確定申告の相談ですm(_ _)m 当方個人事業主で、長年確定申告は税理士事務所に委託していました。 ずっと白色申告です。 来年令和8年分からは税理士事務所ではなく、自力で青色申告をする予定です。 そこで、相談なんですが、青色申告をするにあたって、貸借対照表に仕事用の通帳の預貯金を記載しないといけないと本に書いてありましたが、うちはプライベートと仕事の通帳が同じものです。 プライベートな貯金を国に知られるのに抵抗があり、今の公私一緒の通帳とは別に仕事用の通帳を作る予定ですが、そのような事をしても大丈夫なものでしょうか? 仕事用の通帳を作るといっても、すでに仕事の一部の取引をしている通帳もあり、そちらに公私で使っている通帳から仕事関係の取引を全て移行するだけです。 このような事をしても違反等にはなりませんか? 法律に抵触するとか。 それか何か良い方法はないでしょうか? 確定申告に無知なうえ、拙い説明でわかりづらく、すみません。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m