回答受付終了まであと7日

いじめは無くさないといけないってみんな言いますけど、いじめをしたことない人っているんですかね? 僕は小学生のときクラスの少し変わってる子を弄ってる人を周りで笑ったりしてましたけど、それもイジメに加担してることになりますし、裏で陰口を言ってるのもいじめに入りませんか? 自分も嫌なことされた人の悪口を友達に誇張して言ってしまったことが何度もあります。 やっぱりそーゆーのを含めてくといじめをしたことない人がいるとは思えません。

補足

ちなみに僕は中学高校と虐められてるので被害者加害者どっちも経験してます。

回答(3件)

おっしゃる通りですね。 あなたのあげた例はかなりの方が合致するはず… そして相手(被害者)が精神的苦痛を訴えればいじめとなるものですね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

いじめという言葉の定義次第と思います。狭い意味だといじめをしたことない人はたくさんいると思います。一方で、傍観者や陰口までいじめの解釈を広げれば誰もがしたことがあると言えるかもしれません。

居ないと思います。 何もしないでも見てみないふりをするだけで 加害者に消極的に加担していることになります。 立ち向かうか 逃げるか どっちかを推奨しますね。