回答受付終了まであと7日
25歳シングルマザーです。子供は4歳です。 3年付き合っていた彼氏とお別れしました。 結婚前提で付き合っていたのでとても悲しいです。ですが子供がいるのでそうも言ってられませんで平常心でいることを心がけています。 1年間は中距離恋愛という形で毎週土曜日仕事が終わったら4時間かけて車で会いにきてくれていました。 日曜の午後には帰りそんな生活をしていましたが。その後彼が私の住んでいるところに引っ越ししてきてくれて1から始めることにしました。経済的にまだ一緒に住むことは不可能だったため私の方は実家に住んでおり、土日合う生活をしていました。喧嘩は多々あり、私も短気な方ですが彼は心が広く受け止めてくれいたのでうまくいっていたのかもしれません。 ですが私の毒母親のせいでなかなかうまく行くものも行かぬよーになり、何するにも口だし。心配事ならわかりますが過干渉にも程がありました。私たちが出かけるときもついてきて、一緒に行かなくとも随時連絡しないとキレられて。15-17時の間には出かけても帰宅してましたが、帰ってくると説教。ましてや土日だけなのに。そんなこんなで彼氏も不満がたまり私とはやっていけなくなったようです。好きだけど、親が無理すぎるといわれました。それはさておき よくよく考えたらこの別れでよかったのかなとおもいます。後々わかりましたが、彼はブラックで家や携帯を自分の名義で借りることができない。消費者金融の借金も少しあり。それに加えて未成年だったときに暴行をし、相手を下半身付随にしたこと。警察に突き出されなかったことにより、その方に毎月5万円振り込んでいたこと。かれこれ7年目くらいだということ。そんなことを踏まえたら未練など持つ必要がないのに、この気持ちは情なのでしょうか。
家族関係の悩み・71閲覧