回答受付終了まであと7日
今日ジグザーSF250で高速を80kmと下道70kmを往復しました。 かなり疲れたのですが、ロードバイクで40km走るのより疲れたと思います。 バイクの消費カロリーってまあまあ有るんじゃないでしょうか?
バイク・78閲覧
回答受付終了まであと7日
バイク・78閲覧
分かります。 距離や場所によるけど、ロードバイクより疲れる気がします。 オートバイで高速100キロとかは、ロードバイクの100キロより疲れないけど、 下道60キロとかだと、ロードバイクのほうがずっとマシな気がします。 なんででしょうね? オートバイのほうが動かないから疲れるのかな。 心拍上がるでもないので、同じ姿勢で血流が悪いのかな。 車だと背中支えてくれてるから疲れにくいのかな。 ロードバイクで60キロとか、程よい疲れで「楽しかった」と思えますけど、 下道をオートバイで60キロも走ると、めちゃめちゃ疲れてしばらく乗りたくないです。 ガーミンウィッチずっと付けてますけど、オートバイでの疲労は同じ姿勢でいることの疲労なのか、消費カロリーは多くなさそうです。 講習とかで90分ずっと勉強してると疲れるのと同じでは。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
お歳とバイク歴がわからないのでなんとも言えませんが、アラ還の私も同じバイクに乗っていますが全く疲れません。 むしろソフトで優しいバイクという認識です。 不思議です。 ちなみにジグザーではなくジクサーです(笑)
バイクの消費カロリーは1時間当たり200kcalくらいと言われます しっかりめのウォーキングぐらいは消費します その道程だと6~8時間ぐらい走ってるだろうから1200~1600kcalくらいでしょうか、8時間ぶっ通しで歩き続けたらそりゃあ疲れる ロードバイク40kmはきっかり1000kcalくらいです バイクはロードバイクと違ってじわじわとエネルギーが持っていかれて疲労を自覚しにくいのでお気をつけください
お疲れ様です。 私はジクサー250に乗って5年目です。 ジクサーSF250は初めての普通二輪車ですか? この距離で疲れると言うのは「乗り慣れていない」からと思いますよ。 私は4000kmを超えてやっと疲れなくなりました。 それまでは首と背中と腰が張り、時々マッサージとか受けていました。 つまりは余計なところに力が入っていると思います。 あとは精神的な疲れもありますね。ジクサーは軽いので高速では横風に振られて気が抜けませんし。 私も今日は無料高速を60km+下道を140km走りましたよ。 3万キロも走れば200kmは散歩程度の距離です。
バイク
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください