回答受付終了まであと7日

至急 結婚する理由って何がありますか? 25歳社会人です。結婚について最近、色々考えることが増えました。人はなぜ結婚するのか、周りの先輩の話は嫁、旦那の不満を多く聞き、イメージする幸せな人生では無さそうに感じました。 子供の世話や一人の時間確保など結婚は楽なものではなく、ゴールでもないと考えています。しかし30歳以降で独身だと世間的な目線がある、親からの結婚価値観という理由でとりあえず結婚すると言うのが現時点であまり納得できていません。無理にするものでもないとも考えていますが世間体などを気にして結婚するしかないのかなど色々間に挟まれて考えることが増えました。

回答(9件)

こんにちは。 経済が、老後が、家族がいると楽しいから、などは、他の方にお任せします。 神が願った理想の世界では、人間が神と共に生活をしています。 個性完成、家庭完成、そして万物を管理する。 それが神が人間に託したことです。 平たく言うと、「立派な大人になって、良き家庭を築き家徳をまもる。 万物に関して、神の願う管理運営をする」ということです。 神と共になんですから、神を無視した成長や、神を無視した家庭は、方向性を見失いやすいです。 人間が赤ちゃんで産まれて、成長し、成人、初老、そして霊界に逝く そのなかで、神の愛を体得する大きな目的があります。 結婚は、夫婦の愛情を獲得することだから、節目で神様を迎える儀式が結婚式なんですよ。 産まれたときには、親から愛を受けます。兄弟の愛があって、夫婦の愛があって、子供が出来たら親として愛する。 立場によって体得することが変化していくようになっています。 それら個人が感じる情に、すべて神が関係しているという事です。神が感じたかった情でもあるからです。 神は人間の持っている良心を通じて、対話することが出来るようにしました。 通話がonのスマホをずっと持ち続けているというイメージです。 過去、地上に誕生した人は、今は、全員霊界で生活しています。 どんな生活なのかは個人差はあるのですが、地上生活で神を探せなかった人が霊界に逝ったらわかるようになる。。。とはなっていません。 誰もが持っている「宿命」があるのだとしたら、それに、「自分で神を探す」があるような気がします。 結婚は神の愛を獲得するための節目です。 結婚に関して、神と関係のない理由は、永続性が感じられないので心が納得しない人が多いのではないかと。 どうして不倫が良くないのか、誰も見ていなかったら、何をしても良い、ばれなければよい、 心では何となくわかっていることが説明しなくい。 良心はわかっているのですよ。神の理想世界には存在しないものだからです。 人は、自分にとって都合の良いことしか聞きません。 結婚が人生に相当な影響があるのは間違いありません。 探してください。きっと答えは自分の良心が教えてくれるでしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

人間の生活はつがいの動物と一緒で家庭が基本の単位なんで、独身者は不安定で社会的信用が劣る存在だと捉えられてしまいます。 結婚し子供を育てている家庭が人間社会の標準的な構成要素であることは未来永劫変わらないわけですし、結婚しないことには両親や祖先から受け継いだ命を絶やすことになり生命体としての敗北を意味するので命を繋ぐことで生物としての役目を果たした自負心や自己肯定感を得られます。 もちろん少子化を防ぐ社会貢献という意味でも社会的に大いに意味のあることです。

子どもが欲しいから。 命を産むって神秘的です。 世間体が満たされるのも幸せなことです。 人間、世間体を気にする生き物ですから。 家族がいると仕事にも張りが出ます。 歳を取ると自分のためだけに生きていても虚しくなるのですよね....若い内はそれでいいですが、世代交代していきますので。 自分から次世代に継ぐものがあるというのはいいものです。 誰かを愛したり子孫を遺すのは本能ですから。 私の周りには家族の不満を言う人一人もいないですね。喧嘩したとか謙遜はするけど....人間的に嫌いになったりはしていない、自分の人生の中心人物ですから。 うちも夫婦仲はいいです。 なにか困ったときに相談したり頼るのは配偶者か両親です。 同じ舟に乗った自分を裏切らない存在です。そういう人がいると精神が安定します。 家の購入や介護や老後などの現実問題も見えてきます。 結婚しない人が増えたと言っても、晩婚でも世の中の大多数が結局は結婚します。 20代のとき、結婚する意味ってなに?と言っている人もです。 あと10年くらい経てば考えも大分変わるかと思います。 40超えてから焦り出す人もいますけど、結婚するにはなかなか厳しくなってるので....。 20代の時は自分の人生が楽しく結婚など考えられない人は多いですよね。

30過ぎて独身の何が悪いのですか? 独身には独身のメリットがあるのですけどね。 そうやって何でも決めつけないでもらえます? 結婚する理由は、結婚したいからとしか言いようがないでしょう。

50歳を過ぎた独身の人で「結婚しておけば良かった」って後悔している人をよく見ます。 親の介護が始まってから婚活を始めてもモテないです。 20代のうちは好きなだけ遊んでおいて、友人達が結婚して以降遊んでくれなくなってから考えては。