まだ料理したことない高校生です。 少し疑問におもってることがありまして、野菜とかを先に切った後に生肉切るじゃないですか、 生肉切るってことは包丁とまな板はアブナイ禁がついたってことで、まあ洗いますよね?(ここの前提知識が違っていたらごめんなさい) そして洗った時流水使うじゃないですか、その時包丁についた菌シンクに流れてシンク汚染されません? まな板をスポンジで洗う時、菌がスポンジにつきますよね? どうやって処理してるんですか??

料理、食材61閲覧

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。

お礼日時:10/8 20:05

その他の回答(3件)

流水や洗剤使ったりすることで、下水管に流れていきます。 まだ料理したことない高校生との事ですが、小学生や中学生のころ、家庭科で調理授業受けていなかったのでしょうか。

シンクに触れたものを直接口にしないので大丈夫です 洗剤が菌を殺すのでスポンジは無事です じゃないとスポンジで洗った包丁、まな板、食器皿はいつも菌だらけということになってしまいます

お肉とか油っぽいもの切ったら、ティッシュやクッキングペーパーで拭って、水で流してから(手でささっとなでるかんじ)、スポンジで洗ってます。 スポンジは1回軽く水で流して、改めて洗剤付けてます。 シンクにも流れてるかもしれませんが、今までそれでヤバくなったことはありません。