回答受付終了まであと7日
一年で3万キロ走る車は過走行と判断され劣化が早まると聞きますが、現代のe-Powerでも同じでしょうか。 2.5年落ちで6万キロオーバーの車の購入で悩んでいます。自身は週末近場でしか運転しないので年間5000キロ程度の想定であと10年乗っても11万キロであれば買っても問題ない気もするのですが…知見があれば頂きたくよろしくお願いします。
自動車・30閲覧
回答受付終了まであと7日
自動車・30閲覧
家族に渡した、 前モデルのノートe-power、 3年で7万km走行し、 現在8年で18万km超えてます。 駆動用バッテリーの劣化無く、 燃費落ちやエンジンの劣化も見られませんが、 今の所、 20万kmで買い替えを予定しています。 当方はオーラです。 トヨタSAIは、 5年で15万km、 駆動用バッテリーが―逝きました。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
大体年1万キロが相場らしいですが、年3万キロだと3倍走っていますので年1万キロに対しては3倍劣化していますよね。3年かかる距離を1年で走っているわけですから。ではあなたの場合は劣化は年1万キロに比べて半分になるのではないでしょうか。
年間3万㎞は確かに多い方ですが、年式が新しくまだ6万㎞程度の状態なら問題ないと思います。年式の割に全く距離がいっていない(使われていない)車の方がかえって不安です。
自動車
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください