回答受付終了まであと5日

高市早苗って、 「新しい、女性活躍の象徴」 「グラスシーリングを打ち破った女性の先駆者の象徴」 と言えるのでしょうか? 言ってる事、やってる事、人事、 私には、 「中身は全部昔ながらの古くさい年寄り男の政治家、ただ単に生物学てきに女性形で現れただけ」 にしか見えないのですが。

政治、社会問題 | ニュース、事件55閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(3件)

こんばんは まぁ、当人と、チームバカイチだったか同バカタレだかに象徴される取巻きのすることとしては「いつものこと」ながら、 ●事前触れ込み/惹句/PRだけ打ち上げ花火で、始まったら仏事用線香以下。笑 ●看板と内実が違いすぎ!(どころか180°真逆のほうが全然多い!笑) ってことで穏便に理解してあげてもいいのではないか…と。 現にここ2~3日の高市の動きを見てるだけでも、 ●著しく仁義を欠いた相手に恥も外聞もなく会いに行く…「恥」の観念などはそもそもないのでしょう ●あっちフラフラ、こっちフラフラの、節操もない千鳥足状態 ●「女武士/戦士」みたいに大見得切ったけど、なんか年増温泉芸者wみたい(本物の芸者の皆さんゴメンナサイ) 1000歩譲って、これらのどこがどうカッコイイでしょう?…見苦しすぎ!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あ。駄目でしたね(^_^;) 長らく自民党政権が続き→国民の不満が溜まり→民主党に移ったが失敗→自民党に戻ったが総理が変わっても“単に首をすげ替えた”状態であり再度、国民の不満が溜まり→じゃあ、と今度は初となる女性にしてみた→が、いざ蓋を開けてみたら→ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)なんだよ、これまた首をすげ替えただけじゃねぇか( `Д´)/でしたね。 結局は裏に控えている妖怪たちがネックなんですよね。 政治家センセも民間企業も同じことしている→日本の体質よね…ガッカリだわ