• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ニュース、政治、国際情勢
  • 政治、社会問題

回答受付終了まであと3日

sak********

sak********さん

2025/10/8 10:40

00回答

過度な円安にすることほどやばい売国政策はないかと思いますが 高市さんは売国ですか?

政治、社会問題・15閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

税金

富裕層への課税はもう少し緩めた方がいいですよね?

2
10/12 18:51

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • ぼざろの脚本家は女だから叩かれたんですか? これは社会的構造で男が女に暴力を振るうという問題行為の現れですか? 攻撃者こそ攻撃の対象とされるべき? 今こそ立ち上がらなければ、真の平和は訪れない?

    0
    10/5 18:01
  • カダフィ大佐のボディガード カダフィガールズ達はどうなったのですか? 調べても出てこないので知ってる方よろしくお願い申し上げます。

    0
    10/5 18:01
  • 政治について、、 YouTube→<すべての日本人は見てください、、恐ろしい事態が発生しました、、> 、 、、これからの日本はどうなりますか?

    0
    10/5 18:01
  • 貴方はダイレクト出版の書籍と本は信頼できますか? 貴方はダイレクト出版が出している陰謀書籍の様な[経済本]と[国際情勢本]と [国際問題本]さらに[外交関連本]を信頼できますか? 貴方はダイレクト出版が出している書籍と本を買って読みたいですか? 良くYahoo!の広告やYouTubeの広告に出てきますけど、 貴方はダイレクト出版が出している書籍と本は一度試しに読みたいですか? 因みにダイレクト出版は陰謀書籍を手掛けているのだけど 都市伝説本で知られている週刊ムーっと何が違うのか教えて下さい。

    0
    10/5 18:02
  • 予算の議決や条約の承認について参衆の議決が異なる場合、必ず両院協議会が開催されるの?

    0
    10/5 18:02
  • アメリカ人って自国企業の成功を誇る人はあまりいないよね 韓国人、中国人って多いけど アメリカ人は国を誇る事はあっても、企業で誇る事ないよね

    0
    10/5 18:27
  • 高市早苗新総裁は選挙中中国に関しての政策を何か発表しましたか? またそれはどのような政策ですか?

    0
    10/5 18:27
  • 国民民主党は、参議院選挙戦では、消費税の減税を言ってましたが、現在ではガソリン減税のみではないでしょうか? どうなっているの

    0
    10/5 18:41
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • ゾンビ=社会不安 ドラゴンボール=バブル時代 鬼滅の刃=新型コロナ 作品が時代やその他の影響を受けて、より人気になる作品って他に何がありますか? 鬼太郎も、製作者は特にいつ作るとかは決めておらず、なんか自然とそろそろ鬼太郎やるか!みたいな空気になると何かでみたので、もしかしたらなにか繰り返し作られる作品はなにか時代を反映する何かがあるのかもですね。

    0
    10/5 18:46
  • 道路陥没は水道管が老朽化して土砂が流れて空洞化してるのが原因ですか?

    0
    10/5 18:51

政治、社会問題

次回の指名選挙で玉木氏が総理になったら政権交代になるのですか?

2
10/12 18:57

アナウンサー

ウェザーニュースのアナウンサーが女ばかりなのはなぜですか??? なぜ男性を採用しないのですか! 男性差別ではないですか!!!!!!!!!!

1
10/12 18:42

政治、社会問題

公明党って自民党の腰巾着みたいな印象しかなかったのに、 ここにきて連立解消したのはなぜですか? あんな宗教政党、与党という責任と正当性がなければ、次の選挙ではお通夜のようになってしまうのではないですか?

0
10/12 19:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

交通、運転マナー

【自転車で歩道を走ると罰金6000円】 じゃあ。車道をはしれよ(?) ところで、みんな自転車で転んだことないかな? ワイは10回、20回じゃきかへんで。無論当時は歩道はしっとったから大禍なかったがな。 …さて。本題。小学生が車道にて、自転車で転んだ場合。ああ!後ろからトラックが! みんな自転車はどこ、あるいはどんなルールではしるべきだと思うかな?

1
10/12 18:46

政治、社会問題

公明党が連立離脱しましたが株価にどういう影響があると思いますか

9
10/10 16:18

政治、社会問題

立憲民主はそんなになにか違うことを言っているんですか(玉木が立憲しだいといっていること)

8
10/12 18:44

政治、社会問題

学歴詐称 伊東市の田久保市長 許せますか

1
10/12 18:58

政治、社会問題

なぜ、立憲の野田さんは野党第一党の党首なのに、一番に、総理候補として名乗りを上げないのですか? それなのに「玉木が逃げてる」ってばっかり言っているのが、よくわからないですね。野田さんが逃げてるんじゃないですか?

0
10/12 18:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

日本史

村山富一総理どうでしたか??

7
10/6 20:47

政治、社会問題

国民民主は何故ダメなんですか

1
10/12 18:46

政治、社会問題

万博に行ったら芸能人に会えますか?

1
10/12 18:57

料理、食材

牛肉1キロ作るのに、10キロの餌と1000Lほどの水が必要だと聞いて 効率悪いなと思いました。(聞こえが悪かったらすみません) 実際、貧困の人もいるんだから餌であるもろこしやらなんやらをそっちに回してほしいし、大豆から作った代替肉のほうが、コスパもいいと思う。もちろんお肉は好きだから、生産してもいいけど皆さんどう思います。自分でも少し複雑に感じていて投稿させていただきました

3
10/12 18:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

政治、社会問題

スパイ防止法の多くのデメリットについてどう思いますか?導入するならば何がスパイ行為にあたるのかを明確に定義しないと政権側が言論弾圧するためのものになってしまう。 スパイ防止法の危険性は以下のように整理できる。 ・「国家機密」や「スパイ行為」の定義が曖昧であり、政府が恣意的に適用できる余地がある。 ・政府にとって都合の悪い情報の公開や内部告発が「機密漏洩」とみなされ、報道の自由が制限されるおそれがある。 ・取材活動や市民の情報共有まで監視や摘発の対象になる危険がある。 ・政府批判や政策への反対意見が「外国勢力への協力」として弾圧される可能性がある。 ・捜査権限が強化され、通信の傍受や監視が常態化する危険がある。 ・「国家の安全」を理由に逮捕や拘束が正当化され、司法のチェックが及びにくくなる。 ・戦前の治安維持法のように、曖昧な法律が思想・言論・信仰の自由を奪う結果になりかねない。 ・秘密保護を口実に、国民の「知る権利」が失われ、政府の不正や腐敗が隠蔽されやすくなる。 ・マスコミや市民が「処罰を恐れて自己検閲」を行うようになり、社会全体の言論空間が萎縮する。 ・最終的に、政府に対する批判や監視が弱まり、独裁的な権力構造を生み出す土壌となる。 #至急

3
10/12 15:33

政治、社会問題

何でも利権だとか誰かが悪巧みした結果よくないことが起きていると考える人ってなぜなのでしょうか? 例えば お米の値上がりに対して、農家が儲けるために一致団結して値段を釣り上げているのだろう 原発をなかなか再稼働させないのは石油やソーラーパネルの利権を持っている人が政府に圧力をかけているからだろう お店は物価高に便乗して必要以上に値上げして儲けているからだろう 病院で自分の希望が通らないのは医師が儲けを減らさないように患者を騙しているからだろう といった内容です。 なぜこんな考えに至るのでしょうか?

5
10/12 17:26

政治、社会問題

高市早苗って総裁に就任した時は公明党の事を「公明党との連立は基本」と上から目線で公明党の事は切らないから安心しろよって感じでしたが まさか公明党の方から長年続いた関係を解消して与党を下野してまで自民党から離脱するってのは想定外だったんじゃないですか? これで自民党は野党からの約束を全て受け入れないと予算も組めない状態になったので タカ市に期待してた人達は泣きを観る事になりますが やっぱり高市みたいな人間は泥舟なんですかね?

11
10/10 19:50

政治、社会問題

日本人ってなんでこんなに暗いの? ネガティブ指数90って日本だけらしいです 何をするにも意地悪やし暗いし大人しいし そのくせ自分たちのことそんなふうに見てないのがマジで痛いです なんでそんなにずっと暗い状態でいれるの? なんでやと思います?

2
10/12 18:40

政治、社会問題

自民党は下野し野党が政権を取ると思いますか? 【速報】「14日にも維新・国民と党首会談」立憲・野田氏「政権奪取の滅多にないチャンス」 幹事長に呼びかけ指示 10/12(日) 17:24 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-944522

0
10/12 18:58

政治、社会問題

前橋市の議会は市長の不信任決議をしないのですか?

0
10/12 18:58

政治、社会問題

政権交代はあり得ますか?

1
10/12 18:22

政治、社会問題

国民民主の玉木ですが、いろんなことをいって首相になる勇気がないんですか。

6
10/12 18:37

世界史

ロシアってほんとは凄く弱いんではないでしょうか?日露戦争でも日本に負けて、独ソ戦では多大な被害を受けて、ウクライナにもまったく勝てず。大国のふりをしていますが、自国民を犠牲にしてるだけかと

6
10/12 16:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

ほんとに疑問で仕方がありません! なぜ立憲民主党は野田佳彦ではなく玉木に絞ろうとしてるんですか? 自分の党のトップに投票するのが普通じゃないですか????? 意味が分かりません

3
10/12 18:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

なぜ立憲は首班指名で国民民主の玉木さんを推してるのですか? 自身の党から首班指名者を出さないのは何故でしょうか? 議席数では立憲の方が多いはずですが、、

4
10/12 18:20

政治、社会問題

前橋市長の”密会相手”が「ホテルを提案」の真偽は? 「ホテルに行こう、などと言うタイプではない」証言も という記事、前橋市長の“公用車ラブホ不倫疑惑”に関する続報を読みました。 どうやら「ホテルを提案したのは部下の男性だった」と報じられていますが、一方で「市長はそういうタイプではない」という証言も出ており、真偽がどこまで本当なのか、正直かなり疑わしいと感じます。 この件で一番気の毒なのは、やはり“部下の男性”です。 権力関係上、相手は市長――つまり上司。 普通の感覚であれば、 「女権力者による圧力(パワハラ)」 と見るのが自然ではないでしょうか? ところが実際は、一部、フェミニストのような熟年女性達からの市長を擁護する声が少なくありません。(変な署名活動まである始末。男女逆ではあり得ない現象) 「女性だから」「彼女も傷ついている」「恋愛は自由」などという理由で、なぜか“被害者アピール”が通用してしまっている。 そして、その擁護をしているのが、決まって熟年のフェミニスト風の女性たちなんです。 彼女たちが市長に自分を重ねて、「また男のせい」と責任転嫁したがっているようにも見えます。 でも、冷静に考えれば、中高生でもわかることですよね。 事実、中高生でも「女権力者の圧力だろ」と理解しています。それも女子もです。 これ、立場の強い女性上司が、部下の男性を誘ってラブホに行ったという構図。 どう見ても“圧力関係”です。 それを「男女平等」「恋愛の自由」でごまかそうとするのは、まさに“都合のいいフェミニズム”そのものではないでしょうか? 子ども達の教育に悪過ぎます。害悪だと個人的に思います。 皆さんはどう思いますか? なぜ、こうした女性権力者だけが擁護される傾向にあるのでしょうか? そして、フェミニスト層がこの件を黙認・擁護する心理、どう分析しますか?

2
10/12 9:11

政治、社会問題

次の首相ですが、政権交代の可能性あると言われている中で、誰になるのでしょうか。 野党が本気で政権交代をしようとしていますが。

1
10/12 18:55

政治、社会問題

愛子天皇実現するのはどこの政党が良いのかしら

1
10/12 18:53

政治、社会問題

公明党が連立から離脱。維新は喜んで公明が抜けた連立に与するでしょうし、国民民主もすぐに取り込まれるでしょう。 自維国連立?

3
10/12 18:51

政治、社会問題

共産党とか社民党は 一部の政策は割と良いことも言っていたりしますが 支持者のレベルが低すぎていつも損をしている気がします 共産党とか社民党はこのことをどのようにどのように思っているのでしょうか? 例えば共産党がいう教育改革だって 仮に全く同じことを自民党が言うのとでは印象が変わってしまいます 同じ内容を言っていても大きな損があるため勿体無いといつも感じています つまり共産党と社民党の支持が年々下がる大きな要因は党本部や国会議員ではなく単に支持者が自ら招いていることだということです

1
10/12 18:25

政治、社会問題

石破首相退任後の首班指名って結局誰になるんですか? 立憲の様子見てる限り、自 (国・維・参の連立無)是々非々閣外協力政権になりそうじゃないですか? 国民民主・維新・参政のどの党も左派と組んだら、今後の選挙で大変な事になりそうじゃないですか?

0
10/12 18:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

政治、社会問題

自民党と公明党の連立解消のニュースを見て、公明党は本当にクリーンな政党なのだと、多くの国民が再認識したのではないでしょうか? 報道によれば、連立解消の引き金は企業・団体献金の規制強化だったとのこと。自民党から明確な回答が得られない中で、政権与党から離れるという、公明党にとっても苦しいはずの決断を下しました。 これは、それほどまでに「政治とカネ」の問題に真正面から向き合い、クリーンな政治を目指していることの表れだと感じます。今回の決断によって、公明党は逆に支持を広げ、次の選挙では議席を増やすのではないでしょうか。 皆さんは、どう思われますか?意見をお聞かせください。

3
10/12 18:40

アニメ

動物愛護団体は、ちいかわやジュエルペット、ハム太郎などと言った動物系アニメにも言及したり口出しすることはありますか?

0
10/12 18:56

政治、社会問題

何か憲法・安全保障・エネルギー・原発の問題ってかなり難しくないですか?

1
10/12 18:49

宗教

創価学会の方々は自民との連立解消で、精神的に動揺して、お題目も心ここにあらずですか。 四半世紀に渡る一蓮托生の同盟関係が終焉しました。 これは日蓮宗主から創価学会が破門されたことに匹敵する惨事だと聞いてます。

0
10/12 18:56

政治、社会問題

今回の自公連立解消には「中国の力」が働いたという人もいる。中国から何か要求されたか?って聞いても公明党幹部が「ハイ」とは言えない。言うはずもない。 じゃなければ、靖国だの26年間の間存在していた問題なのに、高市総裁になったとたんそこ持ち出したのは不自然。 政治と金だって過去に再三起きてきたこと・・・ましてや萩生田は自民公認されずに選挙に望んで当選した議員だ。八王子の選挙区の人たちはさぞ激怒しているだろう。八王子民意が無視されたんだから。 公明党幹部秘書の証言にも、「あれよあれよという間に動いて行って、今まで感じたことがないような感じだった。温和な斎藤代表があんな判断を拙速にするなんて。。。」って証言。 中国が日本政治を「試している」のだと思った。 もうじき中国は「4中全会」がある。 おそらく今月中に大きなことが起きるんじゃないかと噂が立っている。 どうなるだろうか?アメリカは今回の動きをどう見るか?

0
10/12 18:55

政治、社会問題

【首班指名選挙について】 高市自民党総裁は、一刻も早く首班指名選挙をやってもらうよう働きかけをした方がいいのではないでしょうか? 遅れれば遅れるほど、高市さんには不利になるような気がします。 どう思いますか?

3
10/12 18:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

政治、社会問題

公明は自ら墓穴を掘りましたね?

2
10/12 18:26

政治、社会問題

伊東市議会選挙の立候補者で田久保現市長を辞めさせたいかどうか公表しない方が4人存在するようですが それを公表しない理由は何だと思いますか?

0
10/12 18:55

政治、社会問題

成田空港反対運動、全国集会が中止に 主催者「運営上の問題発生」 との記事が朝日新聞でありましたが、令和でもそういうのをやっているのは「三里塚芝山連合空港反対同盟北原派」など一部に限られますか?

0
10/12 18:55

政治、社会問題

小泉進次郎さん総裁・首相にならない方がいい理由ってなんですか?

2
10/12 18:40

政治、社会問題

「据え膳食わぬは男の恥」とはグラドルにしか手が伸ばせない玉木さんのことですか?

1
10/12 15:56

政治、社会問題

公明党の斉藤鉄夫に悪魔の手紙を渡す方法を教えてください... 私が自ら渡さずとも..代償を払わなければならないと思います。 いずれ、降りかかる掟だと思います。 実に不思議だと思いませんか...

0
10/12 18:53

投稿練習

群馬県渋川市にケンタッキーフライドチキンが閉店したのはなぜでしょうか?

3
10/12 9:05

政治、社会問題

夫婦別姓についての質問です。 選択的夫婦別姓について、なんとなく嫌だな不安だな、と思っています。 でもなぜ?と言われると説明がつきません。 推進したい方の話を聞くと確かに問題がないようなのですが、どうして私は「どっちになっても(選択的夫婦別姓になっても今のままでも)大丈夫」というより「夫婦別姓のままがいい」と思ってしまうのでしょうか。 私は20代の女性で、結婚はしていませんが長くお付き合いしている人がいます。 もし結婚するとなった場合、一般的には私が苗字を変更すると思います。 たしかに諸々の手続きは大変だし、やましい気持ちはありませんが、なんとなく職場で名前が変わってあまり知らない人にもプライベートが知られるようで少し嫌だなぁと思います。 なら夫婦別姓の方がいいじゃないか、と言われるかもしれませんが、それは何か違うような気がします。 戸籍制度が崩壊する、という意見も目にしました。しかし、その反論として、別姓になったとしてもしっかりデータとして戸籍に残していけば問題がないとあり、たしかに苗字が同じでないと戸籍に残せないという理屈にはならないか……と納得しました。 私の勉強不足もあると思います。ただ昔からの慣習が変わることを恐れているだけなのでしょうか。 このふわっとした謎を言語化できる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたいです。

9
10/12 5:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

高市早苗さんが立憲民主党に挨拶したとき座ったままだったとの記事をみましたが本当?

1
10/12 18:49

政治、社会問題

タマキ氏が断るなんてことは立憲にとっては織り込み済み。「政権交代のために野党統一を呼びかけたが、残念ながらタマキ氏と国民民主が拒んだので果たせなかった」という形をつくることが目的。 政権交代を希望していた層からは「タマキが逃げた」「タマキはチキン」「政権交代のチャンスを自らつぶした口だけ不倫男」等の批判がでるというシナリオではないでしょうか?政治とはまさしく数合わせですから、(参政保守以外で)野党統一をバカにしているれいわも同罪ですね。野党で文句だけ言ってるポジションが心地よいわけです。

1
10/12 18:47

パソコン

将来、現在のスーパーコンピュータの性能がノートパソコンになる時代がやって来るでしょうか?

0
10/12 18:50

政治、社会問題

●死刑存置派はダブルスタンダードなのか● しばしば死刑反対派の方に↓ wwwwwwwwwwwwwwwwww >いや冤罪で拘禁刑と、冤罪で死刑って同じベクトルの話ですか? 死刑存置派に典型的なダブルスタンダードです。 真犯人に対しては、死刑と終身刑は全く重さが違う刑であると考え、軽い終身刑を拒絶して重い死刑を求めます。 しかし、冤罪の人に対しては、死刑と終身刑は同じ重さの刑であると主張して、死刑を容認します。 wwwwwwwwwwwwwwwwww https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11320706271 ↑というような解釈をされている人がいらっしゃいます。 さて、真面目にそう思っていらっしゃるのでしょうか。 「冤罪の人」とはどのような人のこと言うのか理解できない、想像できないということなのでしょうか。 「冤罪の人」ですよ?、 罪を犯していることを立証できない、もしくは何の罪も犯していない見当違いの無実で健全な一般人のことを言うのですよ? 死刑反対派の方はその「冤罪の人」に対しなぜどうして↓ 「死刑は容認できないが終身刑ならば容認できる、何故ならば同じ重さの刑ではないからである」 ↑このようなことが言えてしまうのでしょうか、 良いですか?、その対象は「冤罪の人」ですよ?、真犯人ではないのですよ?、罰金刑はおろか「こらっ!」というお叱りの一言すら言われる筋合いのない「冤罪の人」なのですよ? 何故「終身刑ならば容認できる」なのでしょうか。 そこんとこきちんと理解できていらっしゃるのでしょうか、想像できていらっしゃるのでしょうか。 その上で「死刑存置派に典型的なダブルスタンダードです」なんてことを言っているのでしょうか。 お答えください、よろしくお願い致します。

10
10/11 13:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

政治、社会問題

公明党、連立離脱したら選挙民が離れていくのでは? なぜせっかく高市早苗さんが総裁になったのに、自民から離れていくのですか。 C國の意向もありますか。 https://m.youtube.com/watch?v=6drDrZcfzQk

8
10/12 8:30

法律相談

情報公開請求で開示した行政文書がほとんど真っ黒の「のり弁」になることについて、「黒塗りは1ページにつき何%までに限定」と法律で定めることは、有効でしょうか?

1
10/12 13:38

政治、社会問題

小林鷹之はまだ50歳という若さもあるし、 世襲議員ではないという観点から次の総裁に選ばれる可能性はあるのでしょうか?

5
10/12 18:23

政治、社会問題

玉木雄一郎氏、私には内閣総理大臣を務める覚悟があります。 Twitterで宣言している様ですが、 不倫して若い女性を守る覚悟は無かったのか? どうかは分からないが、良い事言っていたんだろうな お互いかも知れないが。 これが通るなら何でもありだね。 これからも今以上に悪さする人が増えなければ良いが。

3
10/11 21:31

政治、社会問題

今度の首班指名で高市じゃなくて玉木や小泉が総理になる可能性もあり得ると思いますか? 公明が連立を離脱したから事情が変わったかも・・・

4
10/11 8:39

政治、社会問題

万博黒字は印象操作の嘘?

0
10/12 18:48

政治、社会問題

今のインフレって政権からしたら最高のサイレント増税ですよね? 庶民は搾取されてる事にすら気付かない

4
10/7 15:41

政治、社会問題

高市総裁はむしろ公明党がいなくなって保守派も無党派も戻ってくるから 選挙しても圧勝じゃないですか? ※アンチ高市の回答はいりません。

3
10/12 15:57

マイナンバー

マイナ保険証などが始まってから不便な世の中になりましたよね。 マイナンバーカードが有効期限間近となり,切れる直前に更新手続きしたかったんですが、全く予約が取れず、期限が切れてしまいました。 マイナ保険証だから保険証のカードはないですし、パスポートも最新のものなので住所欄がありません。 免許がないため、今まではマイナンバーカード、保険証、パスポートなどを使ってましたが、今はマイナンバーカードができるまで身分証がない状態となりました。 在留カードを持っている外国人の方がわたしより身分証があるという妙な事態。 私と同じような方いらっしゃると思うんですが、かなり不便な世の中になった気がします。 パスポートも何故住所欄をなくしてしまったんでしょうか。 毎回かなり早めに更新手続きするなどしか対策はないのでしょうか。 このせいで最近幾つかの手続きが滞ってます。

9
10/12 12:23

法律相談

万引きで通報されたら 警察署に訪問記録は残りますか?

0
10/12 18:47

政治、社会問題

原爆ドームや資料館を訪れて、日本が核兵器を持っていなかったから悲惨なことになったと考える人は多いですか?

2
10/10 10:09
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

政治、社会問題

1

高市早苗は英語力がもう失われたのですか?

2

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

3

高市早苗氏がBLなどを規制する可能性はあるのですか?SNSで話題になっていたので気になりました。また、なぜなのですか?すぐに規制されてしまうのでしょうか。

4

高市早苗は英語力がないことを露呈しましたか

5

麻生太郎氏の今回の発言の意味をすごくわかりやすく教えてください。どの候補を支持するかは党員票の出方を見る『党員の声を聞く』ということでフルスペック、その意味を忘れないよう決戦投票は『党員が選んだ人間』でまとまれこれらがSNSなどで民意を大事にしたと賞賛されているのはなぜですか

6

なんで国勢調査を拒否したがる人がたくさんいるんですか?回答はすぐに終わるし、そこまで拒否したがる人の気持ちがわからないです。

7

高市真総理大臣の内閣が出来るとして、小野田紀美議員が初入閣する可能性ってありますかね。特に総務大臣にさせようもんなら、NHKとの全面対決になりそうで面白いことになるかもしれませんよね。

8

高市早苗新総裁の会見前に「支持率を下げてやる」と言った記者は誰ですか?放送法に違反しないのですか?

9

高市早苗さんが自民党総裁に就任しますが党役員人事と組閣の予想をお願いします。自分の予想では幹事長→加藤財務相財務大臣→茂木さん経産相→小林さん法相→森まさこさん

10

公明党が連立離脱したらどうなりますか?

あなたも答えてみませんか

札幌市は、陳情の破棄が行われている様です・・・ 秋元市長は、都合の悪い陳情を、密かに破棄が行われている様です。 インターネットで、都合の悪い物は、陳情を、申請を受理しません。 都合の悪いのは...

循環器系に詳しい方に質問です。 3年ほど前に大動脈解離を発症し、手術を受けました。術後定期検診で動脈瘤が大きくなってきたので、ステント挿入の手術をまた受けました。その間に2度の血栓除去手術を受け...

このまえ、家に帰る途中で、草加市花栗中の中学生2人のうち1人からダサと言われました。 2人は、マクドナルドの自転車置き場で屯していたため、道が狭く、前方に歩行者が来たため、道を譲り、前に行こうと...

イズナのココがたまにめっちゃNMIXXのジウに見えるんですけど共感者いませんか?

小川晶市長も議会解散しますか?

DMで質問とかしたり話しかけると笑とか!とかのテンションで話してくれるのに向こうから話しかけて来ないのは脈ナシですか?一旦引くべきですか

健康管理サービス合同会社とゆう後藤有紀と知ってる方いますか? ダイエットでインスタグラムからラインに繋がって最初58000円の支払いをして次に198000円請求されてダイエットに成功すれば80%...

UGGシューズショップで働いてる方に質問です。契約社員から正社員の方に採用された方はいませでしょうか?契約社員は契約社員のまま期間が過ぎると終わりなのでしょうか?

女の子が恋人を振って後悔する漫画とかありますか?‬т т結末はバドエンでもメリバでもいいです!!!とにかく感動出来る恋愛漫画が読みたいんですT﹏T

好きな人に告白したいんですけどどういう風に告白したらいいですか?呼び出して、好きです付き合って下さいみたいな感じですか?断られたときどうしたらいいですか?あっ分かりましたーみたいな感じですか? ...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

広島サポです。ルヴァンカップ決勝のチケットは、毎年すぐ売り切れますか?今年観に行きたいと思ってて。

4

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

5

今年のケアマネの試験は難しかったですか?

6

クライマックスシリーズやセパ対決は 引き分けが続くようなら 当初予定してた試合スケジュールは 大幅に後ろになってくるものですよね。 今までそういうことあったかどうかわかんないですが。

7

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

8

大阪万博の花火を会場外から見るのにおすすめの場所を教えてください。

9

【Masterカード】[※自分の電話番号がかかれていました]未確認 利用制限がかかっています https ://mastirecard.comというメッセージが携帯電話の方に届いて、カード情報を一度入力して、携帯電話に番号がメッセージで届くので入力して下さいと出て、そのあと携帯電話には番号が届かなく...

10

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

カテゴリ一覧

ニュース、政治、国際情勢

ニュース、政治、国際情勢

政治、社会問題

政治、社会問題

マイナンバー

国際情勢

国際情勢

ニュース、事件

ニュース、事件

災害

災害

エネルギー、資源

エネルギー、資源

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン