回答受付終了まであと7日

彼氏、旦那様が転勤族の方に質問です。 私は19歳(20歳の代)、彼氏は26歳です。 私は大学には進まずパートとして小売業で働いて、彼氏はそこの正社員です。 彼氏がこの10月から異動になり、車で2時間半程なので会えない距離では無いですが県をまたぐ距離になってしまいました。 私は彼についていき、同棲をするか悩んでいます。現在、私は正社員登用の話が出ていてこのままだと4月から私も正社員なります。 しかし、全国転勤の仕事なので、彼もまた移動かもしれないし私も遠くの可能性があり、そうなるといつ結婚できるのか、、、と不安です。 異動も何年に、何ヶ月に1度とも決まっていなければすごく近くの人もいれば遠くの人もいて安定もしていません。エリアを絞ることもできるのですが、それには結婚や妊娠などの理由がないと厳しく、同棲段階では難しそうです。 まだ付き合って4ヶ月なので、これから先のことは分からないですが、お互い本気で結婚を考えて彼からも2年以内には絶対したい話してくれています。 彼的には私が働きたいのなら否定はしないし応援するが、できるならついてきて欲しいという気持ちです。 彼も中途でまだ一年未満のため収入的に2人暮らしだと心細いため今は厳しいですが、実力次第でどんどん収入が上がる会社なので、2人暮らしできる給料になったら暇つぶし程度でバイトをしてもいいし、専業主婦でもいいし、希望するなら正社員でもいいと、私の意見を尊重してくれます。 ただし、まだ結婚していない、付き合っている段階で何があるか分からない関係の中、正社員登用をやめてついていくことに、共働きが普通の今、不安もあり悩んでしまいます。 今の小売業でとても頑張れている反面、メンタル的にだいぶ私は弱めで学生の時にも2度うつ病になっているため、実力が試される忙しい小売業は続きそうにないと思うこともあり、元々事務系にも興味があるので、今回の話に出てる正社員登用の話は断り、彼の方に行った先で事務系で正社員を目指すことも考えていますがまた移動が決まればやりなおしです。 彼とずっと一緒に居たいので彼のところに行きパートやアルバイトで暮らしていく…このまま遠距離で正社員を頑張ってお互い安定するまで同棲結婚は諦めて待つ…彼の次の引越しを伴う異動は先と見込んで転勤先で正社員を探す… 二人で話し合ったり一人で考えたりしているのてすが、なかなか決断できず、ご意見が欲しいです。

補足

忘れていました、、今のところが正社員だと給与がいい点、高卒のため次の就職で資格を取得したとしても少し難航するのではという不安もあります。

回答(3件)

結婚はたかだか紙切れ1枚のことなんですけど、それがあるとないとでは社会的地位が変わりますよ。 結婚が出来ないなら距離が離れることは仕方が無いと思います。 それが嫌なら結婚すれば良いじゃんと言うことですしね。 たった紙切れ1枚の契約は非常に重い判断ですよね。 うちは子供がいないこともあって私の海外赴任にも妻は帯同して来てくれています。 仕事は出来ないビザなので、専業主婦していますけどね。 働けるなら働きたいのが本音みたいです。 周りは圧倒的に単身赴任が多くて家族帯同は一部の人だけですね。 家族は基本は一緒に住むものだとは思いますが、各ご家庭とも様々なご事情があって一緒に住めないこともあります。 離れていても家族は家族なんですよね。 たった1枚の紙きれでもあるだけで違うんですよね。 結婚は離れていて耐えられる覚悟があるから皆さんされるんだと思いますよ。 離れていても繋がっていられる信頼が皆さん、あるんだと思います。 私の妻も普通に1人で数ヶ月、日本に帰ったりしますし、お互いに信頼感が無いと出来ないことかなと思います。 正直、まだ、数ヶ月のお付合いで信頼関係を築けと言う方が正直難しいと思います。 でも、今回、いいチャンスだと思いますよ。 お互いにどれだけ信じあえているのか? どれだけその信頼に応えられるか? 試すいい機会だと思います。 たったの2時間半ですよね。 何かあったらすぐに駆け付けられる距離ですから。 それが私みたいに24時間もかかると言われると、往復で2日かかりますから、キツイと思いますが、往復で5時間くらい、睡眠時間を削れば出来なくないですよね。 お金も何十万円もかかるわけでも無いですしね。 急に話が変わってすいません。 ウツは今は大丈夫そうですか? あまり1人で頑張り過ぎないで下さいね。 沖縄の方言で「なんくるないさー」と言う言葉あります。 凄く良い言葉だと思いますので、ちょっと意味を調べてみて下さい。 深い意味がある言葉ですが、とても大事なことだと思います。 世の中、自分の思い通りにならないことばかりです。 なんくるないさーの気持ちで頑張っていって下さいね。 参考になれば幸いです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

転勤族ではないですので、不要ならスルーしてください。 婚約せず、転居同棲なら、別れたらそれまでなので、再度転居です。 現状なら、悩む意味もなく、行かない一択です。 また、彼が主さんに来て欲しいなら、主さんが安心して転居できるように、婚約と転居により多くを失いますので、同等の覚悟を彼が見せるのが先かと。 それが、主さんに対する思いやりです。 これがない方と未来を描いても、この延長です。 ちなみに、同棲は自由恋愛です。婚約後の同居とは大きく異なります。

あなたの考えが本当に 自分の都合に合わせて考えて 世の中を甘く見過ぎてます 彼氏も出世するか? わかりませんよ あなたはまだ若い! 自分の人生を簡単に考えてる 付き合って4ヶ月で結婚? 相手の事の何がわかるのか 辞めなさい!後悔します 相手も26才結婚は早過ぎる 仕事はこれからです 今の会社で正社員になる事 遠距離恋愛で良いです 自分の人生の足元をしっかり する事です