兵庫県の斎藤元彦知事が行なった目を引く改革で、県庁の秘書課に届く県産品は全て自分の胃袋に収めるというものがあります。 井戸前知事は「みんなで食べや」と職員たちに振る舞っていましたが、それを斎藤知事は「一部の職員だけが食べられるのは不公平だ!」と言い出し、全部独り占めするようにしました。 物凄い理屈です。そう言って斎藤知事だけ食べるのは不公平にはならないのでしょうか? 洋菓子協会から誕生日ケーキのホールケーキが届き、斎藤知事はそれを丸々持ち帰ったそうです。 ドン引きです。私はゾッとしました。 誕生日会を開いて、ホールケーキを切り分けず丸々全部食べたヤツなんか居ましたか? 前代未聞です。常軌を逸してます。 こんな強欲な顔を覗かせておいて、いったいどの口が「県民サービス」などと言うのでしょう? 兵庫には総額4兆円の予算がありますが、こんな知事に、健全で公平な県政運営を任せられると思いますか?