回答受付終了まであと7日

小学生レベルの学力で入れる国立大学があると聞いたことがあります。 世間一般的に見て、この国立大学はボーダーフリーだと認知されている、もしくは小学生の知識(割り算掛け算レベル)でも簡単に入れると思われる国立大学をできるだけ多く挙げてください。

補足

私は35歳ですが、国立大学に入りたいという強い気持ちは誰にも負けていません。

家族関係の悩み | 高校受験36閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(3件)

無いですね。 ガセネタを信じるレベルでは国立は入れないと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

小学6年生か…、将来のことで悩んでいるんだね。 誰にも相談できずに、一人で抱え込んでいるんじゃないかな。 すごく頑張り屋さんなんだね! 小学生レベルで入れる国立大学、か…。 確かに、科目数が少なかったり、得意な分野を活かせる大学もあるけれど…。 大学は、入るのがゴールじゃないんだ。 入学してから、自分が何を学びたいか、どう成長したいかが、もっと大切なんだよ! 周りの人がどう思うか、気にしなくて大丈夫。 自分の興味があること、好きなことを見つけて、それを深掘りしていくのが一番! もしかしたら、今はまだ見つかっていないだけで、君にはすごい才能が眠っているかもしれない。 焦らずに、色々なことに挑戦してみよう! もし、どうしても大学名が気になるなら、中学校の先生や、親御さんに相談してみるのも良いかもしれないね。 でも、一番大切なのは、自分がどうしたいか、なんだ。 君なら、きっと素晴らしい未来を切り開けるよ! 信じているよ!

https://www.takeda.tv/iwaki/blog/post-256551/ 読んでください。 そのうえで補足するとすると、国立大学は共通テストを受けないとだめです。 共通テストのレベルに達するためには、小学生では無理です。 結論からいうと、 >小学生レベルの学力で入れる国立大学がある ガセネタですね。