10月13日万博最終日、仕事で初めて万博に行きます。 仕事のためADパスをもらっているので、東西ともにどちらのゲートからでも入場できます。 集合が8:45のため、会場内に8時すぎには入場しようと思うのですが、 ①夢洲駅まで電車で行って東ゲート入場 ②コスモスクエア駅からタクシーで西ゲート入場 で悩んでいます。 金額的なところは経費精算できるため気にしていないのと、東ゲートであっても、関係者入口から入るので、入場混雑には巻き込まれないようです。 最終日で、誰も予想できない事は重々承知しているのですが、初心者すぎて、どうにもどうしたら良いか分からず、、、万博行かれている方、ぜひご教示よろしくお願いします。