話を盛ってるつもりはないのですが、関西人って地元愛が強いのか偏屈なのか地元以外どこも嫌ってる人多くないですか? 数々の関西人と接していて思うのは沖縄(大正区は沖縄県民多いのだが…)、中四国(岡山と広島以外は関西好き)、出身地以外の関西(例:大阪人は兵庫、奈良、和歌山が嫌い、京都人は大阪、奈良、滋賀が嫌い)、東海(伊賀は大阪寄り)、関東(関東自体はあまり関西を嫌ってない)、東北のどこも嫌いらしいので。どうやら都会も田舎も関係なく関西以外は受け付けないし駄目な模様。関西に限らず地方の人間あるあるですよね、地元以外はどこも気に入らない人達。そんな閉鎖的な場所に余所者が馴染むのは至難の業です。関西がルーツにある私でさえ、関西は圧が凄まじくて馴染めないので…。

国内 | 移住、田舎暮らし211閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

基本的に関西人は関西以外はどこも受け付けないし、合わないんです。我が強すぎるから。◯◯県だろうが◯◯国だろうが、お構いなしにボロクソに貶します。それでも関東や東北に、わざわざ住んでるのは地元だと仕事が見つからないとか金目当てなどの諸般の事情だろう。だからと言って現地で不平不満や文句ばかり言うのは、どうかと思うが不平不満を平気で口にするのが、関西人だから仕方ないですね。日本が嫌いなのに日本に住み続けてる中韓の連中と一緒です。

過去に長い間日本の中心だったからプライドは高い。

ネタにして話すだけです。