ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
皆様回答ありがとうございました! 確かに相手は人間ですものね。 これからは面倒くさがらず目を見て断ろうと思います。 全員ベストアンサーにさせて頂きたいですがシステム上1人しか選ぶ事が出来ないため、一番最初に回答して下さったこちらの回答者様をベストアンサーとさせて頂きます。
お礼日時:10/10 12:10
その他の回答(6件)
要らないです、とはっきり断れば良いことですよ。 彼ら(彼女ら)は仕事でやっていますので、ノルマもあると思います。 ノルマに付き合う必要はありませんが、彼らも人間であり一生懸命なのです。 旦那さんはたぶん営業の大変さを理解しているので、普段から「話くらい聞いてやれよ」っていう人なのだと思います。それが、目の前で家族がシカトを決め込む態度を見たら「幻滅した」というのもわかる気がします。 あなたをせめているのではありませんが、少しでも理解してくれたら幸いです。
無駄ではあるも害があるわけでなく、返答するのが大人としての対応かと。 それくらいの心に余裕を持たれた方がいいでしょう。 客の立場であっても思いやりある接し方ができる人の方がスマートです。 周りから冷たい人と顰蹙を買われたり、話しかけた相手を蔑ろにし傷つける行為は、印象が悪く(現にご主人を失望させた)自身にとっても損です。 情けは人の為ならず、の意味を今一度、確認した方がいいです。
僕は似た様な事で、幻滅じゃなくて説教したなぁ。面倒だし一人の時なら良いんですけど、誰かと一緒に居る時は、その一緒に居る人が不快になるかもしれないから、周りに気を遣おうねって。この場合は手間だけど、断れば嫌な思いしませんから。