ベストアンサー
商品紹介系のYouTuberさんはパチ組みでこのような仕上がりです、と最速でレビューしたいからじゃないですかね。 塗装してる動画配信者は結構ちゃんとやってる人も多いです。 まあ、ペーパー掛けを最初から最後まで映しても動画としてはつまらないのでしょうけど。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:10/7 9:46
その他の回答(4件)
パチ組みのレビューだから。 むしろ、ゲート処理と墨入れ、トップコートで仕上げましたなんて動画に需要は乏しいと思いますが。 パチ組みなら、仮組み代わりに参考になりますが、中途半端なのはいらないかな。
ゲートが何処に残るかをあえて分かりやすくしている場合もありますね。 そしてちゃんと塗装する事になった時に処理をすれば良いのです。
どのYoutubeさんを指しているのかわかりませんが、 ワザワザ、 「これからゲート処理をします」なんてせずとも、 塗装前の表面処理(下地処理)として、 ほぼ全てのパーツ表面をペーパーがけするんで、 結果的にゲート処理と同じことをするからでしょうかね。
この返信は削除されました