今季、冬タイヤのタイヤのみの交換(買い替え)をしようと思ってます。 一般的に、冬タイヤへタイヤ交換してからタイヤショップに買いに行くのがよいか、逆にタイヤ交換前にタイヤ(ホイール込み)を車に積んで持ち込んで買いに行くのがよいか、どちらが よいでしょうか? ご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

自動車52閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

お店側の方のご意見だと説得力があります。 持ち込みしてみることにします。 ありがとうございます!!

お礼日時:10/9 16:10

その他の回答(4件)

タイヤ交換前に持ち込んだ方が良いです。 履いた状態で行くと脱着工賃が無駄にかかります。

タイヤショップならどっちでも大丈夫だと思います。自分は車屋(整備工場)ですが、待っててもらいながらの作業よりタイヤホイルのみ持ち込んで置いて行って貰う方が嬉しいです(笑)

タイヤ交換してからだと、車からの取り外し料、車への取り付けの脱着料金が掛かります。 持ち込みなら、その分掛かりません。

どちらも同じです 一旦車から外しますから工程としては後者の方が面倒ではありますが工賃は余分に取らないでしょう ご自分で付け替え出来るならホイール付きの新品を通販で買った方が安いのでは?