ネットに「あいち2025」の瀬戸会場の情報(特に画像と動画)がなぜほとんどないのですか?全く盛り上がってないのですか?
あいちトリエンナーレ改めあいち2025の瀬戸会場が廃校を用いるなどして意欲的な現代アートの展示だらけだそうで興味があります。
ですが、ネットに情報がほとんどありません。ためしに会場となった瀬戸市の「旧深川小学校」をインスタグラムで検索しても、東京の深川小学校の画像や映像ばかりが出てきます。館内全体を歩き回って撮影してたのはボアンティアスタッフの男性のリール動画1つしかありません。ほかの投稿も、校内全体の紹介ではなく一部の見どころの教室の展示を撮影する程度。
瀬戸市内で無数に散らばって会場があるのに(場所によっては相当街はずれ)一番メインの見どころがこれとか、話題にならなすぎですよね?
ティックトックでも訪問者のバズらせ動画なんかあると思いきや1つも瀬戸会場に来ている投稿者は1つも存在せず、Youtubeでもテレビ局の会場現地レポート取材みたいなものも一切ありません(まだ準備段階の、会議室で瀬戸会場開催に向けた関係者たちが意気込んでいる様子のニュース動画ならありましたけど)
ちなみに池袋の廃屋を用いた「150年」展や、人間の恐怖心理をギミックや展示で刺激する「恐怖心」展などの最近話題の現代アート展については、訪問者の動画投稿、画像ツイートなどはいくらでもあります。いやというほどあります。インフルエンサーによる取材映像・画像投稿もありました。行ってなくてもだいたいの展示内容と会場の雰囲気がわかるレベルですし、それが呼び水でどんどん人が集まりました。
なんであいち「あいち2025」の瀬戸会場の画像や映像はネットにほとんどないんでしょうか。皆無ではないあたり「撮影禁止が多い」というわけではないと思うのですが。