りを食らう。それ以降、漫画に対するスタンスが少しずつ変化し、プロとして求められた物を生み出すためにはどうすれば良いかという自覚が芽生え、かつて毛嫌いしていたエロ表現をも貪欲に吸収しようという意識を持つようになる。これに合わせ彼女自身にも変化が起こり、感情の表現に対する抵抗が薄れ、登場初期からすると別人のように感情豊かになった。
- シュージンから聞いたサイコーと亜豆の馴れ初めを読み切りでそのまま描いてしまうなど、主に恋愛面での引き出しの少なさや、モチーフのアレンジ能力に難点がある。
- 自身の「女性」性を目当てに寄ってくる、欲望を前面に押し出した男性が大嫌いであるが、中井の雪中漫画のくだりや平丸の魂の告白のくだりに見られるように、自分の心に対して必死に自身の想いをぶつけようとしてくる行為には弱い。
- 平丸一也 CV:森田成一 演:新井浩文
- 電車の網棚に置かれていたジャンプを読んで「これなら自分にも描ける」と思い、脱サラして漫画賞に投稿し受賞したという異色の経歴を持つ作家。
- 登場する連載作家達の中では唯一の社会人経験者ではあるが、そもそも働くのが嫌で脱サラしただけに本人はあまりまともではない。デビュー後も働きたくなさから担当編集吉田氏と常にいたちごっこを繰り返しており、知り合い作家の仕事場に転がり込んでは追い出され吉田氏に捕まったりと、私生活が漫画のような人。いわゆる変人のエイジから「面白い人」と言われてしまっている。
- しかし漫画自体は、登場する作家達の中ではエイジに次ぐ人気と安定度を誇っており、アニメも地味に長期化しておりグッズ販売も好調。担当編集からは「嫌嫌描いてるのに面白いのは才能」「2、3年に1人の逸材」と評価されている。
- 富や女性といった欲望の象徴に目がなく、吉田氏に丸め込まれる時はいつもそれらを目先のニンジンにされた時である。
- 蒼樹紅にベタぼれしている。惚れたきっかけは「顔」らしい。
- 秋名愛子 CV:藤村歩
- 本名は岩瀬愛子。サイコー達の中学時代の同級生。中学時代は秀才のシュージンをライバルかつパートナーと一方的に認識していた。ところがシュージンが漫画家になるために勉強の道を捨てる事を知り、一方的に絶交する。その後は勉強でも東応大学に進学。学生小説家としてデビューし、大学で知り合った蒼樹紅の縁で高木と再会。またまた一方的に復縁を迫るが、再びフラれる。これに怒りを覚え、漫画原作者であるシュージンに対抗するために自身も漫画原作者となり、新妻エイジの2本目の連載作品『+NATURAL』の原作として漫画家デビューする。
シュージンと見吉の結婚が決まってからは、シュージンを心身ともに屈服させるためなら手段を選ばなくなっている。
- 七峰透 CV:立花慎之介
- 亜城木夢叶の影響を受けて漫画家になった青年。亜城木夢叶のファンであり、作風は亜城木に近いものがある。しかし、その実は多人数からアイディアを出してもらうという手法をとっているため、その方法に反発した亜城木と対立することになる。
- 段々と連載の順位を下げ、余裕を失っていく様は「夜神月的」「顔芸」といった評がある。
- 川口たろう CV:浜田賢二(A)坂詰貴之(V)演:宮藤官九郎
- 本名は真城信弘。サイコーの叔父で、作中では故人。『超ヒーロー伝説』でヒットするもその後の連載2作は打ち切りとなり、戦力外告知を受ける。その後もジャンプ編集部に原稿を持ち込み続けるも、過労死してしまう。
- 大石浩二 CV:大石浩二
- 「あっはい、いいです。マンガは面白ければいいです。」
編集部
- 服部哲 CV:利根健太朗 演:山田孝之
- サイコーらが編集部へ持ち込みに来た際に対応し、そのまま亜城木夢叶のデビューまで担当したジャンプ編集者。未だ連載会議に出席できる立場にない若手編集者であるが、人を見る目も導く力も確かであり、一時、担当から離れていた間も、亜城木夢叶から全面的に信頼されていた。
担当方針としては、漫画家同士のライバル心を自然な形で煽り、実力以上の力を発揮させようと仕組む傾向がある。亜城木夢叶の担当を外れてからも、彼らのライバルとなる作家をけしかけて二人を発奮させるようにしていた。事態が予想通りにならなくても、臨機応変に対処するなど応用力も高い。
- 女性関係はかなりクリーン。
- モデルは実在のジャンプ編集部員の「服部 ジャン=バティスト 哲」氏。劇中のキャラクターとは似ても似つかぬロン毛イケメンで、『バクマン。』に編集者が実名で登場することが決まった際に進んで手を挙げたのが彼だったという。作中の服部哲が敏腕編集に描かれているため、連載当時は「新人作家からデキる編集と思われてしまっている」ことに悩んでいたそう。
- 因みに顔のモデルは同編集部員の「齊藤優」氏。モデルの齊藤氏は顎が特徴的だが、作中の服部は、口元の特徴繋がりかタラコ唇に改変されている。
- 服部雄二郎 CV:野島裕史
- エイジ、福田らの担当。髪型は冗談のようだが編集者としては実力派作家を複数抱える、抜け目のない存在。エイジから「バカですか」と言われたり、福田からは不遜な態度を取られるなど、基本的に威厳はないが、こちらもまたもう一人の服部と同様、人を見る目は確か。
- モデルは実在のジャンプ編集部員の服部雄二郎氏。正確には、小畑の描いた名無しの若手編集者の絵が(主に髪型的な意味で)彼にそっくりだったため、後付で名前が決まったというのが真相。
- 吉田幸司 CV:子安武人
- 平丸の担当編集。人間性にクセのある平丸を、キャバクラや高価物件、車など物欲で釣って、巧みに操る。モチベ向上のダシに使える物は何でも使い、時にはサイコーの入院見舞いや山久編集と引きこもり作家さえも利用する切れ者。「これであと○週は持つ」など、常にアメの効果切れ時間まで計算に入れた上で仕込みをしている。とはいえ、平丸に対しては素直にその才能を評価しており、デビュー作の連載会議においてもその点を強調していた。
- モデルは実在のジャンプ編集部員の吉田幸司[1]氏。前作『DEATH NOTE』は読み切りから連載の最終回まで全てを担当し、『バクマン。』でも初代担当編集を務めていたが、序盤のサイコーとシュージンについては「「この2人、嫌な奴だな」って思ってました。偉そうというか、勘違いしたようなこと言うじゃないですか。」とぶっちゃけている。
- 原作者と関係が濃いためか、実名編集組の中では特に描写が濃い。
- 港浦吾郎 CV:桐井大介
- 初めての連載が決定した亜城木夢叶の担当を服部哲から引き継ぐ形で、初めて連載作家の担当となる。
- お喋りかつお調子者で、元気だけは人一倍だが編集者としてはやや疑問符のつく実力。経験不足故に決断力・判断力にやや欠け、作家からも現時点では全面的な信頼を得られている訳ではない、まだまだ半人前の編集者。トラブルが起きる度に真摯に受け止め反省はするものの、自分の言動のどこに問題の根本が存在するのか本質的に把握しきれていない節があり、本作を通して成長・覚醒していかなければならない人物の一人なのかもしれない。
- ギャグマンガ好きであり、『疑探偵TRAP』連載中も、隙間があればどのタイミングでギャグを入れるかを赤ペン入れするほどで、作家の感性や相性を考慮せず無自覚にギャグを押したがるギャグ化ジャンキーである。
- 山久雅和 CV:坂巻学
- 蒼樹紅の担当。見た目や髪型、態度自体はいわゆる「軽薄」そのもので、性格は非常にクセの強い、清濁併せ呑む狡猾な男。
- 目標へは一直線に進むのではなく、回り道や裏道を使ってでも辿り着けば良いといった考え方をしており、物事の算段を立てるのが上手い。これによって蒼樹紅にお色気表現を勧めて表現の幅を広げさせたり、引き篭もりの静河流に対しては、我慢強く静河家通いを続け、脱ひきこもりを達成、連載作家デビューまでこぎつけたりした。ただ、漫画中心で物事を考えるため、それ以外の価値観を疎かにしてしまう事があり、その点を上司に窘められたこともある。
- 後半は出番が激減している。
- 佐々木尚 CV:堀内賢雄 演:リリー・フランキー
- 週刊少年ジャンプの編集長。「面白さ絶対主義」を掲げており、漫画に必要なものは「面白さ」だけ、面白ければ年齢も経験も関係ないと断定する。また、漫画家の情熱は理解しつつも、体力的な限界と見れば躊躇なくストップをかける冷静さを持つ。
- モデルは実在のジャンプ編集部員で、当時編集長だった佐々木尚氏。頼れる存在としてダンディに描かれているが、実際はもっと柔和な人。
- 瓶子吉久 CV:川田紳司
- 週刊少年ジャンプの副編集長。黒縁メガネの髭男。若く見えるが40代。個人的な漫画の嗜好では、新妻エイジより亜城木夢叶の漫画のほうが好み。
- クールな印象だが、作中では愛妻家であることが示されている。木多康昭はこれを見てどう思ったのか
- モデルは実在のジャンプ編集部員の瓶子吉久氏。
- 茨木政彦 CV:麻生智久
- ジャンプスクエア編集長。雑誌編集長として、面白さより話題性を重視しており、ミュージシャンのKOOGYを戦略的に連載デビューさせるなど、漫画家にとって危うい存在となっている。恐るべき茨木編集長の謀略…!!
- モデルは実在のジャンプ編集部員で、当時スクエア編集長だった茨木政彦氏。
テレビアニメ
2010年10月2日~2011年4月2日に、第1シリーズがNHK教育テレビにて毎週土曜18:00から放送された。全25話。東日本大震災の影響で1週分延期されたが、2011年4月2日に第25話放映終了。
2011年10月1日~2012年3月24日に、第2シリーズが毎週土曜17:30から放送された。全25話。
2012年10月6日~2013年3月30日に、第3シリーズが毎週土曜17:30から放送された。全25話。ニコニコ動画でも配信(第2話以降有料)。
特徴
基本的に原作そのままの内容で作られているが、集英社→遊栄社、少年ジャンプ→少年ジャックなど、NHKで放送されるが故の大人の都合に因った改変はある。しかし表紙デザインや漫画のタイトル(実在・劇中作とも)などは、原作そのままで使用されている。
ストーリーは、第1シリーズは亜城木夢叶の『疑探偵TRAP』連載決定まで、第2シリーズは亜城木夢叶の『PCP』連載開始まで、第3シリーズは完結までとなる。
スタッフ
主題歌
第1シリーズ
- オープニングテーマ「Blue Bird」
- 作詞・作曲:小渕健太郎 / 編曲・歌:コブクロ
- エンディングテーマ1「BAKUROCK 〜未来の輪郭線〜」
- 作詞:ryow inukami / 作曲:mitsuyuki miyake,naoto suzuki,hiroto suzuki / 編曲:hiroto suzuki / 歌:YA-KYIM
- エンディングテーマ2「現実という名の怪物と戦う者たち」
- 作詞・作曲:高橋優 / 編曲:浅田信一 / 歌:高橋優
第2シリーズ
- オープニングテーマ「Dream of Life」
- 作詞:伊藤祥平、カワムラユキ / 作曲:伊藤祥平 / 編曲:菱川亜希 / 歌:伊藤祥平
- エンディングテーマ1「Monochrome rainbow」
- 作詞:Monochrome rainbow / 作曲:Tommy heavenly6 / 編曲:Mark and John / 歌:Tommy heavenly6
- エンディングテーマ2「パラレル=」
- 作詞:指田郁也、jam / 作曲:指田郁也、森俊之 / 編曲:森俊之 / 歌:指田郁也
第3シリーズ
- オープニングテーマ1「もしもの話」
- 作詞・作曲:きみコ / 編曲・歌:nano.RIPE
- オープニングテーマ2「23時40分 feat.Base Ball Bear」
- 作詞・作曲:前山田健一 / 編曲:Base Ball Bear / 歌:ヒャダイン
- エンディングテーマ1「Pride on Everyday」
- 作詞:畑亜貴 / 作曲・編曲:高田暁 / 歌:スフィア
- エンディングテーマ2「夢スケッチ」
- 作詞・作曲:影山ヒロノブ / 編曲:須藤賢一 / 歌:JAM Project
インターネットラジオ『ラジマン。』
阿部敦(サイコー)・日野聡(シュージン)の主人公コンビがパーソナリティとして、ネットラジオ大手・音泉にて、2010年10月4日から配信中。それに先駆けて、第00回が9月27日から配信された。
関連動画
関連チャンネル
関連項目
脚注
- *苗字の「吉」は、本来は上が士ではなく土の方。