回答(4件)

大学は何で行ってるの? 親の都合?子の都合? 学費は誰が払ってるの? 大学生と書いてあるけど年齢は?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

もし親の立場だったら、息子が遅く帰って来てシャワーの音や足音聞こえたらなんか気になって眠れない。次の日朝早く起きて仕事だと思うと余計辛いよ。実家に住まわせてもらってる以上は、そういう配慮はすべきだと思うなぁ。自由にしたいならバイトして一人暮らししよう。

実家暮らしの女友達沢山いますけど、ここまで過干渉な親がいるの見た事ないんですよね〜。 大学生になっても子供に親と生活リズム合わせるの期待するのは無理だと、自分が大学生活を経験すればわかると思いますが。 実家住まわせてるっていう考えがまず、理解できないです。自分の意思と性欲で産んだ子供なんだから、子供が働き始めるまで住まわせるのが普通でしょ。 あとこの経済下で学生で勉強もしながら、アルバイトで生活費と家賃全て賄うのは学業に支障出るので現実的に難しいと思います!