切符の買い方について 香川県と愛媛県を旅行しようと考えている学生です。 宇多津駅から途中丸亀駅、石鎚山駅で下車。最終的には松山駅まで行きたいのですが、切符はその都度買えば問題ありませんか?それとも松山駅までの通しを買って途中下車することが出来るのでしょうか? 無人駅があるということ、またICカードの利用ができないとのことを聞いてどうしたら良いか分からなくなってしまいました。スマえきのアプリは入れてあります。 途中下車について調べましたが、理解力が乏しく読んでもよく理解できませんでした。駅員さんに聞いた方がいい、ということでしたらそのようにお答えいただければと思います。よろしくお願いします。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさまご回答ありがとうございました! スマえきの利用についてもご回答いただいた方をベストアンサーとさせていただきますが、みどりの窓口や学割のことなども必要な情報でしたので嬉しかったです。皆様のおかげでの良い旅にできそうです。 本当にありがとうございました!!

お礼日時:2/18 20:40

その他の回答(2件)

きっぷで松山まで通しで乗車券を買えば途中下車可能です。 101キロを越えているので学割で乗車券は2割引になります。

松山までの乗車券を購入し途中下車してください。購入の仕方は駅員さんに聞くといいです。7:00-19:00ならみどりの窓口で購入できます。