回答受付終了まであと6日

日本は戦争に負けたとか言ってますけど、個人的には結果オーライだと思うのですがどうでしょうか? 民主憲法貰えたし、ドイツと日本が暴れたおかげで英仏などの帝国主義の怪獣どもが弱体化し、それがアジアアフリカ解放への道筋へと繋がった。

回答(4件)

第二次大戦の話をするとオカシクなるので、別けるべき。 それを言っちゃうと、WW3があったら参戦して勝てば戦勝国になるみたない意味にもなりますよ。 WW1では戦勝国で、WW2では敗戦国それだけです。 もし繋がる理屈なら、WW3で参戦するんですかね?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>個人的には結果オーライ 要するに、大日本帝国政府というのは日本国民の敵であって、アメリカによって解放されたという考え方ですね。 無謀な戦争始めて多くの日本国民を殺した独裁政権が倒れたわけですから、まさにそういうことになります。

軍国主義のままが良かったとは思わない。 が、それなら開国せず江戸時代の方が良かったというのが個人的見解。 大阪夏の陣(1615年)からペリー来航(1853年)の約200年の平和に対し ペリー来航(1853年)から第二次世界大戦終結(1945年)が92年間 鎖国時は災害などはあれど数百年大きな戦争もなく平和に暮らしていた。 その後に米国が無理やり開国を迫り軍国主義にならざるを得ず、100年弱で大きな戦争に巻き込まれた激動の時代だった。 これ、軍国主義以前の時代が一番良かったんじゃないですかね…… 余談 鎖国してた時の日本にも良くなかった話は色々あります。 火災が多いだの、科学技術が発達してないだの色々ね。 逆に識字率(読み書きできる率)は世界トップクラスだったり、算術や浮世絵など娯楽文化が発達 どの時代も良い悪いあるので、一個人の意見と思ってください

みんなそう思っていますね、軍国主義のままが良かったなんて人はいないと思います。