回答受付終了まであと5日
回答(7件)
>中国船に対して、射撃しますよね? →するわけ無いやろ。射撃戦なっても日本に勝ち目ないのに >「遺憾砲」で済ませませんよね? →遺憾砲の数は増えて気持ち圧を強めると思う
おそらくですが、政権が発足すればすぐに中国は動くと思います。 1.中国国内での反日運動を画策する。在留日本人が襲撃されたり、日本車や日本製家電などが破壊される。日本製品の販売禁止処分や不買運動も起こると思います。 2.中国人の日本渡航を制限する。特に観光客の渡航は禁止される。 3.日本に対する交易の制限。レアメタルなどを輸出させないとか。 4.あれこれ理由をつけて、日本企業の中国工場を操業停止にする。 5.日本人在留者をスパイ容疑で逮捕する。 6.尖閣列島領海に、中国漁船を1千隻くらい派遣する。いわゆる海上民兵です。そのほかの日本の漁場を荒らしまわるかもしれませんね。 いまはまだ総裁になっただけなので、静観していますが、最高権力者の首相となれば話は別。激しい挑発をしてくるはずですね。 これをどうさばくか、高市さんの腕のみせどころです。
私も高市早苗政策になれば、中国はなんらかのちょっかいで挑発してくると思います。 そこで高市早苗の本領を発揮できるかどうか? 今までどおりの遺憾砲だけだったらば、保守右翼ってなんだ?ってことになり。 結局、ビジネスエセ保守だったのかと烙印を押されてしまうと思います。
撃つ自衛隊員または海上保安庁の隊員(指揮官も)は命がけですから、軽々しくは行動できません。相手の挑発と言うこともあります。単なる操船の間違いや、海図の読み違えもあります。最前線ではいろいろなことが起こります。