ヤフオク、メルカリでの販売は小売りか卸売りかどちらでしょうか? 私は卸売りだと考えています。理由は購入者、落札者はヤフオク、メルカリというお店に買い(落札)にくるわけで、出品者は売れたら販売手数料を引かれて代金を後払いでもらいます。つまり、直接販売(小売り)しているのではなくてヤフオク、メルカリに売掛で卸していると解釈しています。解釈によって変わってくるとは思いますがどうでしょうか。どちらでもよさそうですが消費税の簡易課税の業種区分によって小売りか卸売りではみなし税率が10%も違います。税務署は小売りで突っぱねてくると思います。税に詳しい方の意見をお聞かせいただけたらと思います。よろしくお願いします。