回答受付終了まであと4日

来年3月29日に行われるF1鈴鹿ついて質問です。 正直鈴鹿サーキットの事全然分かってないので値段が高い=1番楽しく観れるだろうって考えだけで今のところV1かV2を購入しようかなって思ってます。 ですが値段が全てでは無いじゃないですか?この場所はオーバーテイクが1番見えるとか場所による特徴がありますよね。なので皆さんが今まで観に行ったり動画等で観た中で1番いいと思った席を少し理由も添えて教えてほしいです。 ちなみに2025が初観戦で西エリアで観ましたが入場ゲートからちょっと距離遠いな〜って思っちゃいました笑

回答(2件)

2階席の西側です、1コーナーから逆バンクの進入まで見えます。 V席は席も少なく秒で完売しますが、それほどではない。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

否定的な意見なので無視していただいて結構です。 「ストレートグランドスタンド席」って一番高いですけど私としては「一番コスパ悪い席」でもあります。 「スタートが見れる」「ピットが見える」「(ピットが見えることもあり)順位を理解しやすい」「表彰式が見える」というのが私が考えるメリットです。 私の「良い席」の定義は「ネットにかからず写真が撮れる」席です。 鈴鹿で言うと(距離は多少ありますが)BCD席、ヘアピン、スプーン、最終コーナーあたりがまあ、当てはまります。 写真興味ないならBCDの何れかかなーと思います。シケイン席も追い抜き見られますね。 ストレートグランドスタンド席もマレーシアGP(初開催で幼い娘含め家族で行ったので、確実に屋根がある席で選んだ)、シンガポールGP(家族で観戦し、自分は自由席エリアに写真撮りに行くけど家族はわかりやすいところ、更にゴール時の花火が奇麗なところと考えて選んだ)で観戦経験はあります。