回答受付終了まであと5日

中二です性格が合わないって理由もあるんでしょうけど、顔がブスってのも要素でクラスの男子複数人とかに私の目の前で悪口めっちゃ言われてて悲しいのですが、 ほんとに関わらないようにしてても普通に不愉快だし悩みます。 去年はまる1年そうだったのですが今年はなくなった!と思ったら最近また始まりました。 どうしたら悩まずにいられますか?自分が悪くないことが大半なのでポジティブに生きたいです泣

学校の悩み93閲覧

回答(7件)

スクールカーストで頂点に君臨する強い男子と仲良くなると(仲良いと周囲に思わせると) 男子たちからの虐めや嫌がらせはピタリと止まります。 女子を虐めるような奴は、しょせん雑魚なので 自分より強い男(ヤンキーとか)と仲良いと知ると、舐めた態度を取ってこなくなります。 この方法が不可能なら、教師たちに言ってください。 なるべく大勢の教師に言ってください。 一人くらいまともな教師がいれば、その男子たちを叱ります。 もし頼りになる親や祖父母がいるなら 親や祖父母に言って、学校長に苦情の電話をかけてもらってください。 その男子の家が分かるなら、親か祖父母と乗り込んで行って 「うちの子に嫌がらせするな」と、そいつの親に言ってもらってください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そういう男子は馬鹿な奴が多い。気にするな、バカを相手に すると、自分もバカになる。友達の女の子とつるんでいると 良いです。

この返信は削除されました

シカトして下さい。

僕もそれに似た男子のような学生時代を送ったタイプです。 本心ってより面白がってふざけているだけだから相手にしない方がいいよって言いたいけど、それじゃ気持ちのモヤモヤとかイライラは無くならないよね…。 シカトしても更に言ってくるしね。 例えばだけど、泣く作戦をしてみたら、『やばっ、言い過ぎた』と思ってやめるよ。恥ずいかもだけど…

先生には言いつけましたか 直接言っても聞かないと思うのでそういう根性の曲がったクソガキには大人からガツンと言ってもらいましょう。大丈夫!負けるな!がんばれ!!

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

つらい状況に耐えていて本当に大変ですね。あなたの気持ちを尊重します。 このような状況での対処法をいくつか提案します: ・信頼できる先生やスクールカウンセラーに相談してみましょう。学校でのいじめは放置せず、大人のサポートを得ることが大切です。 ・親や家族など、身近な大人に状況を話してみてください。 ・自分を大切にする時間を作りましょう。好きな趣味や得意なことに集中する時間は心の支えになります。 ・あなたの価値は他人の言葉で決まるものではありません。自分の良いところを紙に書き出してみるのも効果的です。 ・同じクラスでも、あなたを尊重してくれる友人を見つけられるといいですね。 ・悪口を言う人たちの言葉は、実はその人たち自身の問題や不安の表れであることが多いです。 どんな理由があっても、人の外見を馬鹿にすることは間違っています。あなたは悪くありません。この状況が早く改善されることを願っています。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

クラスの男子からの悪口に悩んでいるとのこと、大変ですね。まず、自分が悪くないことをしっかりと認識し、自分を責めないようにしましょう。信頼できる友人や家族、先生に相談することも大切です。彼らはあなたを支えてくれるでしょう。また、趣味や好きなことに時間を使い、自分の気持ちをリフレッシュすることも有効です。自分の価値を信じ、ポジティブな環境を作る努力を続けてください。あなたは一人ではありません。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら