回答受付終了まであと5日
みなさんの意見が聞きたいです。 くだらないことかも知れませんが、よろしくお願いします。 夫との関係についてです。 今日の夕飯時、お好み焼きにしたのですが、出来上がり直前にお好み焼きソースが少なかったことに気付き、足りない分は中濃ソースでいい?と子どもに確認したらいいよ!と言ってくれたのでそれでよしとしようとしたところ、 夫が「お好み焼きソース買ってきてよ、残り焼いておくから。」と言ってきました。 わたしが子どもがいいと言ったといってもきかず、お好み焼きソースがいいと。 そしてお風呂にもう入っちゃったから俺はさすがに行けないから、買ってきてと。 え?別に良くない?と言っても、足りないとき俺も買ってきてるじゃん!って言うんです。 そうかもしれないけど、それは料理作っているのがわたしで夫がその材料が欲しいときの話です。 そんなにいや?そこは行ってくるね!でよくない?って言うんです。 外は雨の中、買いに行きました。 胸が苦しくなりました。 これ普通ですか? よくわからなくなりました。
家族関係の悩み・85閲覧