回答受付終了まであと5日

猫白血病、猫エイズなどの感染症について質問です。 来月子猫をお迎えするにあたって今週末にても感染症予防の為に先住猫のワクチン接種に行く予定のですが、先程保護主さんから譲渡の日にちを来週末にしてもらえないかと連絡がありました。 ワクチンの効果が出るに3週間程かかるみたいので、お迎えする子猫は元野良猫だったのでワクチン接種後、1週間でお迎えするのは心配です。 毎年今頃にワクチン接種しているのですが大丈夫でしょうか?

ネコ47閲覧

回答(2件)

新入り子猫の血液検査の正確な結果は保護してから2から4か月後に出ます。 保護猫にワクチン接種をしてから迎えて、血液検査までは別室する対策が必要です。 また連絡先住猫のワクチンを念のため5種にします。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

保護後一ヶ月ないし二ヶ月またずにすぐに里親に届けようとしているのですか? 保護後すぐに感染症陰性が出ても、保護直前に感染してると陽性反応が出ません。なので保護後1ヶ月か2か月待って再度検査します 仰るように保護してすぐワクチン→一週間でお迎えは私ならお断りしますね 最低でも保護後一ヶ月後の再検査で陰性でないと受け入れられないです… 出来れば二ヶ月後が良いですが、ひとつきかふたつきかは保護した人の方針によるようです