お料理得意な方、助言がほしいです。 1歳の子供が卵アレルギーで、今は病院指導の元、経口負荷免疫法(週に1.2回少しずつ卵を摂取)を行っております。 子供は卵白アレルギーで、今は週に2回固茹で卵白を5g摂取中です。 ですが、3g〜から食べさせるのに一苦労です( ´•̥ω•̥` ) とても嫌がります。 3g以降は味の濃いカレー(子供用)に混ぜたり、卵不使用のマヨで和えて卵サンドにしたりしていましたが、5gとなると子供が卵白の存在を感じると「もういらない」と言う感じで拒否します。 できればまだそんなに頻繁にカレーをあげたくないと言う気持ちがあります。 どうしたものかと悩んでおり、摂取日は億劫になります。 食事に関しては、栄養をちゃんと摂取できるようほとんどが冷凍保存してあります。(大人のを適当にする日があるため) ハンバーグも複数個作って冷凍状態なので 卵白を混ぜ込んで作ると言うことができない状態です。 あとは、卵白は冷凍に不向きで食感もゴムみたいになるので冷凍も考えておりません。 恥ずかしながら、私自身そんなに料理が得意ではないため、工夫するレパートリーが少なすぎます。 何かいい案があれば教えて頂きたいと思い投稿致しました。 難しくなく、かつ、なんとなく食べてくれそうなレシピをご教授頂きたいです。長文すみません。よろしくお願い致します。