回答受付終了まであと7日
今付き合っている彼氏との今後について相談です。 彼氏の家は宗教に入っており、その影響からか無添加の食事に拘っているようです。 彼の家にあるものは全て無添加・オーガニックの物です。調味料やお茶や珈琲などはもちろん、洗剤やラップ等も。昔は歯磨き粉やシャンプーもでした。 健康が大事なのは分かりますが、そのこだわり具合にびっくりしている自分がいます。 また、私がスーパーで買ってきた物は必ず裏の成分表を見てきて、少し不快な気持ちになってしまいます。 しかし、私が個人的にお菓子を食べてても特に何も言ってくることはありません。成分表は見てきますが。 それに普通に一緒に外食もします。(みんながよく行くようなファーストフード店、サイゼやチェーン店等)そこでは何も気にせず食べているので、今のところ大きな不自由はありません。 今後結婚して一緒に住むとなれば、やはり私が合わせないといけないのでしょうか。 現在は彼氏が一人暮らしで私は実家です。そのため彼の家にお邪魔することが多く、彼に合わせています。 だからその流れで今後私が合わせるとなれば、スーパーでの買い物にかなりのストレスを感じてしまいそうです。今でも多少感じているので。 また子どもが出来たら、もっと面倒な事になりそうだなとも思ってしまいます。 みなさんだったらどうしますか? そこ以外に問題はありません。彼のことはとても愛しています。 相手が無添加思考の人とお付き合いやご結婚された経験がある方もお話し聞かせてくださると幸いです。 よろしくお願いします。 ここからは一人言です。 完全に合わせるって難しいんだよね。シャンプー・歯磨き粉とかならまだしも、調味料とかとなると...別に無添加の物使うのはいいけど、買い物がなあ...って。 間違えて買ってきたら何か言われるのかなとか思うし、焼肉のタレとか使えなくなるのはなんかだかなあと。 私個人で食べる分なら使えると思うけど。 彼が働き始めたらお弁当作って欲しいって言ってくれるけど、彼の場合絶対1個も冷凍食品使えないんだろうから大変だなとか思ったりしてます...。
あ、もちろん私も毎日カップラーメンとかジャンクフードとかには抵抗ありますよ!! ただ料理でトンカツソースとか使えないのが結構不便だったりして... 宗教絡みだから触れにくすぎて... 話さないと何も進まないって頭では理解してるんですけど、異常だと感じてしまう程の世界観でまた踏み込めずにいます。 1年以上ほぼ毎日一緒にいるんですけどね
恋愛相談、人間関係の悩み | 結婚・147閲覧